dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win7ですが、メーカーから再セットアップ完了で戻ってきました。

C:ドライブの¥Usersの中にパブリックともう一つ「個人名」がありますが、これが「NEC-PCuser」になっています。

これを自分の名前に変えたいのですが、できますか?

パソコンのユーザー名はコントロールパネルの「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」でNEC-PCuserから自分の名前に変えて、スタートボタンでも自分の名前が表示されるようになっています。

以前は、ユーザーアカウント名を変更したら、C:ドライブの¥Usersの中の個人名をも変わったような気がするんですが、違いましたかね?。

A 回答 (4件)

No.2の補足です。


> Win7では簡単にはできないのですね。メーカーに送る前はc:ドライブ¥Usersには自分の名前のフォルダとパブリックフォルダがあったような気がするんですが。

単純にフォルダ名を変えればいいというわけにはいきませんが、仕組みを理解しているならば「簡単」とも言えます。
c:\usersにはログインユーザーとして登録したユーザー名のフォルダー(例えばuser1)作成されます。
このuser1という名前は「ユーザープロファイル」としてシステムの中で使われていますので、安易には直せないというわけです。(関連場所をすべて直せば直ります)
-----
どうしても直す場合は安全も配慮して次のようにしてください。
つまり「ユーザープロファイルを変更する」という作業になります。
1.システムバックアップをおこなっていつでも元に戻せるようにしておく。
2.管理者レベルのユーザーを新規作成する。
管理者レベルでないと下記の作業ができません。
3.管理者レベルのユーザーでログインし、現在のユーザーアカウント名(例:user1)を変更する。
4.フォルダ名(c:\users\user1)を変更する。
5.下記のレジストリを変更する。
キー:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList
のサブキーに複数のS-1-5-xx がありますので、「名前」:ProfileImagePathの「データ」が「c:\users\user1」となっているS-1-5-xx について「データ」を新しいユーザー名に変更する。
6.管理者ユーザーをログアウトして、新しいユーザー名でログインする。
ログインするとフォルダ名は新しいユーザー名になっていることを確認する。
-----以上です。「簡単だ」と思った場合は試してみてください。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

私はドキュメントなどはC:からD:へ移動させていまして、フォルダの階層は

C:¥Users¥自分の名前¥Documents
D:¥Users¥自分の名前¥Documents

になっていたと思うのです。

C:の方の「¥自分の名前」が「¥NEC-PCuser」になるなんて、初めて知りました。

当面、このままで行こうと思います。お世話になりました。

お礼日時:2013/01/13 08:54

#1です。


>メーカーに送る前はc:ドライブ¥Usersには自分の名前のフォルダとパブリックフォルダがあったような気がするんですが。
ご購入後、ご自分でその名称のユーザーをお作りになったからでしょう。
メーカーに送って再セットアップをなさったのなら、使用者が自分で作成したユーザーからWindowsUpdateで作成される不可視ユーザーまですべて消失して初期状態に戻るのは通常の仕様で、なんらおかしい点はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

私はドキュメントなどはC:からD:へ移動させていまして、フォルダの階層は

C:¥Users¥自分の名前¥Documents
D:¥Users¥自分の名前¥Documents

になっていたと思うのです。

C:の方の「¥自分の名前」が「¥NEC-PCuser」になるなんて、初めて知りました。

当面、このままで行こうと思います。お世話になりました。

お礼日時:2013/01/13 08:54

> これを自分の名前に変えたいのですが、できますか?


できますが質問者さんのスキルではやらないほうがいいのでは、と思います。
新しいユーザーを新規作成して運用してはどうでしょうか。
ただし、どうしても、というのなら下記URLの「回答」に沿って試してください。
「回答」にあるように
「プロファイルフォルダ名の変更は、新しいユーザーを作成し、以前のデータを移すことにより行うのが一般的です。」を参考にしてください。
---Windows 7 のセットアップ中に設定したユーザ名やコンピュータ名を変更する場合の手順
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

参考URL:http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Win7では簡単にはできないのですね。メーカーに送る前はc:ドライブ¥Usersには自分の名前のフォルダとパブリックフォルダがあったような気がするんですが。

お礼日時:2013/01/12 17:53

ユーザープロファイルフォルダの名前の変更はレジストリ編集でのみ可能になります。


WindowsXPあたりの頃に推奨された新規ユーザープロファイル作成→プロファイルの中身の以降→旧ユーザープロファイルを削除、という手順で目的と同じ結果を導く方法は、Microsoft社の一部のアプリケーションの移行ができないなどの理由でWindows7以降は実質できなくなりました。

実際の手順は
●ユーザー名 (1/2) - Windows XP - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/934831.html
と同じですが、プロファイルフォルダへのパスなどはWindows7のものと置き換えて考えてください。

Vistaまでと同様にユーザープロファイルの移行で代替とする場合、表示されるダイアログで「コピー先」ボタンがグレーアウトして操作ができませんが、転送ツールを使って同じ結果にすることができます。下記のURLを参照してください。
●Windows 転送ツールを使ってユーザープロファイルをコピーする
http://pasofaq.jp/controlpanel/nusrmgr/migwizcop …
______________________

>パソコンのユーザー名はコントロールパネルの「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」でNEC-PCuserから自分の名前に変えて、スタートボタンでも自分の名前が表示されるようになっています。

ちょっと違います。それはユーザー名ではなく、フルネームです。
●ハゲでも頑張れば使えるかもなWindows 「ユーザー名の変更」と表現しても・・・
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-4 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Win7では簡単にはできないのですね。メーカーに送る前はc:ドライブ¥Usersには自分の名前のフォルダとパブリックフォルダがあったような気がするんですが。

お礼日時:2013/01/12 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!