
病棟で看護師をしています。
普段から患者さんや病院に来られた方への対応には気をつかっているつもりですが、
もしかしたらそれも一方的なものでしかないかも知れないな…と感じています。
たとえば、こちらが良かれと思ってやっていることが実は相手を傷つけてしまっていたり、
大事な心配りができずに無神経な人だと思われていたり、等
自分の考えと相手の考えにズレはないだろうか?と自分の対応に疑問を感じることが多々あります。
病院内のいたるところに「投書箱」なるものが設置してありますが、
中身の苦情はすべて上層部の人間が処理しています。
時々、上から「言葉遣いには気をつけましょう」など簡単なお達しがある程度で、
具体的な苦情の内容は、現場で働く私たちにはわからないのです。
そこで皆様にお願いです。
実際に病院で経験した嫌な出来事、言いたかったけど言えなかったこと、
投書をするまでには至らないけれど、看護師の行動や対応で不快に思ったこと、腹が立ったこと、などなど、
どんな小さなことでもかまいませんので、ぜひ、教えていただけませんか?
逆に、看護師のこういう対応がよかった、こんな素敵な看護師がいた、ということでもOKです。
生の声を聞かせてもらうことで、私自身、改善できることがたくさん見つかると思うのです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
息子が手術してICUに入院しました。
その後、一般病棟に移ったときのことです。
看護師から家に電話があり、
「お母さん、○時に一般病棟に移動しますから、その時間においでください」と言われました。
10分前にICUのベッドへ行きましたが、息子の姿は影も形もありません。
“もしかしたら、容体が急変して、死んでしまったの!?”と不安になりました。
私は真っ青になり、そばにいた看護師さんに聞きました。
「ああ、息子さんはこちらの都合で、30分前に一般病棟へ運びましたよ」
その後、一般病棟の個室から大部屋に移るときも、同じことがありました。
病室のベッドへ行ったら、背中を丸めてうなっている苦しそうな姿が。
「どうしたの! 苦しいの?」と覗き込んだら、全くの別人でした。
忙しいので色々な事情があるとは思いますが、もう少し患者の家族の気持ちも考えてください、とお願いしたかったです。
当時、このことは言いたくても言えませんでした。
看護師さんの忙しそうな姿を見ると、こちらはお世話になっている立場なので、なかなか言いにくいです。
私の病棟でも、ベッドの位置を変えたり部屋を変えたりということが日常茶飯事なのですが、
ほとんどが事後報告です。
lafeuille様と同じような思いをされている方が今までにもたくさんいたかも知れない…
はっとしました。
これは、私たちも日常的にやってしまっていることなので、
すぐにでも改めるべき点です。
今まで、どうして気がつかなかったのだろうと情けなくなりますが、
それよりも、患者さんやご家族の方にはいつも我慢をさせてしまっていることに申し訳ない気持ちです。
アドバイスどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
患者側ではなく、病院の事務方をしているものです。
患者さんへの態度や心配りなど大切かつ重要なのは当たり前ですが
事務方にも、少しいらっとする態度とられるときあります。
退院された方のカルテを事務方に戻してほしく、連絡入れたところ
1時間以上たっても戻ってこないので、取りに行ったら
投げてよこしました。
いろいろ、忙しかったり虫の居所が悪かったりあったのかも
しれませんが、行為としては最低だと思いました。
smile24様はお優しい方とお見受けいたしましたので、大丈夫だと
思いますが患者さんはもちろん、その他の人にも
せめて気を悪くさせない程度の行いに気をつけていただければ
と思います。
質問の趣旨と違うかもしれませんが、お許しください。
同業者の方からのアドバイス、とても心強いです!
それにしても、プロとして…というか、大人として恥じるべき行為ですよね。
人間として成長できなければ、いい看護もできないなと感じました。
教訓にしたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お疲れ様です。
大きな病院に働いておられるようですね。私が救急外来に夜体調が悪いので父親と行ったとき、診療室に研修医みたいな若い先生と看護婦2人いましたが、看護婦さんがプライド高いのかニヒルな笑い話をされて、研修医をからかった会話だったので、笑えましたが、私がもっと体調が悪かったら、場違いな会話かと思いました。
あと、友人の彼が警備員だった時は、夜間の看護婦さんが彼にアプローチしたみたいで、やり取り始まったようです。(-_-;)
看護婦さんは、二面性がある人がいるから、そういう人は恐ろしい。普通に院内の道案内を聞いても、性格が悪いから、ふんわり間違えて教えて優位に立ちたい人いますよ。頭の回転が早い人は、計算して、憂さ晴らししてたりします。
いいかたもいるでしょうが、あくが強い傾向があります。
患者の前ではいい人演じて、ナースステーションでは悪口言ってたり、新人いじめのある病院もありますよね。
確かに…!
看護師というものは、ある程度神経が図太くなければやっていけないと言われますが、それでも計算高い・プライドが高いというのは困りますね。。
私の周りの看護師にも、当てはまりそうな人が思い浮かびましたが(汗)
やっぱり患者さんにも感じるものなんですね。。
勉強になりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
お仕事お疲れさまでございます。わがままな患者が多いにも関わらず患者の立場になって改善しようとされているところはご立派です。感動致しました。
私ではありませんが診療所で聞いたことを申し上げますと、受付をしたあとに検尿の必要があったらしく受付から看護師さんが患者さんにむかって「お小水とってください!」とおっしゃるのを聞いてどん引きしました。忙しいのはわかるんですが、恥ずかしいことですし、ましてや若いお嬢さんなら赤面です。やはりプライベートなことは患者さんのそばに行って言ってほしいです。
でも、質問者様は気を使っておられるようですし、そのようなことはないと思いますがお耳に入れといたほうがいいと思い投稿しました。
悲しいかな、排泄物=不浄なもの・恥ずかしいものという感覚が薄れてしまうんですよね…
こちらは慣れでついつい言ってしまいがちですが、それではデリカシーがなさすぎですね。
これは、常に意識していないと危ないなと思いました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。就活の志望動機の修正やコメントをお願いします。 2 2022/04/15 14:35
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護師になりたい理由 という題で小論文を書いています。 私が看護師になりたいと思った理由は、祖父や私 5 2022/05/02 13:12
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観 1 2022/09/22 12:47
- 学校・仕事トーク 小論文の添削をお願いします。 1 2022/10/26 10:52
- 医師・看護師・助産師 今通っている看護学校の附属病院への就職試験のため、履歴書に看護師を志望した理由をかかなければなりませ 4 2022/04/21 17:26
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問です まず、私の自己紹介と看護師に至るまでの話をします 私は昨年4月に新卒で入職して 1 2023/02/17 14:13
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観て 2 2022/09/23 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
レポートでの呼び方
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
インフルエンザワクチンの問診...
-
従業員がみな金髪で困ってます。
-
添削お願いしたいです よろしく...
-
患者様? or 患者さん?
-
同僚のわきがで悩んでいます。
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
医療事務の方は、ドイツ語や医...
-
診断書を書けないと言われちゃ...
-
仮病と診断書
-
障害者手帳の診断書を主治医に...
-
精神科入院中の病院の外への外...
-
医師は患者のこと獣医が動物見...
-
入院証明書の提出について
-
療養型病院から急性期病院に転...
-
意見書と診断書の違いってなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
レポートでの呼び方
-
面接の際に、『患者さん』では...
-
知的障害者でも、救急救命士に...
-
クリニックの受付で患者から連...
-
ソーシャルワーカーの機能(仲...
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
患者さんからのラブレターの断り方
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
患者様へ異動のご挨拶文 はじめ...
-
志望動機の欄に、「患者さん」...
-
歯科の受付
-
拘縮のある患者の手浴方法について
-
精神病棟の白色について
-
看護師に対する苦情を聞かせて...
-
美容クリニックにて。 担当して...
-
患者さんからギフト券を…お返し...
-
患者様? or 患者さん?
おすすめ情報