dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の一つ上の先輩のことです。。
少し文章が長いかも知れませんが、最後まで読んでくれたら嬉しいです。

すこし前に新しいバイトを始めました。
私の一つ上の2回生の男の先輩が気になっています

その先輩とインスタ交換して話していたのですが、疑問になったことがあったので質問をしました。先輩は自分の下の名前を漢字でインスタの名前にしていて、バイト先ではみんな苗字で〇〇さんと呼ぶので下の名前がわからないので下の名前なんと読むんですかと聞いたところ、「〇〇だよ」と読み方を答えてくれました。そこで私も「そうなんですね!」と、返したら「是非覚えてね」と言われました。
なぜ、「是非覚えてね」などと言ったのでしょうか?

また読み方を教えてくれたので、dm上では〇〇さんと下の名前で呼んでみてもいいんですかね?

後、その先輩には彼女がいるかどうかわからないんですけど、もし彼女がいるのならご飯には絶対行かないですが、もし彼女がいないのなら、もっと仲良くなりたいので、一度ご飯に誘ってみたいと思っています。

今この会話を続けながら、ご飯に誘ってみても良いでしょうか?またご飯を誘うならどのように誘ったら自然に誘えますか?!

あと、彼女がいるかどうかわからないのですが、「dmしてて大丈夫ですか?もし彼女さんいるならdmするのやめますね!」とか言ってもいいですかね?

回答お願いします!!

A 回答 (2件)

「是非覚えてね」は、秘密というわけでもないなら、誰に対しても言うでしょう。


特に意味はないと思います。

ストレートに彼女がいるかどうか聞いてみるしかないでしょう。
但し、正直に答えてくれるかどうかは別ですけどね。
    • good
    • 0

その先輩もバイトですか? だったら付き合ってはダメです。


女子高生がバイト先の大学生バイトにほれ込んで捨てられるのを十数件も見てきました。ひどいのはもてあそばれたあげく、就職を期にバイトを辞めてしかも海外赴任なので行方知れずというのです。

なので その先輩に彼女が居る/いないにかかわらず、恋愛はやめましょう。

正規に就職してから恋愛しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています