
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「償却」と言うのは、借金を返すことです。
借金をしていない日銀が償却することは法律上どころか理論的にできません。 「償却」できるのは国債を発行して借金している日本政府です。 質問者さんが言いたいことは日銀が保有している日本国債について、日本政府に対し償却(償還)しなくて良いと言えば、日本の借金がチャラになると言うことだと思います。 上場企業である日銀にはそんな権限がありませんが、実際には政府の意向で同じようなことが行われています。 償却(償還)期限がきた日銀保有の国債について、償却額と同じかそれ以上の新規発行の国債を政府が日銀に購入させて、実質国債償却の無期限延期のような形が続いています。 政府に借金があっても、期限のたびに借り換えをやるのだから実質借金の償却を行っていないのと同じです。 それでも、とりあえず何も問題が起こっていないのはご存じのとおりです。 また、日本が今の国力と信用を維持する限りこれからも問題は起こらないでしょう。No.2
- 回答日時:
国債って政府の借金であって日銀の借金ではありません。
政府の借金を日銀が肩代わりってありえませんね。もし、日銀が肩代わりしたら・・・政府はジャンジャン国債を発行し、市場ではそんなもの買う人はいないから日銀は日銀券を刷り政府に渡すことになります。政府に渡った金はどんどん民間に流れ金だらけ。当然日銀券の値打ちは暴落しただの紙切れとなるでしょう。お金は経済の血液ですが血液が水になったら死んじゃいます。物々交換以外経済は死にます。農家の天下がやってきます。戦後のタケノコ生活の復活です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日銀の2パーセントの物価上昇と...
-
今の円の価値の毀損は黒田日銀...
-
為替市場で円売り介入を行うと...
-
日本銀行が保有している国債を...
-
日銀の保有国債の償還額に対応...
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
初任給は上がったのに、物価も...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
大恐慌やバブル崩壊時に儲けた...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
インフレのメリットは給料が上...
-
昭和16頃の貨幣価値
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
【財務省と日銀の円買い戻しが1...
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日銀の2パーセントの物価上昇と...
-
今の円の価値の毀損は黒田日銀...
-
リチャード・ヴェルナーの日銀...
-
日銀が購入している株の元手は...
-
復金債の日銀引受
-
日銀が使った10兆円は何処へ消...
-
日銀が政府から国債を直接引き...
-
経済について疎いのですが、円...
-
今の日銀総裁は無能だと思いま...
-
日銀が保有している国債を焼却...
-
日本銀行のETF買い入れ
-
FXで日本円で1兆円分ドルを...
-
日本銀行が保有している国債を...
-
政府紙幣の発行と日銀の国債引受
-
菅再選で円高になる理由は?
-
財政と金融の政策を分離の必要...
-
最近の円高についてなぜ日銀は...
-
インフレを目標にする理由が分...
-
日本が勝手にお金を印刷するこ...
-
日銀の政策金利が上がると市中...
おすすめ情報