
昨年までアンドロイドでYoutubeをTVで鑑賞していたのですが、今年になって観賞しようとしたらスマホに「デバイスが見つかりません」が表示されました。
キャストの再起動を行ったのですが、TV画面では「アプリのダウンロード」と表示され、GoogleHomeアプリをDLして起動してくださいと表示されております。
スマホ(アンドロイド)にはHomeが有り、タップすると今まで使用していたわたしの部屋が表示されます。
Homeをタップしても、起動するというより今までのわたしの部屋が表示されるのみです。
スマホ画面Homeもお気に入りでも自分の部屋が表示され、設定もわたしの部屋が表示されていて、TVの画面も上記の「アプリのダウンロード」しか表示されずどうすればよいか分かりません。
もしやと思い、スマホのHomeのアプリを一度削除して新しくDLしたのですが、
起動するとまたわたしの部屋が表示されます。
なのでそこからどうしたらよいのか分かりません。
Youtubeのキャストを飛ばすマークをタップしてもしばらくクルクルして
デバイスが見つかりませんと表示されます。
デバイスを認識させたくても、TVでは上記の「アプリのダウンロード」のまま表示が止まっていて、スマホのHomeではわたしのの部屋が表示されてしますので、そこからどうしたらよいのか分からないのです。
TV画面ではYoutubeなどの接続を切ると、色々な画像見たいのが出てきますが、
それすらなく「アプリのダウンロード」のみの表示のみです。
困っております。
何方かお詳しい人がおられましたらご教授お願い申し上げます。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Chromecastはこれだから面倒くさいんですよね
直感的な操作ができない
スマホを自宅のWi-Fiに繋ぎHomeを起動し、自分の部屋の下に「デバイス」と言うアイコンがあるはずです
それをクリックすると「家にあるデバイス」にChromecastが出て来ませんか?
これを選択するとペアリングされるはずです
或いはスマホでYou Tubeを起動し、動画の画面上にテレビのようなアイコンが出る(スマホがWi-Fiに繋がっていれば)ので、そのアイコンをクリックすると同じWi-Fiに接続されているデバイスを検索してくれるので、Chromecastが出てくれば選択するとChromecastが認識されると思います
必ずスマホがWi-Fiに接続されている事が条件ですので、スマホやChromecastを再起動し、まずWi-Fiに繋いでから確認してみて下さい

ご返答ありがとうございました。
画像をヒントにあれこれいじり、再起動して新しいデバイスを作ることが出来、新しい部屋で問題なく閲覧することが出来ました。
結局のところ、今まで使用していた部屋では閲覧することが出来なくなり、
新しい部屋を作りだしたらキャストが動き始めて反応が始まり、WiFi
に繋げて、youtubeの右上にもテレビマークが表示されて問題なく閲覧出来ました。
今までもそのテレビマークは表示されていたのですが、マークをタップしてもクルクルになってから、デバイスが見つかりませんとなってしまったので、部屋自体がダメだったのかもしれませんね。
本当にありがとうございました。
このヒントが無ければ今でも右往左往していたところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム スマホのゲームアプリを起動すると、ホーム画面に戻れません・・・ 2 2023/11/10 10:40
- HTML・CSS HP作成 作成した画像を動画の上に配置したです。付属画像のような感じにしたいのですが、スマホのフチの 2 2022/02/02 12:22
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- Android(アンドロイド) [アンドロイド]これって電話帳のバックアップができているのでしょうか? 4 2023/11/26 13:00
- アプリ スマホ画面のホーム位置にカメラアプリを表示させるには 1 2022/11/07 06:26
- Android(アンドロイド) PayPayがインストール出来ません PayPayのアプリをダウンロードしたくてGoogle pla 2 2023/03/16 15:49
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Android(アンドロイド) アンドロイドでメディアストレージが見つかりません 4 2022/10/23 05:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホで、タップ...
-
スマホ起動時に「防水防塵性能...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
シャオミのスマートバンド7、世...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
MBC というアプリを日本語表示...
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ起動時に「防水防塵性能...
-
Google Chromecast(グーグル ...
-
Androidタブレットのこの状態は...
-
スマホのGoogleフォト内写真(...
-
スマホの画質が悪くなりました
-
スマホのアラームが、どうやっ...
-
スマホの着信画面の変更について
-
リスモの消去
-
写真のようにアラームのスヌー...
-
スマホの電源を切っても いつも...
-
スマホ画面が黒くなる
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
おすすめ情報