
C言語の問題なのですか、作成したのですが内容がわからないです。
コードをわかりやすく解説していただけると嬉しいです。
#include <stdio.h>
void printBinary(unsigned char num)
{
int i ;
/*①上位ビットから順に表示する*/
for(i = 7 ; i >= 0; i--)
{
/*②シフトとマスクを使用しています。*/
printf("%d", (num>>i) &0x01 );
}
printf("\n");
}
int main(void)
{
unsigned char num1 = 0xD2;/*11010010*/
unsigned char num2 = 0x5E;/*01011110*/
printf("0xD2 : ");
printBinary(num1);
printf("0x5E : ");
printBinary(num2);
return 0;
}
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他人に作ってもらったコードで不義理働いて解説してくれなくなったんなら仕方ないんじゃないですかね?
貰ったコードの一部を課題に合わせて書き換えるくらいの知識はあるんですから、もう少し頑張りましょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
> 作成したのですが内容がわからないです。
え???
プログラミングと言うのは・・・。
1.プログラムにやらせたいことがある。
これはある入力を与えるとある結果が得られるというもの。
2.この「ある入力を与えるとある結果が得られる」ためには、「入力された内容をどのようにして加工すれば求める出力が有られるかの加工手順を具体的に考える」ことを行う。
これはプログラミングに使用する言語ではなく、この設計を行う人が日常使用している自然言語(←多くの日本人の場合は日本語)で行う。
3.考えた加工手順を使用するプログラミング言語に翻訳する。
ということです。
つまり自身が作成したプログラムソースを読んで意味がわからないということはあり得ません。
そのあり得ないことが起きている質問者様の現状は起きていること自体がウソであるか、プログラミングというものをよほど誤って理解されているかのどちらだと考えます。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
意味も分からず作成することはできません
『C言語の問題なのですか、作成したのですが内容がわからないです』
ですからこの言葉には嘘がありますね
あなたの要求は1から全部教えろとうことのようで
何らかの課題と思える内容から、その行為があなたのためになるとは思えません
ので概略だけ
これは事前に定義されている定数を2進数で表示させるためのものです
この説明をもとに自身で解決してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
printfの出力内の文字をdefine...
-
hit&bolwのプログラミングがで...
-
コマンドラインに出力した文字...
-
10個出力で改行したいのですが...
-
CTRL+Dでループを抜けるには
-
Cプログラムについて
-
コンパイルエラーについて
-
コマンドプロンプトがすぐ消える
-
C言語 じゃんけんゲーム 非常...
-
unsigned int型について
-
プログラミング言語C
-
線の重なり判定、組み合わせ算...
-
ホームページをC言語で作りたい...
-
配列プログラムのバグ
-
なぜgccはstdio.hをインクルー...
-
C言語で五目並べを作成している...
-
C言語で、「自然数nを入力し、n...
-
再帰処理 変換
-
for文内でscanf関数により配列...
-
C言語のfor文問題で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10個出力で改行したいのですが...
-
コンパイルエラーについて
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
コマンドプロンプトがすぐ消える
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
テキストカーソル位置の取得
-
【C言語教えてください】sin波...
-
コマンドラインに出力した文字...
-
三角形の判別
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
cshの文字列操作(0埋め)
-
scanfに文字が入力されたときに...
-
unsigned int型について
-
入力したお金の金額からお札の...
-
8人分のテストの点数を入力し、...
-
プログラミングについて質問で...
-
LU分解法のピボット選択機能実...
-
勝率をプログラムに
-
CTRL+Dでループを抜けるには
-
C言語
おすすめ情報