dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた方が良いか相談させてください。26女婚活中。
結婚前提で付き合っています。
付き合い初めて6ヶ月の同棲の話も出ている高校教師の28の彼氏がいるのですが、この間一泊旅行に出かけた際に、横断歩道を渡る場面があり、私は結構そういう所で車が止まっていてくれたらぱっとわたろうとしてしまうタイプなのですが(これは悪いと思ってます)、
その際に、彼氏に「おい止まれよ」ガチトーンで
かなり冷たく言い放たれ
一時ポカーンと放心状態になって、寂しい気持ちになりました。これを周りの人に相談したところ、流石に彼女にはそんな冷たい言い方するのはおかしい、結婚する前からそんな冷たいなら結婚後が心配だ、別れるのも視野に入れた方がいいのではないか…などなど言われ、
私も実際にあの言葉で傷ついたし、大丈夫かな?と思いました。
彼氏は県立高校の教師という職業柄仕方ないのかもしれませんが、かなり気になっており、このまま付き合い続けてもいいものか?ととても悩んでおります。
歴代の彼氏が性格ヤバいやつだった人が多いこともあり、男運もないので、ご意見くださいませんか?真剣に婚活しております。

彼にこの件が辛かった、と言ったら「ごめんなさい今度から気をつける」と言ってはいますが、
周りからはそんなこと言われた時点でOUTでは?
と言われました。。。。。。

彼に、この件は素が出たの?と質問したところ、素が出たかもしれない。との回答だったのも気になりました。

彼のあの時の怖い顔が忘れられず…些細なことでこんな問題になるとは、大丈夫かな?と思っています

A 回答 (25件中11~20件)

あなたの今回の涙と、彼氏さんの一瞬の沸点、


その原因の源は共通しています
『腸内環境の乱れ』からくる精神の不安定さです

現代人のほとんどの方々が大なり小なりこの状態ですが
お二人は形が違えど 同じくらいのレベルのように判断できます
からだにわるいこと、日本には沢山ありすぎるので
全てではなくていいので、知りえた部分は出来るだけ摂取しないように意識を。



https://www.youtube.com/watch?v=SssIBvP2mjU
小麦のグルテンが胃でぺプシントリペプシンに分解されるとエクソロフィンという物質ができる、 ・・これが小腸にはいるとモルヒネと同じ中毒性の作用がある。

幻聴や幻覚などといったことはないけど 『多好感』がうまれ中毒となり、そのあと急速に陰鬱や絶望感といったネガティブな感情へ



https://www.youtube.com/watch?v=Qj_EknoKFVE&t=610s
10分10秒~
品種改良で増えたグルテンが
人の消化酵素では消化しきれず

【残った未消化物を体の抗体が攻撃】

未消化物の構造が
小脳と幾つかの臓器とにている為
自分の抗体が自分の体を攻撃する
→アレルギー反応
『炎症/腸に穴があ(リーキーガット)』
「別れた方が良いか相談させてください。26」の回答画像16
    • good
    • 0

もしあなたが主張するとおりなのだとすれば


今回の件は 彼氏さんの方が状況判断(空間認識力)が低い状態ですね

そこに気づかず、普段生徒にせっしている
『職業病』的な物の言い方が 脊髄反射ででてしまったという所ですね



あなたが危惧している側面は、
今後結婚生活の延長でかならず表面化します


にんげん成人をこえると
その人となりは変える事は出来ないと思っておいた方がいいです
(あなたも含め)


しかし、その彼氏さんの一部、
厳格さの延長からうみだされる良い側面も
かならず存在するとおもうんですけどね

彼氏さんのいいところ、わるいところ、
天秤にかけて一度整理してみるのもいいと思います



”人となりを変えることはできない”と伝えていましたが
ある方法で変える事が出来ます

それは『食』を変えて、腸内細菌をそだてること。
https://president.jp/articles/-/24209?page=1
現代人は添加物を筆頭に腸内細菌がかなりよわっていて
体の機能は全体的に低下、免疫力はさがり、疲労しやすい体

自律神経もみだれ、今回の彼氏のようにふと思わぬ瞬間に
感情のコントロールができなくなる
https://www.google.com/search?q=gigajin+%E8%85%B … 腸内細菌と精神のかんけい グーグル検索一覧

女性として妻として、
あなたもこうした健康を支える知識、その土台をはぐくんでいれば
今回の彼氏さんの感情のみだれはセーブできます

https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA
    • good
    • 0

正直質問者さんの考えや反応がないな、と思います…



状況的に危ないと思って心配でとっさにガチトーンになっただけでしょう。

しかも質問者さんが急に走り出そうとしたから余計に焦ったとしか思えません。

それなのに「寂しい」だとか「傷ついた」だとか挙句の果てにはまわりに「こんなことでキレる彼氏怖い」と遠回しに悪口言いふらしまわって、まじでないわ。

相手の立場になって考えることもできない、自分だけが可愛い、なんでも他人のせいにする、そんな質問者さんと一緒になる相手がかわいそうです…

即刻別れてあげましょうよ。

>彼のあの時の怖い顔が忘れられず

それだけ真剣に質問者さんのことを心配したんです。

>些細なことでこんな問題になるとは

些細なことを大事にしているのは質問者さんであって、彼氏さんではありません。

>大丈夫かな?

いえ、幼稚すぎて質問者さんが大丈夫じゃないです。
    • good
    • 3

お返事ありがとうございます。



そうね、まだ聞けるのならば、「そもそも、なぜあの時止まれっていったの?」と、聞くべきですね。
言った理由、これが一番肝心ではないでしょうか?

納得のいく答えなのか、納得はできず、許容範囲ではないと改めてわかるかもしれませんね。
涙がでるほどならば、今後のためにちゃんと理由を知るべきだと思います。

ただ、今回の出来事から時間たっていたら、蒸し返すことになるので、状況をみて聞いてみるのがよいかと思います。
冷静にね。

(*^-^)ノがんば!
    • good
    • 1

男性に強く言われると怖いですよね。

私も嫌です。表情を忘れることはできません。

しかし、その時の状況を見てないので何とも言えませんが、横断歩道で車が止まったから速やかに渡ろうとしたんですよね?

なぜ「おい止まれよ」と言われたのですか?
何か悪いことをしたのですか?
いまいちガチト-ンとなった状況が把握できません。彼の言葉はきつかったとしても、よっぽど何かないと言わないのでは?

旅行中、あなたの左右確認がちょっと危ないなと思われる場面があり、彼氏さん気にしていたなど。

それに、彼氏さん自分の言葉がきつかったんどなと反省し、ほんとに次から気を付けてくれるよい人かもしれないじゃん。

なんで一回のそれで決めつけるの?
誰にだって失敗はあるよ。
慌てずにもう少し様子見たら?

ショックだと伝えたこと、改善しようときなし人ならポイでいいけど。

お互いにダメなところを補いあったり、高めあったりしながら関係って築いていくもんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
向こう岸から歩行者が横断歩道を渡っており
その際車も止まってくれてましたので、急いで渡らなきゃ車も待たせてるし!と踏み出したところ、何故かあの冷たいトーンでしたのでわたしもなぜ止められたのか分かりません。
車を行かせたかったのでしょうか?←今からでも彼に聞いてみるべきでしょうか。

トーンがもう少し優しければよかったのですが、まるで罪悪人に向かって放つようないいじりだったので
すごく心に刺さってしまいました。
好きな彼だっただけに涙も止まりません。

お礼日時:2023/11/28 22:45

本性など大層な話かなと思いました。


彼も居るのに自分の判断だけでさっさと渡ったから言われたのではないですかね。
    • good
    • 3

こんな事位で悩んで相談しまくるなら、


結婚生活は無理だな。

結婚生活は何せ忍耐の連続だ。
自分を始め多くの既婚者が言うことだから
信じた方が良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親が離婚して苦労しているので、離婚だけは避けたいと思い、優しい人がいいなと思っているのですが…
今回の件は許容範囲ということでしょうか?

お礼日時:2023/11/28 22:39

そもそも付き合い始めてたった半年で結婚を考えるものでしょうか?


まだ彼の方は相手選ぶ余地ありますよ。
30歳前後は男のモテ期。職場は女性だらけ。公務員で安定収入。
黙っていても結婚したい女が群がって来ます。
お姫様気分で彼に難癖つけていますがあなたの方が立場は悪いのですよ。
    • good
    • 1

きっと彼の方もこの子は妻には出来ないなと考えています。


軽はずみなあなたが将来事件でも起こしたら出世の足を引っ張られるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですかね……
だったら多分彼から別れを今後切り出してきますかね…

お礼日時:2023/11/28 21:41

>その際に、彼氏に「おい止まれよ」ガチトーンでかなり冷たく言い放たれ



そういう咄嗟の時に性格が現れるのだよ。

結婚する前に彼の性格を知るチャンスがあってよかったと思いましょう。

した後にわかったら、離婚するのも大変だからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見の中に、謝られたのなら許してあげるべき、と
これが彼の本性だからやめた方がいいという意見がありますがなかなか難しいです。。。。。
でも確かに、本性が現れたのじゃないかなと私も思うんです。無限に20代があればいいですが、
貴重な時間ですから悩みます…(合理的な話ですみません)でも彼を好きという気持ちもありますし、何より彼がかなり私のことを好いてくれています(ならなんでこんなにきついことを言ったのかという話ですが…)

お礼日時:2023/11/28 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A