
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大学生とか専門学校の学生さんは、パソコン持ち歩いていることが多いような気がします。
まあ、彼らの場合は移動中にパソコンを操作することって少ないと思いますけど。それから、他の方も書かれていますが、コロナの時、在宅ワークが増えたのでノートPCを持ち歩く機会が増えました。ただ、セキュリティの問題もあるので、移動中とかカフェで使うことは無いですが。
どのくらいの人が持ち歩いているか?の比率は、バッグの中が見えないことが普通なので分かりません。
ただ、通勤電車の中でPCを開いている方とか、駅の通路の脇でPCを開いてスマホで通話している方(トラブル対応?)を時々見かけました。
それから、女性は口の開いたバッグを持たれている方が多いようですけど、その中にノートPCが入っているのを時々見かけます。
No.8
- 回答日時:
ウェブ関係で仕事をされている人は、パソコン持ってます。
自身が顧客の立場で、出先の現場で会ったとき、すぐにパソコン出して説明してくれました。No.2
- 回答日時:
一般企業や教育機関はセキュリティ面で仕事場からの持ち出しは禁止されています。
私物PCの持ち込みも禁止されてます。ということは、持ち込みできるパソコンは限られています。
Wi-Fiもセキュリティかかっているので、私物のPCでは接続出来ません。
モバイルルーターかスマホでWi-Fi使ってます。
仕事で持ち歩く人は営業とか技術職の人でしょう。
PCを持ち込んで、クラウドのデータを使ってます。 OneDriveとかGoogleドライブです。
ちなみに私は毎日違う場所で使うのでPC一式持ち歩いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
chatGPTの利用に関して
-
CPUの温度を
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
Windows用アプリ作成方法
-
色々な言語について。
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
AI を おちょくる質問
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
youtubeで、意図しない...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
パスワードマネージャーってあ...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
世界中で、人気のある、1000万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代で全くパソコンが使えな...
-
スマホのファイルをネットカフ...
-
病院の循環器以外の科の待合室...
-
Twitter、Xに関しまして。普段...
-
パソコンって、これからの時代...
-
プロダクトキー
-
現在は、パソコン、スマホ、色...
-
スマホのキーボードをローマ字...
-
パソコン無しでCDR→SDへ画像...
-
matlabの質問です 軌道長半径a...
-
スマホからパソコンへのテザリ...
-
パソコンからCメール送れますか?
-
50代以上・女性はPC嫌い?
-
近々ネカフェに行こうと考えて...
-
スマホにはパワーポイントでき...
-
今の子供たち。どれくらいの割...
-
スマホを持っていても、パソコ...
-
ファイルのハッシュ値をパソコ...
-
Chromeリモートデスクトップに...
-
皆さんは、教えてgooに、質問や...
おすすめ情報