

別れ際に彼氏に家賃、光熱費を請求されました。
お互い大学生で、お相手の方から一緒にいてほしいと言われ、約半年ほど彼氏のアパートで同棲していましたが、別れることになりました。
その際に、今まで住んでた分の家賃と光熱費を返してとお願いされました。
家賃や光熱費はお相手の親が払ってくれているようで、親から私に対して払ってもらえと要求されているわけではないようです。
私は半年間、家賃と光熱費を折半するよと何度か言ってきたのですが、その度に「僕が払ってるわけじゃないから、払わないで大丈夫だよ。」と言われており、その申し訳なさもあって生活費(食費や雑貨費等)は私が多く出すときもありました。
この場合は、お金は払うべきでしょうか。安易な同棲はすべきでなかったと反省しています。
ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (18件中11~18件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あなたが払うべきと判断したのならお支払いすればよい。
もともとは申し訳ないからって気持ちがあったわけだし。払わなくてよいと申し出を事態しておいて、別れるとなったとたん今更やっぱりお金を払えとは虫がよすぎる。
そう思って今更お支払する気がないのなら、そうはっきりと言えばよい。
いらない言われたけど、たしかに住んで費用はかかっていたわけで、、家賃は1人でも2人でも金額はかわらないけど、水道光熱費に関しては増えていたはず。
お互いに食費と光熱費算出して、計算するのもありだよね。
ガス料金とか、基本料あるよね、これも家賃どうよう金額は固定。なので、基本料を抜いた残金を折半とかね。
なので、あなたがそこに住んだせいで増えた金額ってのだけ払うとか。
家賃だとか光熱費を折半は不公平だからね。
使った分だけ返すのはあなた的にも納得いくんじゃない?
請求してくるなら、まずは光熱費の領収書出して~って。
適当に請求してこないで~ってのもありだよね。
私なら、使った分だけかな。
とは言え、領収書なんてないだろうから、上記の事を話した上で、家賃一ヶ月分とかぐらいは出すかなぁー?
まぁ、別れ方にもよるけどね。
No.8
- 回答日時:
もうさ、払っちゃえば。
この失敗を忘れない為にも。
月2万の折半として5~6万くらいかな?
ま、多くても10万いかないでしょ?
そのかわり、返済するのはカス男ではなく、カス男の親御さんに支払いな。
カス男に請求されたのでってね。
ほんと、嫌な思い出になっちゃったねぇ。
次の人は誠実な人を探すんだよ。
No.6
- 回答日時:
払ってもいない人間(元彼)から請求されるいわれはありません。
「親御さんから請求されているなら支払いを検討するかもしれないから、親御さんと話をさせてほしい」ってお願いしてみるといいでしょう。
そのうえで、親御さんから正式に請求されたら、その請求額が正しいかどうかを判断して、正しいと思えば払うといいし、納得いかないなら親御さんと交渉すればいいのです。
元彼の親御さんとの交渉は、あなたの親御さんにお願いするのがよいと思います。
金を請求するなら親御さんから請求させろと言った時点で元彼も引っ込むと思いますけどね。
いい勉強になりましたね。
今後はさらに男を見る目を養ってください。
No.5
- 回答日時:
払わなくていいと思います。
払うと何度も言ってきたのにいいと言ってきたのですから
無料で住まわせてもらっていたという事で
貴方はその分夜にエッチのお相手をして支払っていたと思います。
その部屋にある あなたが実際にお金を出して購入したものは
持ち帰らなければなりません。
知り合いは彼女が出て行った後
トイレットペーパーすらなかったと言っていました。
別れるという事はそれほどえげつないもののようです
No.3
- 回答日時:
>>「僕が払ってるわけじゃないから、払わないで大丈夫だよ。
」と言われており、その申し訳なさもあって生活費(食費や雑貨費等)は私が多く出すときもありました。そこまで言われていたなら、家賃、光熱費は払う必要はないです。
お金等に関して、前言を翻す嘘つき男と別れて正解ですね。
No.1
- 回答日時:
お互いに納得した合意がない限り、法的に強制力があるわけではありません。
同棲生活が終わる際の合意は、お互いの意見を尊重して妥協点を見つける必要があります。彼氏が「払わないで大丈夫だよ」と繰り返し言っていたことを踏まえ、その言動や合意がどれだけ明確だったかを振り返りましょう。曖昧な部分がある場合、お互いの意向を改めて確認することが重要です。なお、別れ際の感情が絡むと難しいこともありますが、感情的な側面と冷静な判断を分けることが重要です。お金の問題に対して冷静に合理的な判断を下すことが、将来的なトラブルを防ぐ一環となります。最終的な結論は、お互いが合意に達し、納得した形で解決することが重要です。感情的な面だけでなく、将来の平穏な関係を考えながら、冷静な判断を心がけてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏とほぼ同棲しているのですが、 家賃や電気代を払ってくれません。 外食やコンビニ行った時などデート
カップル・彼氏・彼女
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
-
4
同棲解消が泥沼化してしまってます。(長文です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
同棲相手に一方的に「出て行け」と言われています。
その他(住宅・住まい)
-
6
【ご相談】同棲中に締め出しについて(された側)
カップル・彼氏・彼女
-
7
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
8
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的なことを言われました。 言われた事は、 次から1週間泊まりに来る時は
食費
-
9
同棲している結婚前提の彼氏とのお金問題で悩んでいます。 長くなります。 今年の3月から同棲を始めまし
その他(恋愛相談)
-
10
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
11
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
12
同棲→別れ 今までの家賃を返してもらえる?
失恋・別れ
-
13
賃貸物件を同棲する為に借り別れた後の家賃の請求に困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
彼女の手料理を食べるだけ食べて食費を払おうとしないのってどうなんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼女と別れました。…費やした費用を返してもらえたら
カップル・彼氏・彼女
-
16
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
17
彼女との同棲生活費を全部払っている男性、払ってもらってる女性、集まってください。
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼と別れたのですが部屋の鍵はどうしたら?
失恋・別れ
-
19
同棲解消後その部屋に残る立場
出会い・合コン
-
20
彼氏が泊まる際の水道光熱費 長文 25歳カップル、お互い一人暮らしです。 デート代は共同財布を持ち
通信費・水道光熱費
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
これから5年半ほど付き合ってる...
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
同棲です。手取りに10万程差額...
-
お金に厳しい彼について 同棲し...
-
彼女との半同棲?居候?の生活...
-
同棲中、毎月私だけが赤字で辛...
-
同棲中の駐車場代
-
家賃を払ってもらったら
-
彼との経済格差で葛藤しています
-
手取り27万円なのに4万8千円の...
-
彼氏とほぼ同棲しているのです...
-
同棲についてです。 私も彼も26...
-
同棲の初期費用の分担について...
-
同棲中の彼女。。。別れたいの...
-
同棲してる彼氏とお金のこと
-
同棲中の金額負担。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
-
お付き合いしている彼と同棲を...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
同棲です。手取りに10万程差額...
-
彼女との同棲生活費を全部払っ...
-
これから5年半ほど付き合ってる...
-
同棲中の彼女。。。別れたいの...
-
同棲中、毎月私だけが赤字で辛...
-
別れる際に彼氏に家賃、光熱費...
-
彼氏と同棲 シングルで子供が1...
-
水商売の方に質問です。夜職の...
-
彼女との半同棲?居候?の生活...
-
同棲している彼女が住宅ローン...
-
家賃を払ってもらったら
-
彼氏の長期出張のときの家賃に...
-
彼氏とほぼ同棲しているのです...
-
低収入カップルの同棲は無謀で...
おすすめ情報
補足にはなりますが、自身もアパートを借りており、家賃光熱費等を支払っている状態で
相手の家に同棲していました。