遅刻の「言い訳」選手権

円安が止まりません。

※1ドル=148円台つける 32年ぶりの円安水準再び更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/0925d4edfd00bb …

※急速な円安、ユニクロ柳井氏「製造業もデメリット」 難しい価格転嫁
https://www.asahi.com/articles/ASQBG4KG8QBGULFA0 …

そりゃそうでしょう。
世界で日銀だけが大規模緩和継続を続けるので、日米金融格差が広がる一方なので、円売りが加速するので、円安になるのは当然でしょう。

※円相場一時147円台後半つけ円安加速 日銀黒田総裁 大規模緩和継続を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dba853efc6e7c …


日銀の黒田東彦総裁は、「経済・物価に対して最も適切な金融政策・金利を考えると、いま(金利を)引き上げる必要はないし、適切でない」と言い、一見、正当な意見を述べているようですが、それならば、いつになったら、大規模緩和継続を止められるのでしょうか。

金利が上がると、例えば、中小企業や住宅ローンを借りている個人等が大変になると述べているが、未来永劫、大規模緩和を継続できるのでしょうか。

万一、今後、米国等、世界が不況に陥ったら、米国等、世界各国が金融緩和策を講じるが、その時、日本は、現在以上に金融緩和策を講じることが出来なくので、その時の為にも、日本は、世界にあわせて、現時点から、大規模金融緩和から、ある程度は脱却しておく必要があるのではないでしょうか。

日銀の黒田東彦総裁は、来年、4月に退任する予定なので、現在の大規模金融緩和から脱却する対策(出口戦略)を後任に委ねる積りのように見えるが、そんなことでよいのでしょうか。

そんな困難な政策を"置き土産"にするのではなく、日銀の黒田東彦総裁は、責任を持って、在任中に出口戦略を実行するか、実効できないのであれば、出口戦略を示してから、退任すべきではないでしょうか。

※日銀の黒田総裁、道半ばで退任へ 金融緩和の出口見えず
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b8e0e579fb67 …

※市場安定確保しての出口戦略「簡単でないのは認める」=黒田日銀総裁
https://jp.reuters.com/article/boj-governor-comm …

A 回答 (1件)

日銀は自民党の植民地です。


この30年、自民党、政府の経済運営は間違っていました。
経済成長、個人所得の増加??
消費税UP、赤字国債発行以外はお題目ばかりでした。
結果(数字)が物語っています。

経済が判っている政治家がいない事が悲劇です。
信念をもってエセ学者と対立できる政治家がいない悲劇です。
自分の票と財布に関心のある政治家ばかりのようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

ついに、150円台を突破してしまいましたね。

※1ドル=150円台突破 円安止まらず…“小手先でない対応”求める声「日本の経済構造を変えなければ解消されない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/467af0cbe4fbbe …


「自分の票と財布に関心のある政治家ばかり」は、全く、同感ですね。

お礼日時:2022/10/22 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報