
ワイヤレスイヤホンの発火について。
ゲオで購入したGRND-BTE100BT197A
というワイヤレスイヤホンを使用していたのですが
右耳に付ける写真の部分を落として家の中で無くしてしまいました。
プラスチック製なのですが真っ二つになってしまい、中に切れた導線、リチウム電池、基盤、スピーカー等が付いていると思います
リチウム電池等が入っていますし、中身がむき出しなのでこのまま見つからず火が出ないかなど心配です。
見つからなかったら何もしなくても火がついてしまったり爆発する可能性は高いでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イヤホン部分には、バッテリーとかは入っておりません。
単純にイヤホンのドライバユニットとかですので
スピーカーの原理として磁気を帯びたシートを振動させて音を流している。
イヤホンも小さくなっただけであり基本的な原理は変わらない
基本的にその部分がむき出しになっても影響はない。単純に見た目が悪いだけでしかない
何もしなくて発火するってのは、あなたも怖いかもしれないが、一番怖いのがメーカーだからね・・・
メーカーってリコール騒ぎになる問題だから、一番懸念していることだよ
基本的にリコールが起こらないように設計しますからね・・・
(ダイハツは例外・・・ あと三菱自動車は例外・・・ 不正だからリコール以前の問題)
No.2
- 回答日時:
そこには電池は入っていません。
ドライバーユニットではないでしょうか?(形状はググッてみてください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
ワイヤレスイヤホンでLINEミュ...
-
BL-TWSという株式会社カシムラ...
-
ワイヤレスイヤホンで音楽を聴...
-
Amazonのワイヤレスイヤホンに...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
イヤホン
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
Androidタブレットとキーボード...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
VICTOR HA-NP35Tが出荷時の状態...
-
私は小さい頃に目が病気になり...
-
Arduino同士のbluetooth通信
-
日向坂46の齊藤京子さんの爪が...
-
ブルーツゥース
-
APEXのVCについて教えてほしい
-
bluetooth デバイス追加について
-
大ピンチ ダイソーでBluetooth...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
LINEや電話をすると片耳からし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日ワイヤレスイヤホンを買い...
-
何故未だに有線イヤホンを使用...
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
ワイヤレスイヤホンが左右別々...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
Bluetoothと圏外は関係あります...
-
ワイヤレスイヤホンの発火につ...
-
ワイヤレスイヤホンで音楽を聴...
-
大抵のワイヤレスイヤホンは充...
-
中学生がワイヤレスイヤホンを...
-
ワイヤレスイヤホンを味噌汁の...
-
・ワイヤレスイヤホンについて ...
-
ランニングに適した音楽プレイヤー
-
ワイヤレスイヤホンでバッテリ...
-
きのこの山ワイヤレスイヤホン...
-
イヤホン、買うなら何色派??
-
ワイヤレスイヤホンは何がある...
-
ワイヤレスイヤホンで無難でコ...
おすすめ情報
銀色の電池のような物がついていた為素人ながらリチウム電池かと判断しました