dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある美容系のアラサーのインスタグラマーが、9か月で離婚して、今は自分のために生きてると前向きに発信していますが、しょっちゅう離婚に対して

「離婚はただの経験。自分のために離婚したんなら、バツイチって表現よりもマルイチがいいじゃん!」と、離婚したければすればいいということを前向きに投稿しています。

コメントやDMで離婚して失敗した…と言ってくる人たちへぶつけている感情にしか思えなくて。

「離婚してよかった」「離婚して自分を大事にするようになった」と言ってるけど、1年未満で離婚しておいて、何?って思ったんですが…
単なる失敗ではないんでしょうか?

A 回答 (10件)

離婚はとにかく失敗です。



お試しにやってみた、というものではないからです。

この人となら生涯生活できると判断するから結婚するのです。

それがダメだから離婚するのです。

自分の判断の間違いだったということです。

ただ、離婚した事実の前に立てば、前向きに考えるしかありません。
死ぬまで生活は続くわけですから。

どのような方向に進むのかは、本人の事情と考え方でしょう。
    • good
    • 0

考え方を強制リセットするためにやってることです


気持ちの切り替えにはいい手法です
    • good
    • 0

人間は好奇心のかたまりなのでいいも悪いも経験で


まずそこに踏み込み結果オーライでいいと思います。

自分もそんな感じで結婚して25年続いていますが
それはそれでいいのか悪いのかよく分かりません。
    • good
    • 0

負け組とは、離婚しないで耐えている人達の事ではないかと思います。


見方を変えれば、離婚する勇気もなく、ただただ自分のその人生に耐えている弱い人... です。
その様な結婚人生をタラタラして一体なにが分かるというのでしょうか?
大事な時間はあっという間に過ぎます

もう1つの負け組とは、離婚して前向きに捉える事は負け組にはなりませんが、その後がどうであるかで負け組であるかないかが決まると思います
    • good
    • 0

●1年未満で離婚しておいて、何?って思ったんですが…単なる失敗ではない


 んでしょうか?

 ↑、この通りです。インスターグラマーの言っている事は、理屈は後でついてくる。と、いう言葉そのものです。負け犬の遠吠えにも聞こえます。

恥ずかしさも無く何でも言えば良いというものではありません。離婚という言葉の意味すら分かっていない人です。世の中で一番信用してはいけないのは、言葉の意味(定義)も理解できずに主観でものを言う人です。
    • good
    • 0

離婚したら前向きになるに決まってんじゃん、だって、自分は無敵かと思うくらいに急にモテ始める。

しかも、ハイスペックな歳下からも!美容系アラサーなら尚更でしょ、人生楽しいよ。
    • good
    • 0

>勝ち組とか負け組


二者択一思考。
これが最低なのは確かなんです。
沖縄?賛成・反対の二者択一で県民投票実施できませんでしたね。
「どちらでもない」を加えて実施できたようですね。
歴史が証明することになりますが、「どちらでもない」に該当するものが正解のケースが多いのも確かなんです。
    • good
    • 0

DMで直接聞くか、不愉快だからその話やめてくださいと言えば?


もっと言えば見なきゃいいのに、です。
    • good
    • 0

失敗だと判断したから離婚したんですよ。


失敗しちゃダメなんですか?
就職失敗したり、恋愛失敗したりするのと同じです。
失敗したと思ったらリカバリできるうちにすればいい。
子どもができると困難になるので、早い決断は英断。

それをあざ笑うあなたのような人に、一言言ってやりたいって気持ちなんでしょう。

>言ってくる人たちへぶつけている感情にしか思えなくて。

その通りだと思うけど。それの何が気に入らないのだろう。

それか、自信が傷ついているからセラピー的な発言かもしれない。
言い続けて本当にするってやつです。

一生ただ我慢する人、たくさんいます。
現状維持を選ぶのは、勇気がないだけ、努力するよりそっちの方が楽だから。
そのくせ、周囲に愚痴って自己憐憫に耽るばかりの人が多い。
そういう人より、ずっと偉いと思う。
あなたはそう思わないですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は恋愛含めて結婚するまで苦労してきたので、(現在結婚3年目)正直、なんとも言えないですね。

別に”離婚”を前面に出さなくても良いのでは?って思うんですが…
離婚したのは自分だけじゃない!よかった!っていう同類がコメントに群がっていたり「海外では離婚するとお祝いするんだって」って
話が変な方向に行くこともあって
だから離婚したんだな…って思ってしまいます。

ある程度の忍耐と妥協は必要かなと。
それを、妥協なんかいらない!っていう彼女の投稿が出てくるので、ブロックしましたが、もやーっとしてたので質問しました。

お礼日時:2024/01/10 14:04

離婚は子どもへの虐待です。

自分の生まれたルーツを否定しているのですから。全く持って離婚する人って最初から自分のことしか考えていません。もう定年ですが、どんなに相手の浮気ギャンブルが理由でも、今まで離婚した人にいい人に出会ったことがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A