dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、携帯をauに機種変更しようと思います。そこで考えているのはW31SとW22SAです。どちらも機能にひかれたんですけど、この2つは自分で作った着うたを再生また登録できますか?
あと、パソコンでの着うたの作り方を詳しく教えていただければありがたいです。
どれかひとつでもお答えできるものがあれば回答して下さい。お答えをお待ちしているのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


着うたは再生できますが、登録はできません。
ですが、えせ着うたなら再生・登録ともに出来ます。
ただし悲しいくらい音が悪いです・・・
まとめるとこんな感じです。

■着うた(3g2)
再生○ 登録× 音質-良い
作り方:http://mosimo3219.fc2web.com/3g2.htm

■えせ着うた(mmf)
再生○ 登録○ 音質-悪い
作り方:http://mosimo3219.fc2web.com/SMAF.htm

また、再生サイズやビットレートにも限界がありますので、その辺はこちらのサイトでお確かめください。
http://get.s31.xrea.com/
    • good
    • 0

>パソコンでの着うたの作り方



これを使ってPCのmid(音楽ファイル)をmmf(ケータイ用着メロファイル)に変換します。

SMAF サウンドデコレータ (SSD)
SSD (SMAF Sound Decorator)
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html

midファイルは検索すればいろんなジャンルの音楽が見つかりますし、自作もで着ます。

midファイル作成ソフト例
http://www.ssw.co.jp/
http://www.frieve.com/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/m …
    • good
    • 0

自分で作る着うたっていうのはえせ(似非)着うたと考えてよろしいでしょうか?



W31SとW22SAが似非着うたを再生できるかどうかですが確信をもって答えられませんが恐らくできます。
似非着うたはファイル形式はmmf(普通の着メロと同じ)形式なので出来ると思いますよ。

似非着うたの作り方は結構簡単なので参照サイトを見ながらやってみてください。

参考URL:http://www.sakai.zaq.ne.jp/shimakko/tyaku.htm
    • good
    • 0

登録、再生できます。


音楽(音声)ファイルとSound EngineとSSD-MA3-SMAF。
がんばってください。
解説サイトhttp://www.sakai.zaq.ne.jp/shimakko/tyaku.htm

参考URL:http://www.cycleof5th.com/,http://www.sakai.zaq. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!