
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんでラヴェル? 対照的な典型を挙げるならドビュッシーでしょう。
ドビュッシー信奉者の坂本龍一は、晩年珍しく独ロマン派のブラームスにハマってました。
まぁその時々でマイブームみたいなのがあり色々手を出しているようですが。若い頃ラヴェルに興味持ってた時期もあったようです。何にしてもずっと変わらないのはドビュッシー愛のようで。
古典的な音楽に全く興味を示さない近現代音楽好きでもバッハを好む人は多いなど、一見真逆でも共通する美意識みたいなものはあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/31 17:19
各々の美意識が幅広い人は趣味性が高いです。
ドビュッシーよりもラヴェルのほうがよりブラームスと対照的だと思えるからです。より劇的効果というか技巧的な興奮を味合わせるスタイルがブラームスとは正反対です。
No.5
- 回答日時:
ブラームスみたいに単純ではないラヴェルは時代が異なって作曲されてる表現方法が異なります。
好みは分かれると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一管編成、小編成オケでも演奏...
-
乙女の祈りの英語名
-
グスターヴ・ホルスト作曲の惑...
-
クラシックの曲名
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
この曲の名前教えてください(...
-
本来Seven Elevenは(セヴンイ...
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
曲名がわからないです。
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
クラシックの有名曲であると思...
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
-
バッハの「主よ、人の望みの喜...
-
グノー アベマリア探してます
-
新世界みたいなすごいインパク...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
私はクラシックが好きです だか...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
喜びの歌は讃美歌?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーテ詩『野ばら』の作曲者を...
-
一管編成、小編成オケでも演奏...
-
年代表に加えてほしい作曲家
-
モーツァルトの奥さんとショパ...
-
乙女の祈りの英語名
-
芸術音楽と映画音楽の違い
-
武満徹ってどんな作曲家ですか...
-
グスターヴ・ホルスト作曲の惑...
-
他人の楽曲を自分の曲だといっ...
-
露・ポーランド(19世紀末-20初...
-
クラシックマニアの方に聞きます
-
なぜ女性の作曲家は少ない?
-
Moderate ragtime の意味を教え...
-
ジャズとクラシックの融合
-
ドビュッシーの性格
-
発表会について
-
クリスマス、ベートーヴェンの...
-
リストの「パガニーニ練習曲」...
-
どうして作曲者は男性だけ?
-
作曲家の名前を冠している弦楽...
おすすめ情報