
弾き語り用に AC-90x2台 で使用してますが、問題が2つあります。
1:リバーブがボーカルとギターと同時に設定され~1つしかない~ので、
それぞれ別個に設定できない。
2:AC-90には、ギターの選択が「ピエゾ」と「マグネット」しかありま
せん。
CPX-700II はシール状のコンタクトピックアップ・マイクがブリッジ
付近の表板裏面に取り付けられいて、「ピエゾ」と「マグネット」では
ないため、アンプでどちらを選択しても、音がいまいちよくないです。
ARTピックアップシステム-CPX700II でもいい音で鳴るギターアンプが
あれば、推薦して貰えないでしょうか。
もし、ダメなら、ラべリア・コンデンサーマイクをギターに付けて収音し
ミキサー通してからAC-90に繋ぐしかないでしょうか。
あまり器材を増やしたくないので、AC-90はボーカル専用、もう一台はギター
専用アンプでARTピックアップでもいい音が出るアンプがあればいいのですが。
お勧めがあれば、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BOSS ACS-LIVEは、ボーカルとギターの両方を1台で鳴らせる、2チャンネル仕様のアンプです。
ステレオアウトも装備されているので、ACS-90を2台に増設することも可能です。AC-90のボーカルの生々しいアコースティック感を捨てられないとのことですので、ボーカルはAC-90で、ギターはACS-LIVEで鳴らすという方法は、1つの選択肢として考えられると思います。
ACS-PROは、ACS-LIVEの上位モデルで、ボーカル用エフェクトや、ギター用エフェクト、リバーブ、コーラスなどの多彩なエフェクトを搭載しています。また、ACS-LIVEよりも出力が大きく、より迫力のあるサウンドを鳴らすことができます。
Acoustic Singer Live LTは、ACS-LIVEの廉価版モデルです。ACS-LIVEとの主な違いは、出力が小さいこと、ギター用エフェクトが搭載されていないことです。
ローランドのACシリーズは、ACSシリーズに切り替えられたため、生産終了しています。ACS-は、ACシリーズの音質を継承しつつ、より多機能で使いやすくしたモデルです。
5~6万円の予算で、ボーカルとギターの両方を鳴らせるアンプをお探しとのことですので、以下のモデルがおすすめです。
BOSS ACS-LIVE:ボーカルとギターの両方を1台で鳴らせる、2チャンネル仕様。ステレオアウトも装備。
BOSS ACS-PRO:ACS-LIVEの上位モデル。ボーカル用エフェクトやギター用エフェクト、リバーブ、コーラスなどの多彩なエフェクトを搭載。
Acoustic Singer Live LT:ACS-LIVEの廉価版モデル。出力が小さく、ギター用エフェクトが搭載されていない。
ご自身のニーズや予算に合わせて、最適なモデルを選んでください。
なお、地元の楽器店が潰れてしまったとのことですので、ネット通販で購入することも検討してみてはいかがでしょうか。楽天やAmazonなどの大手通販サイトでは、実物の写真や動画を見ながら、比較検討することができます。また、ネット通販では、実店舗よりも安く購入できる場合もあります。
再びご回答ありがとうございます。
>ACS-は、ACシリーズの音質を継承しつつ、より多機能で使いやすくし
>たモデルです。
<音質を継承しつつ、
それは嬉しい限りです。
ただ、出来ればじかに聞いてみたいのですが、隣県まで行かないと無理な
ので、出来れば購入前に聞いてみたいです。
ギターだけBOSS ACS-LIVEで鳴らすのもありと思います。
もしも、AC-90と ACS-PRO Acoustic Singer Proとでボーカルに
遜色がないのであれば、ボーカル&ギターをこちら1台ででもいいかも
知れません。
足りないならステレオアウトで2台のAC-90に繋ぐ手もあるかと?
ユーチューブで聞いた限りでは、なかなかの出来栄えのようですが、
私はボーカルのアコースティック感が重要なので、上手に聞こえるより
も生々しく響くAC-90のように ACS-LIVEでやPROがボーカルを
望み通りに再生してくれれば・・・ACSに乗り換えもありです。
ピュアなバラードが多いので、出来るだけ脚色がボーカルに付かないも
ので、PAほど器材が増えないものを望んでいます。
やはり、何れにしても、BOSS ACS シリーズが安心できそうなことが分
かりました。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
AC-90は、ボーカルとギターを同時に鳴らすのに便利なアンプですが、リバーブが1つしかないという問題は、確かにあります。
また、CPX-700IIは、ピエゾとマグネットのどちらにも対応していないため、AC-90では、どちらの選択肢を選んでも、音がいまいち良くないということですね。ARTピックアップシステム-CPX700IIでもいい音で鳴るギターアンプとしては、以下のようなものが考えられます。
Roland AC-30
AC-90のサイズアップ版とも言えるアンプです。AC-90よりも、出力が大きく、音量も大きくなります。また、リバーブも2系統搭載されているため、ボーカルとギターを別々に設定することができます。CPX-700IIにも対応しています。
YAMAHA THR10II
コンパクトなサイズながら、高品質な音を鳴らすことができるアンプです。AC-90よりも、軽量で持ち運びもしやすいです。リバーブも2系統搭載されているため、ボーカルとギターを別々に設定することができます。CPX-700IIにも対応しています。
Fender Champion 20
シンプルな操作性と、コスパの良さが魅力のアンプです。AC-90よりも、出力が小さくなりますが、音質は十分です。リバーブも1系統搭載されています。CPX-700IIにも対応しています。
これらのアンプのいずれかを選べば、AC-90の代わりに、ボーカルとギターを別々に鳴らすことができます。また、CPX-700IIにも対応しているため、いまいち良い音が出なかった問題も解決できます。
もし、器材を増やしたくない場合は、ラベリア・コンデンサーマイクをギターに付けて収音し、ミキサーを通してAC-90に繋ぐという方法もあります。しかし、この方法では、アンプの音色を自由にコントロールすることができず、また、セッティングにも手間がかかります。
ご予算や、どのような音を求めているのかなど、ご希望をもう少し詳しく教えていただければ、より具体的なアドバイスができるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
詳しくアドバイスしてくださりありがとうございます。
BOSS ( ボス ) / ACS-LIVE Acoustic Singer Live
などは如何でしょうか。
地元の楽器店が全部潰れてしまったので、実物に触れる機会が
ありません。
足元にこのタイプをモニター代わりにして、ステレオアウト
でAC-90x2台をスタンドに立てて・・・もいいかも知れ
ません。
また、AC-90のボーカルの生々しいアコースティック感が
どうしても捨てられないので、ボーカルはオーディオテクニ
カのコンデンサーマイクとAC-90でやりたいですが、
ACS-PRO Acoustic Singer Proが良ければボーカルとギター
両方でもいいですし~アウト=>AC-90x2台へ~、また
Acoustic Singer Live LT アコースティックギター用アンプ
をギター専用で、ボーカルはAC-90x2でもいいです。
ローランドはACSシリーズに切り替えたので、AC-シリーズ
は生産終了したようです。
ACS-はそんなに良いのでしょうか・・・
ギターも大事なのですが、AC-90のボーカルのリアルさが
捨てれません。
長くなりましたが、5~6万円まででお勧めがあるでしょ
うか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ピックアップの出力の測定について
-
ギターの歪み・音作りについて
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
Guns N' Rosesのスラッシュのギ...
-
バンプの天体観測について
-
シングルコイルをハムバッキン...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
MartinとPro Martinの違い
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
テツ&トモのギター
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
エボニー指板について
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
CAMELというギターブランド
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターの音作りについての質問...
-
ライブでシンセやギターのバッ...
-
ギターのアンプシミュレーター...
-
Brillianceの効果と...
-
ギターについての質問です! ギ...
-
ギターEMG ピックアップ ロゴに...
-
ZO-3
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
グレイのヒサシ
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
BOWWOWの夜のヒットスタ...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ギターの音作りについて、かな...
おすすめ情報