プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は50代です。11年前にパソコンを始めました。おそいスタートだと思ったのですが、同じ50代の知り合いや友人に聞いても「もってない、やってない」という人がとても多いように感じられます。

私はパソコンでデジタル絵を描こうと購入したのですが、ネットばっかりやってて、肝心の絵はなかなかソフトのやり方が覚えられず、最近はあまり描かなくなってしまいました。

携帯も、みんなあまり使ってないようです。スマホの人はいませんでした。メールが使えないのがいちばんやっかいです。主な連絡手段は手紙かFAXです。

私の周りがたまたまパソコンが苦手な人が集まっているのでしょうか?

それとも、50代60代になるとデジタルを1から覚えるのはむずかしくなり面倒になり、やってない、ということになっているのでしょうか?みなさまの周りの50,60代の人たちはパソコンでなにか楽しんでますか?

A 回答 (7件)

嫌いというより「馴染みが薄い」のではないでしょうか。


過去に事務職でもしていれば多少は扱ったこともあるかと思いますが、他業種や専業主婦だと
パソコンに触れる機会自体があまりありませんし。
50代以上になると、たとえ仕事で使った経験があってもアナログで済ませていた期間の方が
長いので、「自分で買ってプライベートでも使おう」とはなかなか考えないようです。
ヘビーユーザーの女性もいるにはいますが、あくまで圧倒的少数派ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

専業主婦でひとりヘビーというかパソコン中毒みたいな人がいますが、「仕事では使うけど、うちに帰ってまで見たくない」という人もいますね。

友達にパソコンやろ~よ~と言ってもめんどくさいって言われますね。

絵もアナログで描いたものしか認めてくれませんし。

お礼日時:2014/11/06 09:50

日頃からの慣れと


関心の差

だと思います。

現代はもうデジタルは手放せず、主流の世の中になっていますので、若者は今後の為にも自分の為にも、関心を持つでしょうし、小さい頃からすぐ傍にPCはあるわけです。
対して50代60代では、馴染みが薄いし、今後もそこまで必要でなし、今まで必要じゃなかったし、という感覚の人も多いでしょうから、自然とそうなるのかと思われます。


私も絵を描きます。なんのソフトですか?
分からないなら調べたり聞いたりする。
その熱意があるかないかではないでしょうか。
別に非難してるわけじゃないですよ。
私も他のことには熱意なしです。あと基本面倒くさがりなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

50代くらいからは学校でパソコンの授業はなかったから(40代もかな?)なじみはないですね。

私も必要に迫られてのパソコン導入でしたから。

絵はコミックスタジオです。最近クリップスタジオをダウンロードしたのですが、これがさっぱりわからず、今放置気味です。もったいないと思っているのですが、コミスタに慣れ過ぎてクリスタのいろいろなところでつまづいてます。解説本は5冊くらいあるのですが…。

お礼日時:2014/11/06 10:22

必要なければ無理して使わなくて大いに結構と思います。



よく座っても、立っても、歩いてもスマホとにらめっこしてるのを見かけますがそんなに頻繁に連絡し合う、確認することないのではと思います。

仮想空間に閉じこもらないで顔と顔付け合わせて話する、交流するのが欠けてる今日この頃ではないでしょうか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

病院の待合室で、みんな若い人はスマホいじってますね。ゲームしてるんでしょうか。(病院でスマホはいいのか?と思ったりするのですが)
小児科の待合室で、まだ歩けないような赤ちゃんがスマホをいじっているのを見て驚きました。泣いていたのが、お母さんがスマホを渡すとだまるんです。こういう時代の子はこれからどう育つのか想像もつきません。

アナログの良さをわかる世代がどんどん上に行っているのでしょうか。

お礼日時:2014/11/06 10:14

私は57才で初めて娘のパソコンを触りました。


もう、やりだしたら楽しくて楽しくてルンルン気分です。
今や銀行、証券関係で毎日使わない日はありません。
初めの一歩が “必要に迫られて”でした銀行まで行かなくても
振込が出来る、定期の作成、解約が自宅で出来る
株取引も自宅で簡単に出来て、おまけに手数料が安い!!
やっぱり、この魅力を覚えたらパソコンなしでは暮れません。
1から覚えるのが難しいのではなくて必要がないんでしょうね。
うちは夫婦とも60代ですがフル回転で毎日起動中してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

娘さんのパソコンで、ていう人も多そうですね。

うちはすんごい田舎で、ちょっと変わったものを買うのにもネット通販を使わないと手に入りません。最近はふなっしーのぬいぐるみを買いました。

パソコン楽しいですよね。友達とかにもすすめているのですが、みんな乗り気じゃないんです。もったいない。お子さんが持っていても、それを利用しない人達も多いみたいです。

お礼日時:2014/11/06 10:08

早い話、新しい事を覚える気が無くなるのではと考えます。



友人で2世代に渡り家電品を販売設置していた御仁がいます。
最初設置して説明した女性が、次の時には
『私は解らないので、子供に説明して』に成ってしまいます。

父(60代)がワープロを使いたいと言うので教えたことが有ります。
出来ないと言うので見に行くと、操作に一呼吸置かずに、
次の操作をするので結局作業が出来ない事が判りました。
日を経ずして粗大ごみに成りましたね。

これが一般的な姿では無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。新しいことを覚えるのがもう面倒くさいのでしょう。

子ども世代は持っているけど、自分は使わない人、多いみたいです。

うちの両親もワープロが流行ったころ、(1990年代でしょうか)私が買ったのですが、使い方を見ていて、うわーめんどくさい、ワープロの仕事はあんたにまかせるわ、となりました。

ワープロはもう姿を消しましたけど、ワープロのタイピングを知らないとパソコンはハードルが高そうですね。

お礼日時:2014/11/06 10:04

最初から関心がないのですよ、


知るチャンスがないといったらいいのかな。

男女の比はあるのかな?多少女性の方が少ないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

はじめの、パソコンをやってみる、という段階で「面倒そう…」と引いてしまう人が多いのでしょうか。

男性はわりとパソ持っている気がします。奥さんが旦那さんのパソコン借りて通販とか聞いたことあります。

お礼日時:2014/11/06 09:59

私は40代ですが、友人はほとんどパソコンを持っておらず、スマホを持っている人もいません。

携帯も、メールはできないのか、したくないのか・・・。
得意でないか、積極的にしたくないと思っている人も多いです。
FAXを持っている人も少ないです。

難しいと感じてハードルが高いというのもあるとは思いますが、やはり、パソコンを使いたいというはっきりした目的がないからだと思います。
スマホも、インターネットを利用しないのであれば必要ないということのようです。

私はボランティアでパソコンをフル活用しています。
周囲の人でパソコンを使う人は、50代でも60代でも、70代でも、パソコンで何かしたいこと、文書の作成や、インターネットでレシピを集めたり、調べ物をしたり、発信したいことがあってホームページを作成したりしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

40代でもそうですか。スマホなんて普及していると思ったのですが私も持ってませんし。

50,60代になると子どもや孫がパソコンをいじっていて、なにか用があれば聞く、というくらいなのかなと思います。

80代でブログつけててテレビで紹介されてたおばあさんいましたね。(90代でしたでしょうか)年は関係ないのかな。

私もブログを書いてますが、コメントが入ると楽しいのでやめられません。パソコンが壊れたり、調子悪くなるとパニックです。即電気屋さんに来てもらいます。あとはメーカーサポートとかですね。

お礼日時:2014/11/06 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!