

こんにちは僕は中学生男子です。
朝と昼の食べるものがありません。
仕事が忙しいのは分かりますが、何もありません。
一応米は炊けばあるのですがおかずとなるものが全く無く困っています。夜ご飯は作ってくれます。
たまに財布が置いてあり、そこから出す(出していいと言われている)のですがほとんどない日が多く、本当に困ってます。
これってどの家庭でも同じですか?
中学生なんだから自分で何とかしろって言う方でてくると思いますが、何もできない状況です。
今所持金200円しかなく、買えはしますがもっと辛いときに使うつもりです。
たてかえることもできないです。
No.25
- 回答日時:
食材を使えないのは苦しいですね。
私も小学校のとき両親がそんな感じだったので自分で米を炊いて味噌汁を作ってましたね。学校給食があるだけ楽だったんですけど。不登校になったとするとご飯の問題は深刻になるでしょう。話題にはしたくないとのことですが現状の脱出のためには大事なのでどこかで大人に相談しましょう。〇「「子どもの貧困」サポート情報提供ホームページ」
https://joho.end-childpoverty.jp/
貴方の状況は(そんなに深刻ではないとしても)相談して良いレベルだと思います。専門家の大人のアドバイスを求めてください。
以下は長いので興味があればお読みください。
朝食と昼食に関しては米だけでも良いので炊いて食べましょう。予算が少ない場合はご飯にかける系(ふりかけやナメコなど)でコストパフォーマンスの良い物を探しましょう。何であろうとお腹に入れたほうが良いです。私の子どもの頃もそうしていました。当時は空き瓶などを酒屋に持っていくと小銭が貰えたので「そういう物」を自分で買って備蓄していました。
手持ちの200円は大事ですが「どういう時に成ったら使うか?」「幾らまで貯めておくべきか?」など手持ちの中から「使って良い金額の上限」を決めておくと良いですよ。「幾ら残しておけば良い」と分かって居ると余剰部分を使いやすいです。何に支出をするか(例えば「ふりかけ」)決めてパターンを作ると不安感も消えます。考えるのはタダですよ。手持ちのお金は減りません。そういう「タダで出来る」部分で負けてはいけませんよ。
また外貨を稼ぐ手段がない状況ならば両親との交渉(これは怒られるの覚悟で何度でもやる)、兄弟への支援依頼、とにかく諦めずに「食材を買うお金」「食材を使って良いという許可」を獲得しましょう。交渉も「タダで出来る」部分です。諦めず取り組みましょう。
また質問者さんの家庭が普通かどうかは分かりませんが(どこの家庭も)「そうなり易い」という危うい部分があります。私の場合(もう何十年も前ですが)は服も靴も買ってもらえませんでしたので子供たちの苛めの対象となっていました。家族は揃って貧乏な中で過ごしていましたので私だけ特別辛いという気持ちには成らなかったです。現実的な問題として「どうやって生き残るか?」みたいなのを自分で考えないと行けない感じでした。
共働きのご家庭は朝食を取らない場合が多いでしょう。勿論昼食に関して両親は外食、子供たちは給食となります。この状態で家に残れば朝昼抜くことになります。そういう状況であれば子供の不登校に関して共働きの親が対応する余裕は無いでしょうし(考えたくないので)「自然に元に戻って欲しい」と今の生活パターンを続けるはずです。
そうなりますと「成長期」にある子供の発育に多大な影響を残します。自らの力で乗り切れればそれは良いでしょうけど大人の支援は必要ですよ。他の回答にもありましたが「子ども食堂」の利用や専門家への相談(冒頭に書いた)をしましょう。
以下は更に蛇足に成りますが、
社会全体で言えば「少子化問題」「男女平等」「所得格差是正」「若年失業」などお題目が並んでいます。しかし質問者さんと同じ状況を経験した事が無い方は勝手なイメージを作り、それぞれバラバラに解釈しています。
実は、
「親が精いっぱいで余裕がない。学校給食で命をつなぐ子供
が7人に一人居る」
という一つの大きな問題があるだけなんです。こうなる原因を探っていくと「シングルマザー」の経済的な困窮。高学歴者以外の女性が働く場所が無い。共働きでも二人以上の子供を養育するための費用が足りない。親に精神的な余裕がなくなるため子供のケアが出来ない。親がメンタル疾患に掛かり易いという物が挙げられます。
ところがこうした問題を「自分の為に悪用する」という人達がおり、質問者さんのような方々に対して、「子供を救う手」が届いていないんです。
不自由のない家庭で育った男女が「男女平等」という文言を使って互いに叱り合う。自分の意見を優位に進めるために悪用しているわけです。子供を育てるために親が身に付けるべきスキルを「今の時代では古い」と言って学ばない。シングルマザーに対して「恋愛観」「結婚観」を元に叱りつける。その子供の状況については一切考えない人々。セックスが出来ない不満を「社会問題」を切り口にして悪用する。ご飯も食べれない子供たちを救うという趣旨なのに「高齢者ばかりが多く若者不利になっている」と曲解する。
「自分が充分に大人であるという自覚が無いまま、子供
を助けるための思いやりであるのに、それらを自分に
向けるようにと世間を説得する恥ずかしい大人が増え
ている」
ただしこの人達も心根は善良であり「そういう趣旨だったのか」と知れば自分を恥じ入って本来の目的を見つめると思うんですよ。
「もっと困っている人達がいるのは知ってはいたけど、
そこまでだとは知らなかった。そういう人たち向けの
話を僕らは利用して不満をぶつけていたんだ。自分は
幸せな方だと分かったから、あの人たちを優先してく
ださい。今後、気を付けます」
漫画を読めば「昨今の恋愛観」「昨今の性事情」みたいな話ばかりが描かれます。そこには貧困が描かれません。受けないからです。また経験した事が無いからでしょう。不自由のない生活ばかり描きます。それを見れば「自分だけ不幸だ」と思い込む人も多いでしょう。しかし実際は漫画だけの話であり、煽られるだけ損なんです。
「恋愛の果てに幸せな結婚を果たしたと信じ、その実態
が子供に飯を食わせない親となる定めだった。セック
スへの渇望と社会問題は分けるべきだね」
そういう事情も知らず「なにも良い事が無かった」と思い込んで社会を恨み、自分を必要以上に哀れみ、「生きている意味が分からない」と軽くいってしまう大人が増えているんです。
「そんな事を言う前に僕にふりかけを貸してください。
大人に成ったら返しますので」
勝ち組だとか負け組だとか言って勝手に不幸に成ったり怒りを感じたり、日本が貧しいとかオワコンだと言って海外に出ていく若者は「ご飯にふりかけがあるだけで大分違う」という子供時代を経験をしていないんでしょう。頭でっかちになってしまい「虚ろなモノ」を追いかけているように見えます。
という訳で質問者さんの家庭が普通であるかと問われると答えづらいですね。
「意外とそういう家庭は昔から多かったが、それを知ら
ない人達が多く、お気楽な話をしているので中々本格
的な対処がされない」
となっています。
今の日本の政治が問題なのは「中間層に搾取されて支援が届いていない」と言う部分をちゃんと見ていない事です。また世間では「今風」と言う部分が「新たなステレオタイプ」となってしまい「昔からあった問題の話」と思っていない事でしょう。
私も過去に何度も苛めにあった事がありますが、本当にそこから脱出したいと願うならば「自力を磨く」しかないと思います。不登校の原因となったモノがあり、今も辛いと思いますが、まずは「自活できる力」を身に付けるという希望を作りましょう。それが無ければ心が負けてしまいます。そのためにも自分をケアしましょう。
「ここから脱出するためには学力は最低限必要だ」
少しづつでも良いので「我慢」ではなく「我慢+工夫」を心がけましょう。工夫のない我慢は消耗するだけですからね。自分の工夫を支援する人を探す事です。
「助けを求めるのが良いとか悪いとかじゃないんだ。
工夫のないまま助けを求めない様にすればいいんだ」
ご飯をくださいと言うか、ふりかけを貸してくださいと言うかですね。後者の方が結果は上手くいくと覚えてください。何の助けも出来ませんが少しでも心が晴れれば良いと願っています。
以上、ご参考になれば。
No.24
- 回答日時:
222の回答者です。
補足ありがとうございました。
ご両親もお兄さんもいらっしゃると言うことで孤独ではなさそうなので少しは安心しましたが、育ち盛り、食べ盛りだというのにお可哀想ですし心配です。
どうか、お腹いっぱい食べられる日が来ることを願いつつ、ご両親のプライドやご両親を傷つけないように我慢してるのかもしれませんが、あまりにも今の時代らしからぬ食糧事情に胸が痛みます。
今はフードロスなどを防止するため、市役所やどこかの団体等に、食べ切れぬ未開封かつ、賞味期限ギリギリではあっても、まだまだちゃんと食べられる食品を集め、無料で配っているシステム等必ず探せばあると思いますよ。
どうにかしてそう言う情報を見つけ、食べ物を確保してください。
市役所の福祉課等なら、そんな情報を知ってるはずです。
勇気を出して一刻も早く相談を。
近くなら、少しでもなにかで協力出来そうなのに悔しい……。
ちゃんと手を打ってくださいね。
No.22
- 回答日時:
なぜそんなに食べるものが無く買うお金もないのかの理由が全くわからないので何とも言いがたいですが。
家族は何人なの?
両親共いらっしゃるの?
兄弟は?
市役所の福祉課や児童相談所に思い切って相談してみたら如何ですか?
No.21
- 回答日時:
ネグレクト(育児放棄)ですね。
親御さんは、可能ならあなたを殺して楽になりたいのかもしれません。
児童相談所に連絡しましょう。
https://www.orangeribbon.jp/youth/counter.html
No.19
- 回答日時:
質問と補足をきちんと読まずに申し訳ありません。
ただ、状況がよくわかりません。
家に食材があって、作れる腕もあるのに食べられないって??
食材を使うなはDVだし。
とりあえず空腹を何とかしたいなら、米と調味料を駆使して何か作ってはどうでしょう。
栄養が偏りそうだけど、何も食べないよりはマシだと思います。
炊き立てのご飯なら、塩だけでもそれなりに美味しいですし。
No.17
- 回答日時:
日本社会にはびこる格差社会の隠された問題です。
親の働き先会社の経営層の者の考え方の問題でもありますし、政治家が社会問題を解決していない怠慢政治の問題でもあります。
その者達にとり、痛くも痒くもないので放置しているのです。
酷い人達と酷い心ですよね。
人として完成された人でなければならない立場の人が、正反対の人で構成されているのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
母子家庭、一人っ子なのに上京...
-
子どもの頃の悪事や行動
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
中学二年生です。 アナニー道具...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
20代社会人で親に弁当作っても...
-
生活費について。 現在、彼女の...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
娘の朝帰り
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
転部したばかりだけど退部した...
-
彼女の父親と居酒屋に行くこと...
-
家族に会いたくない
-
ボーナスの額、家族(親)に聞...
-
三者面談が怖いです。。 今日の...
-
アラフォーになってまで親友に...
-
助けてください、サークルの合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
娘の朝帰り
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
中学二年生です。 アナニー道具...
-
助けてください、サークルの合...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
子どもの頃の悪事や行動
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
2年経つのにホームシック
-
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
一人暮らしの大学生です。 友だ...
-
彼女の家族が仲良すぎて複雑な...
-
25歳で実家暮らしってやばいで...
おすすめ情報
優しい言葉ありがとうございます…、、、、!!!
自分でなんとかしなさいみたいな回答ばかり来る覚悟してたのでほんとに嬉しいです。
伝えても米あるじゃんとだけしか言われません…
あのー、申し訳ないんですけど僕の全財産が200円なわけで食パン八切りでこの先生きていけるわけないと思うんですけど…
僕がおかしいんですかね
食材を勝手に使ったら怒られます。
僕は不登校で学校には行っていません。不登校については触れないでいただきたいです。
一応料理は夜ご飯作ってあげたりと、そういうレベルです。
食材が使えればいいんですけど
回答ありがとうございます。
補足読んだら分かると思いますが、既に自分で作れます。
夜ご飯をお母さんと一緒にというのは自分で料理作ったらわかると思いますが、二人で作るというのは邪魔です。一人のほうがしやすいです。
もう夜ご飯を作って家族に食べてもらうということしています…
申し訳ないのですが、補足を確認してくれるとありがたいです。
もちろん。課金などもしてないしするお金もありません。
お金はほとんど辛いときご飯買ったりしてます。
娯楽といえば自販機でジュース買うくらいでしか使っていません。
ごくまれにですが。
自分で買っているとすぐおかねなくなってしまいます。
もちろん無駄遣いとかではなくちゃんと必要最低限の食料だけです。
最近はもう朝昼全く食べてなくて夜だけになってます
説明足らずで申し訳ないです。
家族は4人で、両親、自分、兄です
申し訳ないです。なぜこれだけで怒ってらっしゃるのか理解できませんが、僕は質問などに対して補足しているだけであってその他のことは補足していません。
お礼で書くつもりです。
両親は優しいんです。
ご飯については悪気ないと思います。
スマホは買ってくれたし契約してくれたし。
話作ってるように思われたなら申し訳ありません。
ご飯の問題以外はほんと完璧で幸せなんです。
あの、申し訳ないんですけど。
学校については触れないでいただきたいと申し上げたのですが…
登校できない理由があるので登校できてないのです。
補足は最後になります。
他の質問サイトで似たような質問をしたら、自分の力でどうにかしましょう。のような回答や、たまには他人に頼らず生活したらどうですか?などの回答が多かったです。
少し辛口な回答者さんはここにもいらっしゃいますが、ほか質問サイトではこんなに優しい方はいません。
本当に感謝してます。
ただ、他人に頼ろうとしてるのは自分でも分かっています。もちろん、今質問サイトで聞いてる時点で頼る気満々なのは分かっています。飲む本当に申し訳ないです。
なのに言い返したりと失礼な態度を取ってしまったています。ただこれに関して謝罪したらここをつく回答が増えそうで怖いです。
この謝罪に関してはここで終わらせたいです。
皆さん本当に申し訳ないです…誰にも怒ったりなどはしていません。、
ご理解の程よろしくお願いします…