
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
音楽は人間の心を豊かにするので好きです。
特にクラシックのバッハとモーツァルトの音楽は、心身の健康にも良い影響を与えることが科学的にも証明されているので私は積極的に聞くようにしています。

No.2
- 回答日時:
どのような気持ちと問われてもな。
好きなことに理屈は要らないしそんなものはふつうない。
感性の問題なのだから。
疾走感のある8ビートを聞けば爽快感に浸れるし、
ダンスチューンの16ビートを聞けば体を動かしたくてたまらなくなるし、
絶妙なアンサンブルを聞けば体も心もとろけそうになるし、
あえて言えばそういうものかな。
あと、俺自身演奏者だったことがあるからそういう気持ちになるのだが、
吹奏楽の世界を風靡した作曲家アルフレッド・リードがMusic Makersという曲にコメントして
「僕らはミュージックメーカーズ」
「僕」ではなく「僕ら」と言ってくれたことに激しく感動した。
とにかく音楽と本は一生のパートナーで、できれば墓の下まで持っていきたい。
言葉にできるのはこのくらいかな。
No.1
- 回答日時:
子供の頃はよく清聴しました。
部屋を真っ暗にし、音楽だけに集中。
今もワイヤレスヘッドホンで音楽聴きまくってます。
好きな音楽だけなら1時間ぐらいは連続で聴けます。
どんな気持ち?
人間に産まれてよかったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現代曲ってどこがいいんでしょう?
-
音楽に合わせて、写真と歌詞を...
-
PCの音楽のバックアップ方法に...
-
質問です。 私寝る前に好きな音...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
リビングで音楽聞きたい この前...
-
音楽性ってどう言う意味ですか?
-
現代音楽とは?
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
曲名がわからないです。
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
本来Seven Elevenは(セヴンイ...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
キリスト教信者じゃないけど讃...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
モーリス ラヴェル 「自伝的...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
【BGM?クラシック?について】...
-
モーツァルトの曲で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
音楽について
-
リビングで音楽聞きたい この前...
-
音楽を聴くのをやめたい
-
音楽性ってどう言う意味ですか?
-
音楽で人は救えると思いますか?
-
腹一杯の状態で音楽をイヤホン...
-
音楽プレイヤーとスマートフォ...
-
神曲、オススメの曲教えてくだ...
-
androidの音楽の入れ方がよく分...
-
Spotifyで音楽を聴いているとき...
-
家で音楽を聴く方法
-
TWITCHのVALORANT EMEAの途中に...
-
【iTunes】iPodが正しく識別さ...
-
坂本龍一は何故喜多郎 を批判し...
-
音楽でメロウはジャンルですか?
-
iPod nano 第7世代
-
クラシックの時代、人々はどう...
-
Android5.0.2のXPERIAのスマ...
-
バロック時代の音楽について、あ...
おすすめ情報