
No.3
- 回答日時:
それは恐らくバッファローの方ではなくその先のインターネットの契約の方ですね。
なんの回線とプロバイダーを使用しているでしょうか?
例えば回線はNTTフレッツ光隼、プロバイダーはOCNなど。
そちらへの問い合わせになると思います。
No.2
- 回答日時:
自宅に設置しているBUFFALOのWi-Fiルーターへの接続ですか?
Wi-Fiにつなげようとしている機器は何でしょう? パソコン? スマートフォン?
で。
その機器のWi-Fi機能を一度OFFにしてから再度ONにし、最初のWi-Fi接続の操作手順にしたがってSSID一覧から自宅のWi-FiルーターのSSIDを指定し、暗号化キーの入力要求に対して設定している暗号化キーを入力するとどうなりますか?
それでも同じ現象となる場合はWi-Fiルーターの電源を切り、2~3分そのままにしてから再度電源を入れてみてください。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
BUFFALOの無線LAN(Wi-Fi)ルータに異常が発生したのでは?
無線LAN(Wi-Fi)ルーターの電源を切って5分くらい放置して、電源を入れ直してから10分くらい経ってからNintendo Siwitchで接続できるか試してみましょう。
後は、誰かがBUFFALOの無線LAN(Wi-Fi)ルータの設定を変更したとか。
又は無線LAN(Wi-Fi)ルーターが故障していて無線LAN(Wi-Fi)が使えなくなったとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- インターネット Wi-Fiはインターネットに接続していません 2 2022/02/05 12:03
- その他(IT・Webサービス) レノボのノート型パソコンですが、自宅のネット環境ならネットに繋がるのですが、その他でiPhoneなど 1 2022/05/06 00:18
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 自宅PC、突然、無線LAN(Wi-Fi)がつながらなくなりました。 12 2023/10/27 16:00
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Wi-Fi・無線LAN 家のWi-Fiルーターについてです。 現在レオパレスに住んでいます。そしてレオネットを契約したのです 4 2023/08/06 11:03
- iPhone(アイフォーン) 古いiPhoneをWi-Fiに接続できない SIMナシの前に使ってたiPhone8をWi-Fiに繋い 2 2022/04/03 22:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械音痴です。 先日まで使えて...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
ニンテンドーDSLiteでSoftBank ...
-
無線LANルーター設定
-
ipodtouchのwi-fi接続
-
コレガ無線LANセキュリティーキ...
-
FFFTPのセキュリティについて
-
インターネットをさせない方法
-
CWR-GN150S、設定できない
-
IOデータの無線ルーターを初期...
-
自分の家の無線LANのパスワード
-
iPodtouchが繋がらない!
-
ISDNルータのパスワードについて
-
ルーターのセットアップカード...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
有線ネットから無線ネットに
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
日本の無線ラン接続の機器(モ...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
セキュリティで保護されていな...
-
wifiルータのパスワードを隠す方法
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
FFFTPのセキュリティについて
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
スタンドが外れない
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
wifiのログ
-
Samba での anonymous logon
-
IOデータの無線ルーターを初期...
-
エアーステーションにログイン...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
WRC-1167GHBK2-Sのパスワードを...
おすすめ情報
インターネットの契約に問題がある可能性
という回答がありましたが
仮にその場合ひかり電話が使えなくなったりなどの
別の不具合等はありますか?
(うちの場合ひかり電話は普通に使えます)
追記
解決しました
どうも柱に取り付けていたLANケーブル(?)の
接触不良だったようです
回答有り難うございました