
No.20
- 回答日時:
アルコール依存症患者にとってお酒のコマーシャルはきついそうですね。
CMをやめると売り上げが減ると会社の大打撃になる。
お酒を造っている会社は大企業であるので政治家と近い関係にあるから
無理でしょうね。
>アルコール依存症患者にとってお酒のコマーシャルはきついそうですね。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-1220525 …
>CMをやめると売り上げが減ると会社の大打撃になる。
お酒を造っている会社は大企業であるので政治家と近い関係にあるから
無理でしょうね。
可能ですね。JTもCMが無くなりましたから。
No.17
- 回答日時:
・ゲーム依存症を誘発するからゲームのCMは流すな
・ギャンブル依存法を誘発するから競馬、競輪、競艇、オートレースのCMは流すな
・オーバードーズを誘発するから、薬のCMは流すな
・健康的になる誤解を生むから健康食品のCMは流すな
・青少年の育成に害が出るから、悪質音楽のCM、放送を流すな
・過剰摂取による中毒死が出るから、食品、飲料のCMを流すな
・交通事故を誘発するから車、自転車のCMを流すな
何も広告として流せなくなりますね。
そんな社会、おもしろいですか?
>何も広告として流せなくなりますね。
私ではなく、世論が決めることです。
>そんな社会、おもしろいですか?
おもしろいかは、なってみないとわからないです。

No.14
- 回答日時:
たばこがそうであったように、ずっとたばこの「煙」が嫌いだった人を味方にできることができれば徒党を組んで喫煙者を追い詰めることができるでしょうね。
そういう人がメジャーになった場合、CMに出すことも憚れる今のような状況になるかもしれません。
でも実際はそれはむりでしょうね。
ドイツじゃないけど、日本人の国民食といっていいもの。ビールなんて。
「煙」のように毛嫌いさせるのも難しい。健康に悪いよと啓蒙したって、日本人は「霜降り」肉も好きですよね。あんなもの体にいいわけないのにね。
アメリカじゃないけど禁酒法の時代の教訓を思い起こせば、社会的にお酒を排除しようとすると、けっきょく「依存」以前に「好き」なひとがおおすぎてそのはんどうのほうがおおきくなるからね。
その運動の果ては、外国の人やはんぐれくんが密造酒を上野公園でうっている未来しか見えないけど。
ちなみにわたしはお酒は飲みません。
>日本人の国民食といっていいもの。ビールなんて。
ビールのCMには、大物有名人が出ますね!イチロー、ガッキー、広瀬すず、橋本環奈など。
私もお酒を飲みません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日風俗に通いたいと思ってし...
-
パストリーゼ77を子供のお弁当...
-
パチ屋で年間100万円負けて...
-
依存はやめてと彼に言われた場...
-
彼女がパチンコ好きで、別れて...
-
仕事帰りに一人でパチンコして...
-
体重が減っても、少し食べたら...
-
タトゥーをどんどん増やしてい...
-
ふと思ったんですが 風俗依存症...
-
高校2年生男子です彼女のオ〇ニ...
-
別れてくれない彼氏について。 ...
-
毎日パチ屋に来る人は 依存症で...
-
[質問] マザコンの反対語はな...
-
彼氏にLINEを送るとすぐに既読...
-
異性の友達について質問です。 ...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
過食嘔吐を治して普通のダイエ...
-
世間一般論的に、カップルは会...
-
摂食障害の22歳の女です。 彼氏...
-
拒食症を克服された方に体重増...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パストリーゼ77を子供のお弁当...
-
毎日風俗に通いたいと思ってし...
-
アラフォーですがつい2ヶ月位前...
-
ビールのCM
-
たくさん回答している人は教え...
-
主人がお酒をセーブして飲む事...
-
アルコール依存症なのでは?
-
催眠療法で断酒ってありえますか?
-
アルコールと薬物(アヘン、覚...
-
自分はアルコール依存症なのか…...
-
お酒が強い体質の人はアルコー...
-
アルコール依存症です。理由は...
-
最も安く揚げ物系の鶏肉を多く...
-
アルコール依存症とタバコ依存...
-
アルコール中毒は1日どの程度...
-
抗酒剤と飲酒の影響について
-
私はアルコール依存症ですか?
-
酔うと暴れる人って
-
競馬辞めたい
-
自分はアルコール依存性ではと...
おすすめ情報
昔はタバコのCMが流れてましたけど、昨今の健康ブームで観なくなりました。
https://healthist.net/medicine/1938/