dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先ほど髪を黒く染めたのですが、
肌に染髪剤がついてしまい、肌が黒ずんでしまい取れません。
石鹸でなんども洗ってもダメなのです・・・。

なにか綺麗に取れる方法などありませんか?(^^;)

A 回答 (4件)

タバコを吸うのでしたらもみ消した灰ではなく


自然に落ちた灰で 吸わないようでしたら紙を
燃やしたあとの灰を濡らしたコットンにつけて
拭くと落ちます。擦りすぎないようにしてくださいね。
この方法でヘアーマニキュアも落とせます。
専用のリムーバを使うより落とせますよ。
まずはお試しください。
    • good
    • 50

こんにちは。

女です。
私もよく染めたりしてて黒染め、あるいは黒に近い染髪剤を使うといっつも肌について黒ずみます(汗)
でも、1週間くらいすれば自然に落ちますよ。
普通にいつも通り体を洗ってれば落ちてくるので心配しなくて大丈夫です。
すいません、回答になってませんね。。
    • good
    • 20

とりあえずの対処方法として、化粧コットンに化粧水等のローションを染み込ませ毛の生えている方向に軽くこする様にしてみて下さい。

しばらくこすっていると取れると思うのですが...。あまりゴシゴシこするよりは軽くこすった方が良いです。
理美容室の業務用でしたら専用のリムーバー等がありますが、一般に売られてるかどうか知りません。一度、薬局で毛染めのコーナーを覘いてみては?
無ければ行きつけの理美容室で取り寄せてくれると思います。液体とか、ウエットティッシュタイプの物とかありますが基本的に量が多いのでウエットティッシュタイプだと長期保存しているとカラカラになります。
染める前に生え際などに染料が付かない様にする為の保護剤もあります。
参考までに...。
    • good
    • 18

化粧を落とすときに使うクレンジングオイルで私の場合は取れてますが★


同じ染髪剤ではないとおもうので絶対とはいえませんが お試しください^^
    • good
    • 47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!