No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
"不良ブロックって何なのでしょうか?不良セクタのことですか?"
→ 恐らく不良セクタとイコールではないと思います。細かい制御は SSD ごとに違っており、詳細は不明です。不良セクタを含むある程度のまとまった容量を単位として制御しているのではないでしょうか。
ANo.2 の URL はその SSD の持っている特性ですから、他の SSD に適用できるわけではありません。こう言う SSD もあると言うことになります。昔から SSD にどれだけ書き込んだら駄目になるのか、と言うことをテストしている人が沢山いて、様々な結果を出しています。それらを検索して見て下さい。結構沢山書き込んでも大丈夫なケースが多いです。下記はそのような動画です。TBW に到達してもすぐには駄目にはなりませんね(笑)。
SSD破壊的耐久試験①SSDにデータ書き込み続けてみた〜WesternDigital SN350〜
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/07 09:52
TBW に到達してもすぐには駄目にはならないことを知り安心しましたε-(´∀`;)ホッ
ご返信ありがとうございました!(*^ω^*)
No.3
- 回答日時:
> SSD管理ソフトってSSDに最初からインストールされていている…?
別物で、Windows上で動くアプリケーションです。
SSD内臓だと、自分が自分を診断するという事になり、
SSD自身が気を失ったら、診断ができなくなってしまいます。
No.2
- 回答日時:
TBW(Tera Bytes Written=最大総書込容量)は、メーカーにより公表されている場合とされていない場合があります。
そして、書き込み容量が最大総書込容量に達しても、SSD 自体は通知しません。また、最大総書込容量に達しても SSD は、即書き込みができなくなる訳ではありません。メーカーでは安全率を見ていますので、まだ書き込みはできるでしょう。どれだけ書き込みができるかどうかは、メーカー及び製品(フラッシュメモリ)次第です。
今やHDDより頑丈な「SSDの寿命」と耐久性の凄さ
https://chimolog.co/bto-ssd-tbw/ ← 記事は一寸古いです(笑)。
<【参考】実際に、TBW以上に書き込むとSSDはどうなる?>
・Samsung 840 Proは、比較的耐久性に優れている「MLC NAND(別名:2-bit cell)」※を採用するSSDですが、TBWは公称値でわずか73TBしか無い。
・それでも、実際に不良ブロックが増加するのは書き込みが600TBを超えたあたりです。公称値の8倍に相当する書き込みを行って、ようやくSSDとしての機能を喪失し始めたことになる。
その SSD に付属しているユーティリティなら、通知は出せる機能があるかも知れません。これは、後からダウンロードしてインストールしなければなりません。また、一般的には CrystalDiskIfo 等でステータスを調べて判断する必要があります。
恐らく相当程度の低い SSD でない限りは、TBW に総書込容量が到達しても、いきなり書き込みできなくなるようなことは無いでしょう。書き込み速度が低下するかも知れませんが、ある程度の空き容量があれば、まだつかえるのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/06 18:59
TBWの8倍も書き込んで、ようやくSSDとしての機能を喪失し始めるって凄いですね!Σ(・ω・ノ)ノ!
>それでも、実際に不良ブロックが増加するのは書き込みが600TBを超えたあたりです
不良ブロックって何なのでしょうか?不良セクタのことですか?(。´・ω・)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
word と似たような無料のソフト...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
ソフト弁とは?
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
既存のファイル名の前に連番が...
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
クラックパッチ
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
波線の書き込み
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
インターネットでDLしたm4aファ...
-
Giga Pocketに代わるソフト
-
Spssのソフトで、扱えるデータ...
-
aomei というソフトについて
-
CRFファイルの開き方
-
Returned mail: see transcript...
-
ubuntuでリッピング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
word と似たような無料のソフト...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
CRFファイルの開き方
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
拡張子がdwg,dcc、dxfを開く...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
Returned mail: see transcript...
-
aomei というソフトについて
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
ユーザー登録はするべきか?
おすすめ情報