dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホのキーボードをローマ字入力にしている人ってどう思いますか?

私はiPadを使っていた頃があって、その頃からローマ字入力が定着していて入力しやすかったから、そのままスマホもローマ字入力にしています。

あと、学生だからまだ仕事はしていませんが...パソコンで打つ際に打ちやすいかなって思ったのも理由です。スマホの場合は指は1,2本しか使わないのであまり意味は無いですが、文字の場所だけでもわかればいいです笑

人によるのはわかっていますが、やはりスマホだとひらがな入力の方が多いですよね。
だから姉にも友達にも、よく「なんでローマ字なの?」って言われるんですが..
やっぱり変ですかね?打ちやすいからって言えば納得してもらいますが、色んな人に(私のスマホの)キーボードを見た際に結構言われるので...

A 回答 (1件)

こんばんは。



んー。スマホのローマ字入力は、パソコンを使っている時が
ローマ字入力だったから、だと思うのです。パソコンは大し
た経験のないスマホユーザーならローマ字入力は意味が弱い
でしょう。

スマホを使い込むよりパソコンを使い始めるのが先だった、と
考えれば自然に理解できると思いますよ。

パソコンがローマ字入力なのは何故かと言われたら、かな入
力でも構わないんでしょうけど(キーを押す回数は少ないで
すしね)「英語のキー配置を覚えた上で、かなキーも覚える
のが大変だったから」だと思うのです。


思うに、今スマホを使い始めた(パソコンほぼ未経験)なら、
パソコンでの使用をふまえたローマ字あるいはかな入力では
なく、色々な使い方を試していいと思いますよ。ぶっちゃけ
ローマ字入力やかな入力はベストだとは思えないので。

私ははじめオアシスというワープロ使用時に親指シフトを使っ
ていました。その後パソコンでローマ字入力→かな入力→ロー
マ字入力、という感じにかわっていきました(かな入力が入っ
ているのは、なんか学校でローマ字もかな入力もどっちも使え
るべきだ、というよくわからん考えが流行ったのです)。スマ
ホを使い始めた頃はローマ字入力が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむ...なるほど、そうなんですね!
ご丁寧に回答していただき、ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2020/07/24 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!