dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたがいないとダメって言ったらそんなことないよ、大丈夫って言われたら脈なしですか?

A 回答 (6件)

鈍感な人ならそう答えます、自分は頼りになるような人間では無い、脈なしとは限りません

    • good
    • 0

脈なしでしょうなぁ、残念ながら。

    • good
    • 0

まぁその可能性が高そうですなw

    • good
    • 0

脈なしと言うかなんというか、伝わっていないです。

めんどくさいイメージしかしません。。。

逆に言われた時、少しラフに考えてください。
あなたがいないって、馬鹿が言うことです。
やばい付き纏われていると考えやすいです。

もっと前向きな言葉に変えるべきです。
ダメは、重た過ぎます。

あなたがいるとめちゃくちゃ楽しい、嬉しい、楽とか、心を開けるとかまで言ってしまうと少し騙されないか、心配になりますが。。。

思いを載せ過ぎてしまうと、重たい、プレッシャーになりかねません。
人のことを考えていない発言にも思えます。

これが、もっと夫婦とか関係、環境が違う場合は
変わるし信頼感もありますが。。。。

あなたがいないとダメは、客観的に見て
恋人以上の関係じゃないと重たいです。

相手からしたら、そこまでの関係か?そこまで勘違いさせたか?それともメンヘラ気質?などなど

ちょっと考えたくなる発言です。
    • good
    • 0

それだけの情報で、何がわかるというの?

    • good
    • 0

そうです。

迷惑ってことですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A