
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「患者様」
イヤですねぇ~なんか嫌味な感じがします。
回答者No.2の方が書かれているように、あまりよろしくない日本語のようですね、国語学者の方が繰り返しマスコミで発言されてます。
自分は大学病院に15年ほど続けて通っていますが、3,4年前だったでしょうか「患者様」となり、名前を呼ぶときも「○○様、△番へお入りください~」となりました。
しかし、自分の主治医(男性、50代後半、教授)は「○○様」に違和感を感じているのか、頑なに~というよりは、さりげなく「○○さん~」と以前と変わらずに呼んでいます。
お金を払っているのはこちらですし、お客とも言えることは否定しませんが、患者=お客を立てるのに「様」だけ付ければいいってものではなく、態度や物腰、「様」をつけるかどうかだけでない全般的な言葉遣いとか~ではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
現在クリニックに勤めていますが「患者様」と読んでいます。
名前を呼ぶときも「○○様」です。
既に勤めていた職員がそう呼んでいたからです。
以前勤めていたクリニックでは「さん」、総合病院では「様」でした。
どちらでもいい気はするんですけどね、
市役所や保健センター、検査会社の方と電話しているとき、
それらの方は「患者さん」、私たちは「患者様」と言います。
そうするとなんとなく「様」付けようよ!と若干腹立たしいというか、
丁寧じゃないなぁって気持ちになります。
となるとサービス業か何かのお仕事をされている患者様が来たとして
その方が普段「お客様」と呼んでいるとしたら
「さん」呼ばわりされたら気分を悪くされるかもしれません。
なのでより丁寧な「様」がいいと思います。
No.8
- 回答日時:
私は患者様という、呼び方に賛成です。
先生と会話しているところに、平気でえらそうな態度で割り込んできて、「へぇーそうだったかねぇ」とかいっている無礼な看護師に思い知らせてやりたいです。
診察は、お金で買っている貴重な時間です。どの患者様も尊重されるのが本当でしょう。精神科などの特定な診療科は、カウンセリング料という名目で、お金をたくさん医師に支払っています。
患者の邪魔をしていること自体、ナンセンスです。医師や看護師が主体の診療でなく、対象は患者様です。
水戸黄門の印籠のように、控えるのが当然でしょう。
No.7
- 回答日時:
「様」で呼ばれると、
「ありがとうございました。またお越しくださいませ~」と言われたような違和感を感じます。
患者は病院に行って金を払う側ではありますが、「お客様」と違い、どんなに病院(診療所)の対応が良くてもリピーターになりたくない。
保険を使って悪い部分の最小限の治療をしている限り、お客様扱いはして欲しくないですね。
No.6
- 回答日時:
呼ばれる側の立場で書きますと、「患者様」などとバカ丁寧に言われると、何やら悪代官がすり手で近寄ってくるような印象がして、どうもしかたがないんですけどもねぇ(苦笑)。
要は、「患者様」っていう言い方に対して妙に不自然なものを感じちゃう、ってことなのかもしれません。
厄年にモロにぶつかっちゃって、ここ数年、通院や入院の機会が多かったんですけど、「患者様」系の所には、やっぱりしっくり来ませんでした(^^;)。
っていうことで、私としては「患者さん」っていう呼び方がいいです。
でも、要は看護する側・医療従事者側のハートかなぁ、とも思いますよ。呼び方云々よりも。
「○○作って魂入れず」とかっていうコトワザもありますし、外側のカッコだけ整えてもダメですよねぇ…。
No.5
- 回答日時:
私は「患者さん」が良いです。
でも、呼ばれる時は名前が良いです。「○○さん」って。
医者と看護士が話している時等に私のことを呼ぶのなら「患者さん」で十分です。
お金払ってる客ですけど、病院ってかなりプライベートな部分をさらける場所なのでお客扱い過ぎると嫌です。客とサービス提供者、という関係だけでは安心して自分の健康を託せないです。
昨年入院した時も皆さん「さん」付けでしたが、これが「様」だと、なんか「金儲けでっせー」って言われている気がしたと思います。
No.4
- 回答日時:
自分ならば、○○様と名前で呼んで欲しいですね。
お金を払うお客様なんですから・・・。
えらそうな口のきき方をする医者や、看護婦にはこちらも横柄な態度をとってしまいます。
ちなみに、問診の時に『今日はどうされました?』と聞かれるのが一番むかつきます。どうしてか分からないけど具合が悪い(痛い)のに、『それを調べて治療するのが医者だろ~!』と言いたくなります。
>お金を払うお客様なんですから・
患者様って呼ぶ時はきっとそういう理由なんでしょうね。
それにしても”今日はどうされました?”がダメというのにはびっくりデス!!
とりあえずその「どうしてかわからないけど痛い」とかでかまわないと思うんですが。
横柄な態度の医者とか異常になれなれしい看護婦は私もむかつきますね。うん。
ご意見有難うございました。
No.3
- 回答日時:
個人的な意見として、「患者さん」でいいと思います。
最近は本当にどこの病院でも患者様って言うし、学生がレポート書くときもそう書くように言われます。もう「患者さんって言ってはいけない」って感じです。
でもお医者様に「患者様」って呼ばれたり、学生にそう言われると何か嫌味に聞こえます。
サービス向上のためなのかもしれないけど、別のところで向上してほしいな・・・と私は思います。
嫌味に聞こえる・・・(ToT)おうう…。
呼んだ後の医療者側の態度がそう感じさせるのかもしれませんね。
確かに別のところでがんばれよって気はしますねー
ご意見有難うございました。

No.2
- 回答日時:
ここ1,2年で10件近くの病院に行きましたが、全て「様」になっていて、非常な違和感を覚えました。
マナーというか、日本語としての正しさで言えば、「患者様」というのはハッキリ「間違っている」そうです。患者というのが病気や怪我などマイナスの状態にいる人たちをさすので、それに様を付けるのはおかしいことだそうです。それを聞いて自分の違和感の理由がわかったような気がしてとても納得しました。
決して患者を見下しているわけではないのですが、患者はあくまで弱い「立場」にいて、それを治してもらいに来ているわけですから、様を付けるのはやはり矛盾というかおかしいと思います。(そのうち学校も「園児様」「児童様」「生徒様」「学生様」とか言い出したらどうしよう!?)
やっぱりありますよね。違和感。
一応医師と患者は契約関係ってことで、お客様という感じで→患者様なんでしょうけど。
やっぱり違和感が・・言ってる側はなれてるんでしょうかね、
ご意見有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 浮気心あると思いますか? 4 2021/12/30 00:08
- 医療 医者も可愛い患者や綺麗な患者には特別扱いするんですかね? 入院していた病院に綺麗で胸の大きい人がいた 3 2021/10/28 22:23
- 医療 医療機関で本名で呼ばれたいですか、呼ばれるのは嫌ですか。 6 2022/12/25 14:27
- 医療 何故お医者さんは患者の事を下の名前で呼ぶのですか? 4 2022/02/05 00:03
- その他(悩み相談・人生相談) 医者と患者の距離感に正解なんてあるんでしょうか?の 4 2021/12/30 23:31
- 高齢者・シニア 認知症の親族を本人同意を得て入院させる方法 2 2021/12/18 16:47
- 歯の病気 こんにちは。 質問を見つけてくださりありがとうございます。 明日、歯医者さんの通院なのですがとても恐 1 2021/12/20 13:13
- 病院・検査 私は持病があり通ってる大きい病院にかかっていますが、先日、詳しく調べるために、精密検査を2つして某科 5 2021/11/05 14:14
- 事件・事故 医師が患者と関係を持って性病を移してしまったら、どのような責任や罪、処分に問われるか 1 2021/12/16 00:00
- 医療 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが 1 2021/11/21 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「患者様」って違和感ないですか
-
エクセルでの複数シート セルか...
-
病棟看護師の看護師の患者満足...
-
害児、水俣病とか言う言葉を悪...
-
心理学者になりたいです 私は人...
-
医者
-
福岡で、起立性調節障害の専門...
-
あるサナトリウムで、リネンの...
-
病院の経営指標を調べるには。
-
言いたいことを言っても批判さ...
-
生活保護についてのアイデアで...
-
救急時、救急車の移動速度は何...
-
看護師に対する苦情を聞かせて...
-
精神疾患の患者でも、障害者年...
-
医療従事者の方
-
精神病院について
-
救急車が患者を搬送中に
-
クリニックの受付で患者から連...
-
主任への対応に悩んでいます。
-
病院の初診時の予約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
レポートでの呼び方
-
精神病棟の白色について
-
面接の際に、『患者さん』では...
-
患者さんからギフト券を…お返し...
-
ソーシャルワーカーの機能(仲...
-
ボジケって何ですか?
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
クリニックの受付で患者から連...
-
右半身麻痺の患者の寝衣交換と...
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
看護師に対する苦情を聞かせて...
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
明治初期から現在にかけての日...
-
通院中の診療所から転医した方...
-
歯科の受付
-
患者さんからのラブレターの断り方
-
患者様? or 患者さん?
-
新世紀エヴァンゲリオン なんで...
おすすめ情報