dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでこうなっちゃうのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ここまで回答者全員が「若者がー」と言っていますが老害が問題で、
    そんなに若者でなくても50歳くらいで有能な人が15年くらい政治やって65歳くらいで
    引退してくれればいいんだけどな・・。
    私も若者には期待していません。若者にはまずは恋愛して結婚して子供を持ってほしいです、
    一通り経験して45歳くらいになって政治の道に入るか検討ですね。

      補足日時:2023/12/25 17:17

A 回答 (4件)

若い人が意欲がないからです。


自分は行動せず、誰かになんとかしてほしいと願ってばかりだからです。

世の中は自分で行動しない人の思い通りにはなりません。
行動し汗かき恥かいてください、
    • good
    • 1

若い指導者がいないからでしょう



何もしないで
何が困っていますだ
    • good
    • 1

若いやつらは老害以上に始末に負えない、と考える人が多いからじゃないですかね。

別に今に始まったことじゃないですよ。いつの時代でも「今どきの若いのは」って言葉がありますし。
    • good
    • 0

今の若者が年寄りや労咳の人よりも劣るからでしょう。



今の若者が愚痴っていないで行動を起こす時代でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A