
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「1と8200円の差額は何ですか?」
指定席特急券の割引分と割引後の運賃です。
No4の回答の6630円は割引前の指定席特急料金です。
割引により半額の3310円になります。(10円未満切り捨て)
のぞみ乗車には、指定席特急券の他に乗車券が必要です。乗車券の値段は運賃と言います。
新大阪ー博多の運賃は9790円で割引後は 4890円になります。(10円未満切り捨て)
指定席特急料金と運賃の合計は3310+4890=8200円になります。
No.2
- 回答日時:
1
どこからどこへ乗ったのですか?
2
指定席特急料金も割引になりますが半額には鳴りません。
株主優待券1枚で1割引、2枚で2割引です。
3
乗車券と特急券コミのハズです。購入内容は駅員に確認されたハズです。
4
1/4ののぞみは全車指定席です。自由席はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
ドクターイエローは、
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
東京駅から西船橋について
-
ミニ新幹線の運転手
-
新神戸から東京までの切符
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
静岡から東京までの新幹線
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
新幹線のぞみ
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
新神戸から東京までの切符
-
ミニ新幹線の運転手
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
ドクターイエローは、
-
東京駅から西船橋について
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線のぞみ
-
名古屋駅から東京駅まで 特急券...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
みどりの窓口について 特急を利...
おすすめ情報
新大阪発博多行きです
1と8200円の差額は何ですか?