重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プログラミングについて質問です
科目(1ならば国語、2ならば数学、3ならば英語)を入力させ、次にその点数を入力すると、その科目の成績を表示するプログラムのソースコードを教えてください。
成績は60点未満はD、60から69はC、70から79はB、80から89はA、90から100はSという判定になります。
c言語でscanfを使ってキーボードから任意の整数を入力し、その入力結果を元に〇〇の成績は〇です。という感じになるプログラムを作りたいんですが、よく分からなくて困っています。詳しい方助力いただきたいです!

A 回答 (2件)

char str[3][16] = {"国語", "数学", "英語"};


int sub, score;

printf("科目>");
scanf("%d", &sub);
printf("点数>");
scanf("%d", &score);

printf("%sの成績は", str[sub-1]);

if (score < 60) printf("Dです。");
else if (60 <= score && score <= 69) printf("Cです。");
else if (70 <= score && score <= 79) printf("Bです。");
else if (80 <= score && score <= 89) printf("Aです。");
else if (90 <= score && score <= 100) printf("Sです。");
    • good
    • 0

なにが「よくわからない」?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!