No.2ベストアンサー
- 回答日時:
登録している人は、それ程変わりませんが、利用している人は減っていると推測できますね。
だんだん利用のシステム、利用しての特典があまり良くありませんから、減って当然かと思います。

No.8
- 回答日時:
知恵袋などに比べると減ってるかなー、ただこっちは良くも悪くもくだらない質問にも何らかの回答する人が多い印象です。
知恵袋は民度がもうちょっと進んでてしょーもない質問や毎日のように同じ質問ばっかりしている人に対するスルーは見事です。
No.7
- 回答日時:
減っていますね。
それと類似の投稿を繰り返す人が増えています。
ここに書いているヒマがあるんだったら心療内科に行った方がいいのに、と思ったりします。
それ以外に、ここに投稿するよりもネットでググった方が早いだろうにという投稿も目立ちますね。
No.6
- 回答日時:
BAから、月平均600円相当から、200円に下がっていて
寂しいので、私の回答数も減ってます。
質問数も半減では?
しかし、BAで配る費用からみれば、質問数や回答数の
費用効率は上がっていると思います。
No.5
- 回答日時:
回答してもなかなかベストアンサーが中々つかないよう仕様が変更されたので、回答者側からすると回答するだけ無駄みたいな感じになっています
ポイントが稼げないならこんなとこで回答する意味はほとんどないですから
No.3
- 回答日時:
肌感覚ですが減ってますね。
わたしが思うに、質問数自体がかなり減っていると思いますし。
質問数自体が少ないとユーザーが少ないことにもつながります。
また見てても、新規ユーザーが少ない気もしますね。
やはりベストアンサー選定ルールの変更による影響で、
辞めていく人は結構いたんじゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!gooの利用者って、減ってますか? 5 2021/11/05 13:14
- 減税・節税 精神疾患と税金について 免除 減免 1 2022/06/09 00:44
- その他(暮らし・生活・行事) 教えてgooに文句がある無職ってさ、いなくなってくれればいいだけじゃないのですか? 2 2022/05/10 20:32
- 教えて!goo 教えてgooに文句がある無職ってさ、いなくなってくれればいいだけじゃないのですか? 4 2022/05/10 20:25
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋の方で質問が規約違反になります(ハイリスクな規約違反になるのですか?) 4 2023/10/11 09:38
- その他(gooサービス) このアプリ、教えてgooの年末年始の休み、利用できない期間発生しますか? 2 2021/12/26 09:18
- gooポイント gooポイントの移行の方法 日常的にここ「教えてgoo」を利用しているため、そこそこポイントが溜まっ 3 2021/12/01 18:57
- 教えて!goo 利用停止 2 2021/12/06 19:13
- 教えて!goo 私は教えて!gooの名物利用者ですか? 8 2022/05/12 22:02
- 教えて!goo 質問の削除 4 2021/11/09 07:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
至急です。ログインすると違う...
-
ユーザーアカウントを一度オフ...
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
Administratorでログイン、パス...
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
表示しない
-
C:ドライブのユーザーの中のユ...
-
Gateway 707JP
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
パソコンの所有者名の変更方法
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
Documents and Settingsフォルダ
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
FTPエラー425
-
スクリーンセーバーの保護について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
管理者ログインなのに「制限」...
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
-
アカウントとフォルダのユーザ...
-
Windows 7 への複数同時ログイン
-
windows7で管理者なのにアクセ...
-
タスクマネージャのユーザー名
-
administratorとOwnerの違いは?
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
Windows98で管理者権限
-
C:ドライブのユーザーの中のユ...
-
admnistratorユーザ削除
-
突然ログイン画面が出てくるよ...
おすすめ情報