
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
添加物は日持ちのための物です。
添加物は大手製パン会社はどこでも使用されています。それらが嫌なら、焼き立てパンの店で美味しいパンを購入するべきです。大手製パン会社は大量生産しているため、個人の要望には応えられません。No.9
- 回答日時:
ライバルじゃなくてただの無知じゃないですかね。
ヤマザキの添加物の件はおそらく臭素酸カリウムのことでしょう。これはパン生地の質を上げる添加物なのですが、1980年代にガン誘発の疑惑があり、当時使っているのが大手のパンメーカーの中ではヤマザキだけだったのです。そのため食品添加物悪玉論の消費者団体や生協などから悪玉扱いされました。ただ臭素酸カリウムの問題は1990年代には解決し、世界的に安全性も確認されています。同様に食品添加物のヒトへの危害性についても、今では世界中の医学界と化学界の両方で問題ないことが確認されています。したがってまともな消費者団体や生協は今ではそんなことは言言いません。ただ、そういう新しい知見に触れていない人が一定数います。また1980年代以前の情報がいまだにネットに残っていることもあります。それに加えて、そういう古い情報を使って危険商法で喰ってる奴(週刊〇〇とか女性〇〇の記事を書く人たち、いわゆる無添加商品を売る人たち)がいます。情報が更新できない人、複数の情報源から情報を得られない人、得た情報の真偽を確かめる能力のない人、そういう人たち、つまり情報弱者が少なくないということなんじゃないですかね。
No.6
- 回答日時:
たぶんライバルじゃぁありません。
ウソ・デタラメ・ハッタリ・インチキ・フェークが多いネット情報(刺激的)に流されやすい人なのかもね。
コロナワクチンを接種すると副反応で死亡事例がたくさん出ている(あるいは将来どんな障害が体に出るのかも怪しい)からヤバイ、というネット情報を信じるような人です。
No.5
- 回答日時:
添加物が入っているのは事実ですが、大量生産のパンを販売する際に最も懸念する部分は食中毒や腐敗です。
添加物=危険、という定義はなく、添加物という文言に疑念を持つ方がおられますが、口に入るものの完成品の大半が添加物により腐敗を防いでおり、ワインなんかで、「酸化防止剤無し」なんて書いてある製品がありますが、開封後の消費期限が短く、添加剤と言われるものが「ビタミンC成分」です。
それを言い出すと、100%の小麦そのものが肥料や農薬に晒されていることになります。
パンの添加物とは乳化剤、酢酸Na、加工デンプン、糊料(キサンタン)、イーストフード、甘味料(ステビア)、ビタミンC成分です。
また、ヤマザキパンは日本の製パン業で首位で東洋一の売上で、ライバルはメキシコの世界首位企業で、国内製パンでヤマザキは1兆円以上で2位のフジパンの4倍以上と比較になりませんので、ライバルは国内ではありません。
売上首位が市場の評価です。
No.1
- 回答日時:
ライバルというか被災者ではないですね。
被災者なら食い物に文句言う余裕なんてないです。
食わないと、死にますから。
添加物入ってるから食わないで死ぬって人、
見たことないですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 被災地にヤマザキパン配ったみたいだが、添加物まみれのパンじゃなくて体にいいもの配れとか言われてるみた 13 2024/01/04 10:05
- その他(暮らし・生活・行事) 食品リサイクルが盛んです 山崎パンで余った製品は全て豚の餌になっています なぜ?貧困な人たちに配布し 6 2023/12/19 19:09
- 食べ物・食材 同じメーカーなのに、添加物ありの商品、なしの商品があるのはなぜ? 6 2022/11/02 12:48
- ノンジャンルトーク パスコのパンが好きです パスコのパンって結構店に置いてない場合がある。 山崎のはあるのに。 同じパン 1 2023/02/04 13:08
- スーパー・コンビニ 食パンについて 山崎製のふんわり食パンロイヤルブレット超芳醇でどれがおすすめですか?まだのど食パンが 3 2022/04/28 19:25
- 食べ物・食材 山崎パンとか菓子パンは体に悪いよね? タバコより悪いよね? 15 2023/12/30 12:57
- 食べ物・食材 山崎パンとか菓子パンはやばいのかな? 食べないほうがいい? 12 2023/12/30 11:20
- 食べ物・食材 食パンについて 添加物が加えてなく小麦粉砂糖バタードライイーストなどあまり余計な物加えてないおすすめ 3 2022/04/28 12:54
- 正社員 29歳ひきこもりニートです。パン工場の正社員になったらバイトに大声で指示出しなどしないと行けないので 2 2023/03/28 20:18
- 食生活・栄養管理 食パンの添加物 3 2023/04/21 09:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
災害発生時の停電対策で、ポー...
-
1995年神戸大地震や2011年東北...
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
災害は標高の高い土地だと大丈...
-
備蓄米どこへいっちゃったのか...
-
災害備蓄食品
-
台湾有事が起こったら沖縄周辺...
-
ニュース 消防の救急出動が増加...
-
オオスズメバチの巣を撤去して...
-
近々に次の大地震は東京で起こ...
-
LA火災の原因が、中国人のタバ...
-
韓国の山火事は全土で短時間で...
-
山火事はなぜ起きる?
-
近い将来、絶対に日本や世界で...
-
2025年の7月の大災難は信じてい...
-
アパートの火災報知器及び法令...
-
こちらの写真は店舗の天井にあ...
-
大船渡の山林火災、リアス線は...
-
建物の乙種防火扉についてお聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、精神障害者バッシングを...
-
地震募金ランキング
-
能登半島地震から10日経過しま...
-
書店支援へ 大臣直属PT
-
ギフテッドの支援は現在の日本...
-
日本も批判対象に入っているの...
-
山崎パンが災害地にパン配って...
-
被災者は政治に文句を言う資格...
-
被災者の心に寄り添うとは具体...
-
被災者と景気(経済)は関係ない...
-
災害時の避難所の人たちについて
-
岸田総理が、血税で海外にバラ...
-
国会議員は、日本国籍が無くて...
-
被災者への支援はどの程度まで...
-
原発・震災被災者は未だに我が...
-
小室圭氏に好意的なのは
-
細かいことで 申し訳ありません...
-
ベンチャーキャピタルについて
-
首相が避難所を訪問して被災者...
-
り災証明書を持っていますが、...
おすすめ情報