プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スパイファミリーについて気になっていましたが
調べて見みたら日本では高度経済成長期に当たる
冷戦時代のドイツが主に舞台としているようです
アニメなので現実では当然存在しませんがもしも
ロイド・フォージャーが現実で今も生きていたと
すればかなりおじいちゃんになっていますか?

ロイド・フォージャー
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn: …

アニメ『スパイファミリー』の舞台を考察!年代や国、登場キャラのモデルは?
https://times.abema.tv/articles/-/10019443#

質問者からの補足コメント

  • ちなみにロイドフォージャーの身長は俳優の
    阿部寛さんとほぼ同じです。

      補足日時:2024/01/03 15:13

A 回答 (4件)

>遠藤氏によると1960〜70年代くらいの時代を想定して描いたのだそうです。



東ドイツ経済が顕著に成長した時期はもう少し後ですね。
70年代は見かけ上よかったものの、生活の質は今一だったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあドイツだけでなく日本でも1970年代は生活の質は今一だったのかな?

60年代は生活環境が度々問題視されていたようだし.70年代のオイルショックも何か聞いた事がありますね。

スパイファミリーの時代に相当する日本はオイルショックに悩まされていたとか?

お礼日時:2024/01/06 17:20

>じゃあドイツだけでなく日本でも1970年代は生活の質は今一だったのかな?



体制の差に起因する経済発展速度に違いがあったのに、同じ時期に同じ発展速度をすると思える思考が不思議。

東ドイツは共産圏の中では経済発展が早かったけど、TVや冷蔵庫の普及は日本と比べて純に10年は遅れてますよ。遅れて急速に発展したから「東欧の日本」と呼んだ人が出てきたわけです。
    • good
    • 0

>冷戦時代のドイツが主に舞台としているようです



ウェスタリス、オスタニアがWestdeutschland、Ostdeutschlandを想像させるような名だったので、まぁ、そんなところかとは思ってました。
スターリン様式の建物が描かれていますが、東ドイツにはそんなに沢山あった訳ではないです。

>調べて見みたら日本では高度経済成長期に当たる
>冷戦時代のドイツが主に舞台としているようです

とすれば、多分1980年代が相当します。ざっと40年前。

>ロイド・フォージャーが現実で今も生きていたと
>すればかなりおじいちゃんになっていますか?

+40歳で計算してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遠藤氏によると1960〜70年代くらいの時代を想定して描いたのだそうです。50〜60年前とすればその中間の+55歳とします。ロイドフォージャーが当時30歳前後だとして現実で今も生きてた場合80代か90歳なのでかなりおじいちゃんになってると思います。

お礼日時:2024/01/06 09:47

えっ、そうなんですか。


使われている拳銃がマカロフやルガーP08のような古い物ばかりなので、戦間期(第一次大戦~第二次大戦)だと思っていました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A