
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>仏壇の魂抜きについて
何のために必要でしょう?
引っ越しなら、魂抜きと魂入れの2回必要です。
仏壇を廃棄する場合、自治体のごみ処理では引き取ってくれませんから、仏具店に相談です。
>お世話になっているお寺がない場合
信仰心が無いなら、適当に壊してゴミに出しても大丈夫でしょう。
「お世話になっているお寺がない」ということですが、お墓はどうなっていうるのでしょう?公共墓地?
No.4
- 回答日時:
お世話になっているお寺がない場合、以下の方法で魂抜きを依頼することができます。
・ご自宅の近くにあるお寺に依頼する。
・仏壇や位牌の販売店に依頼する。
・仏壇の魂抜きを専門に行っている業者に依頼する。
ご自宅の近くにあるお寺に依頼する場合は、事前にお寺に連絡して、魂抜きの日程や費用を確認しておきましょう。仏壇や位牌の販売店に依頼する場合は、販売店に魂抜きのサービスを提供しているかどうかを確認しましょう。仏壇の魂抜きを専門に行っている業者に依頼する場合は、業者のホームページやパンフレットなどで、魂抜きの費用を確認しましょう。
魂抜きの料金(お布施)は、一般的に5,000円〜30,000円程度が相場です。お寺や宗派によって、料金は異なります。また、魂抜きの際に、位牌や遺影などの供養を行う場合は、追加料金が発生する場合があります。
お布施の金額は、自分で決めることができます。ただし、一般的には、お寺の規模や宗派、魂抜きの際に行う供養の内容などによって、相場が決まっています。お布施の金額に迷った場合は、お寺に相談してみるとよいでしょう。
以下に、魂抜きを依頼する際に、確認しておきたいポイントをまとめました。
・魂抜きの日程
・魂抜きの費用(お布施)
・魂抜きの際に行う供養の内容
これらのポイントを事前に確認しておくことで、スムーズに魂抜きを依頼することができます。
No.3
- 回答日時:
仏壇屋に相談したことがあります
1万円ほどのフォトスタンドのような仏壇に変えるから
下取りしてほしいと言ったら大型ごみの手数料で3万ほしいといわれました
御魂抜きはと聞くとこちらで適当に姉妹と答えられました
確かに大型のゴミには間違いがないし
気持ちの問題だそうです
宗派があればその大本山に問い合わせてみてください
No.2
- 回答日時:
仏壇の魂抜きは、儀礼的な物ですから、檀寺や同じ宗派に限る必要はなくて、どのお寺でも出来ます。
その仏壇を作った業者に聞いたら、紹介どころか仲介もしてくれるでしょう。
だいたい、10万円くらいが相場ですが、交渉次第でいくらでも安くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
オ◯ニーのやり方
-
仏壇と遺影のある家で
-
お仏壇の周りに置いてはいけな...
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
創価学会に入ってしまうとどう...
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
教えてください… 義理の妹が亡...
-
仏壇の上には基本的に何も置か...
-
仏壇が怖いんですけど、変ですか?
-
Snowアプリで私だけ顔認識され...
-
お仏壇の魂抜き(お布施、時間...
-
床の間の上に仏壇は、良くない...
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
仏壇のこげた跡
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
これって“祟り”なんでしょうか?
-
跡継ぎがいない場合のお仏壇
-
『のんのさん、へ』はどの辺の...
-
実家の仏壇やお墓について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
オ◯ニーのやり方
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
仏壇と枕の向き
-
Snowアプリで私だけ顔認識され...
-
仏壇置き場に天袋をつけますか?
-
仏壇の上にエアコンって
-
仏壇の上には基本的に何も置か...
-
亡くなった家族は本当にそばで...
-
日蓮正宗から自由になりたい
-
仏壇が怖いんですけど、変ですか?
-
仏壇があるなら毎月お坊さんに...
-
お仏壇の周りに置いてはいけな...
-
仏壇のある家への訪問のマナー...
-
義両親の供養
-
床の間に仏壇を置くのは…?
-
一周忌法要について
おすすめ情報