
アメリカ在住です。日本から持ってきた変圧器が壊れてしまったので現地で買おうとしているのですが、ワット数が分からないので教えて頂けますでしょうか。
使いたい電気製品は日本から持ってきたモニタースピーカー2本です。
スピーカーの電源ケーブル差込口には(50 / 60 Hz 80W 100V~)と書いてあり、電源ケーブルには7A 125V~ と書いてあります。このスピーカーが2本あります。購入しようとしている変圧器は100 V ー 110V ステップアップ・ダウン両方ともできる商品ですが、200Wから5000Wまで幅があり、ワット数によって値段もかなり違うので、上記のスピーカーでどのワット数のものを買っていいのか分からず困っています。詳しい方、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
念のため、こちらが商品のページになります
https://www.amazon.com/VCT-VT-500J-Japanese-Tran …
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
変圧器(の容量)はふつうはWでは表現せず、VA(ボルトアンペア)で言います。
WとVAは異なります。電源ケーブルに書いてある7A 125V~は関係ありません。無視しても結構です。
スピーカーの電源ケーブル差込口には(50 / 60 Hz 80W 100V~)と書いてあるのなら、それはアンプ内蔵のスピーカーなんでしょうかね。
変圧器の容量表示に200Wとか5000Wなどとあるのは不可解ですが、2台のスピーカーに電源を供給するのなら、200VAあればたぶん間に合います。
もし200Wと表記してあれば、それを選んでください。
No.3
- 回答日時:
>ワット数が分からないので教えて頂けますでしょうか。
直接の回答でないこと、初めにお詫びしておきます
ひょっとして、お持ちのモニタースピーカー、変圧器を使わなくても、アメリカのコンセントに直接さして使えるタイプなのかもしれませんよ。
>使いたい電気製品は日本から持ってきたモニタースピーカー2本です。
こちらの商品の情報は?
電源電圧100v-240vに対応した商品、結構ありますよ。
No.2
- 回答日時:
モニタースピーカーの消費電力を調べてください。
ケーブルや電源プラグを見ても意味がありません。
スピーカーの裏の銘板に書いてあります。普通。
入力の電圧も表示されていませんか。
トランス、不要じゃないですか。
一般にスピーカの出力が50W程度なら、
消費電力も50W程度です。二本なら100W
なので、200WのトランスでOK。
ちなみに家庭で使う場合、出力50Wであっても、
普通の音量で使うと5W以内です。
体育館などで使わないなら、トランス200Wで十分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- Mac OS DisplayPort(WIN=OUT)からUSB-C(MAC=IN)に繋ぐケーブル 3 2023/06/21 10:46
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 海外製品を日本で使いたい 6 2021/12/21 09:29
- その他(パソコン・周辺機器) 6ピン-ミニ6ピン変換ケーブルはないでしょうか。 1 2023/09/13 19:58
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDのCRTエラーについて 7 2022/07/12 02:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ パナソニック製のCDプレーヤーをAmazonで購入したのですが、中古品でリモコン無しでした。 楽天で 3 2023/10/26 15:30
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 スパークプラグを購入したいのですが、熱価はどれですか。 1 2022/05/28 18:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
ライントランスの使い方
-
変圧器が故障しているかを確認...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
真空管アンプの出力トランスの...
-
定格110VのACアダプターは115V...
-
この変圧器 壊れていますか?
-
真空管アンプの不調(全く音が出...
-
200Vを100Vに減圧トランスの結線
-
真空管アンプの、NFB専用の巻き線
-
地デジチューナー付PCとケーブ...
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
240V 電化製品を日本国内で使用...
-
2線4線変換について
-
インプットトランスで600Ω対10...
-
マイクのインピーダンス整合方法
-
コンセントからジーという小さ...
-
オーディオアンプにアース線を...
-
至急お願いします(>_<)
-
アンプの電源ONでスピーカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
200Vを100Vに減圧トランスの結線
-
200Vのモーターを100V...
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
インプットトランスで600Ω対10...
-
マッチングトランスについて
-
真空管アンプの不調(全く音が出...
-
変圧器が故障しているかを確認...
-
電源トランス交換について(真...
-
【電気】トランスの原理を知っ...
-
ライントランスって何ですか?
-
この変圧器 壊れていますか?
-
電気のことで質問です。
-
スコットトランスを逆接続し、...
-
変圧器の危険性(コンセントさ...
-
240V 電化製品を日本国内で使用...
-
モノカートリッジの昇圧トランス
-
ダブルのトランスの使い方につ...
-
真空管アンプの出力トランスの...
おすすめ情報