dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪いことをした人には天罰が下ると思いますか?
世の中、暴言や暴力・虐待などの犯罪だけではなく、日頃の行いが良くない、人や動物を傷つける行動をした人は天罰が下ると思いますか。私は悪いことをした人は全員天罰が下ってほしいと感じておりますが、世の中そんなうまくできていないんだろうなと思うことがあります。皆様はどうお考えでしょうか。ご意見が聞きたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

長年人生を生きて来た私が断定します。


そういう事はあります。
因果応報、天網恢恢疎にして漏らさず。
つまり、自分がした行ないの報いは必ず受けます。絶対そこからは逃げられない。
でも、それは罰ではなく、気付かせといいますか、心を改めなさいという意味を込めて神様?が間違った行ないに気付かせるためのショック療法みたいなものです。
もし、そこで気付かなかったら次はさらにキツイのが来ます。今世で気付かなかったら、それは来世に続きます。つまり気付くまで段々レベルアップしたキツイのが延々と続きます。でも、無知な人は、それに気付かないで自分の人生は不幸続きだとか、ついてないとか言って自分は反省しないんですよねぇ。
私の場合は、私に嫌がらせをしていた人の息子さんがダンプカーに轢かれて亡くなったり、原因不明の病気が1年以上続いて治らなかったりと、逆に私がビックリする様な酷い目に遭われていました。
だから、私はそれを見て、明日は我が身と恐ろしさを感じ、自分はそう言った行ないは絶対してはいけないと痛感しました。
私自身も、以前一度だけ浮気をした時に車で人身事故を起こしました。これは私への神様の報いです。すぐにやめました。こわいよ。(笑)
私にはそんなこわい体験談がいっぱいあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分がした行いの報いというものはあるのですね。悪い行いをすると、気付かせのために神は試練を与えるのかもしれませんね。そして、貴重なお話ありがとうございます。そんなことがあったんですね!そのお話を聞いて、悪い行いをすると、試練のために必ず報いがあるのだと感じました。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/18 20:00

天罰下って欲しいです....


悪い事しておいて何も無いなんて許す事など出来ないです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。天罰下って欲しいですよね。悪い行いをしといて、幸せに楽に生きてる人がいるなんて許せないですね。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/24 07:46

●【悪いことをした人には天罰が下ると思いますか?】



⇒長年わたり生きていれば、「世の中、たぶんそんなことはない。」ということぐらいはわかりますよね。

だけどね。
そうでも思わなければ、人生ばからしくてやってられないじゃないですか。
真面目に生きている人間としては・・・。

なので、わたくしとしては、日々そう信じて生きているところです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仰る通りですね。私もそう信じて生きていないと、「なんで自分はこんな真面目にやってるのに…」という思考になってしまうので、信じてます。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/24 07:44

書き忘れたのでもう一つ書きます。



私の同僚ですが暴言難など吐いたりします。

ただその時に対応した人の方の態度を気にしてください。
対応している人が冷静に対応していたら、その人が危険だと見ます。
なぜならその人はもう相手に対し対抗手段を考えているからです。
ですから冷静に対応できるのです、対応ができなければ同じように暴言の対応になているはずです。

冷静に対応している人は、今の時点で負けるような対応を取るかもしれませんし、うまく収めることに集中していますが、後で誰にも分らないような対応を考えて実行に移します。

もう一人の人は普通にしていますから、その人との対応は歴然と差が出ます。
    • good
    • 1

因果応報は存在します。



世の中で起こっている事の大半(90%以上)が
この因果応報で成り立っていると理解していれば良いほど
因果応報は色んな所で起こっているのが解ると思います!
ぜひ、そう言う目線で物事を見て見られたら良いかと思います。

私達は根本創造主の作り出した世界の中で生きており
この世のルールーの中で生活しています
これを「摂理」と言いますが
「因果応報」と「魂の自由」をもって
「魂の平等性」を確保しています。

ただ、この報いが起こるタイミングが
私達には解り難いので、
実際に起こっているのかどうかが解り難いのです。
それは、魂(霊)の世界では時間が無くなるので
何かを起こした結果が直ぐ出るか
来世にまで持ち越すかが分からない訳です。

今世であろうが、来世であろうが必ず起こります。
それが「摂理」と言う物です。

この現象は仏教では因果応報と言いますが
キリスト教文化圏ではブーメラン効果と言って
同じ意味で伝えられています。
宗教も違う、文化も違う所で同じような事が言われている訳です。

言い方は悪いですが
生まれながらに・・・と言う人が居るでしょ・・・
彼らの前世ではどのような生き方をしたんでしょう?
ナマポとか言って喜んでいる人が居るでしょ・・・
彼らの来世はどうなると思いますか・・・

生まれながらにして・・・
何も悪い事をしていないのに・・・
と言っている人がいるでしょ
彼らはこの因果応報の事を理解していないから
そう言う事を平気でしているんです。
私達には理解でき会い所で
科学で説明の付けられない所で因果応報は起こっていますよ!

最近特に思うのが
野球の大谷選手とがこれですね・・・
彼は中学時代から一切の悪いと言われるような事を
せずに野球をしてきています。
中学時代から・・・って不思議なくらいですが
実際にそう言う生き方をしてきているんですね・・・
そう言う所に彼らの今が有ると思うと
納得できる話です。

魂とか前世と言う話になると
疑って見られる方もおられ、その事は自由ですが
確実に無いと解るまでは
一応、存在していると思って生きている方が良いですね。


因果応報
https://alcyon.amebaownd.com/pages/2850611/page_ …


先日、こんな人が居ましたよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。因果応報で世の中は成り立っているのですね!確かに、大谷選手は努力を積み重ね、彼の真摯な生き方が今に繋がっているのかもしれませんね。URLの添付ありがとうございます。拝見致しました。やはり悪いことをした人は、自分に返ってくるのかもしれないと感じました。丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2024/01/18 19:46

天罰なんてありません。

悪い人は、世間に合わないものの考え方をしたり
行動に移したりしますので、ある局面の悪い行為を捉えて天罰が下った。と、人は言います。悪行を戒める意味では、天罰が下る。と、言う言葉を信じるのも良いかもしれませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仰る通りですね。悪行を戒める意味では、天罰が下るという言葉を信じてみたいですね。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/18 19:50

悪いことをした人には天罰が下ると思いますか?


  ↑
思いません。



皆様はどうお考えでしょうか。ご意見が聞きたいです。
 ↑
小市民なら、悪いことをしないで
真面目に
善良に生きて行く人が、結局は
勝つように思います。

問題は巨悪ですね。

巨悪には、そうした道理が
通じません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、小市民は真面目に生きている人が報われる気がしますね。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/18 19:52

私は71歳で人に指示を出す立場もやってきました。



物事を表からではなく裏側からも見てきました。

天罰は無いですが、行動に対してはそれに合う物事が帰ってきています。

善い行いをしている人は良いことが帰っていますし、悪い行いにはそれなりに返っていっています。

ただそれが周りに見えないのと本人にも見えていないし気が付いていないことがあります。

結構見えないところで損をしている人を見かけます。
第三者的見方と裏側から見るようにすれば見えてきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。指導をさせていた方からのご意見、とてもありがたいです。やはり因果応報というものは存在しているのかもしれませんね。悪い行いをしている人は自分の見えない所で、損をしていることもあるのですね。とても納得致しました。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/18 19:55

ガキの頃に陰湿なイジメをしてた人が自殺や薬中で30代で


道端で倒れて死んでたり精神的な病気になったり、病気など
で早死にしてる人もいるのでどうなんでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりそのお話を聞くと天罰といいますか、悪い行いからの報いはあるのかもしれませんね。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/18 20:02

思いません。



>天罰が下ってほしいと感じております
そう思うということは、自分は正しい、しては間違っているという
物事の判断を、主観でしているのです。

つまり、物事の正義・悪を自分の主観・思いで、決めて、
アイツは間違ってる(悪い)から、天罰を、、、となるわけです。

>悪いことをした人
どうやって判断しますか?
法律やら裁判で判断されたことで決めますか?
日常のささいなこと、バレなきゃ何も起きてない、
誰に迷惑がかかってるかもわからない、、、ような
悪い事は、どうですか?

天罰云々を考える前に、
善悪の判断は、人間には客観的にはどうしてもできませんから、
アイツは悪いから天罰を、、、、というのは、
人間が判断できるものではありません。
そういえるのは、もはや神?のような存在だけです。

そして、自分で実行せずに、誰か(神?)が懲らしめてくれ、
やってくれ、なんて、何様状態です。

善悪の判断も、罰の実行も、人間がやると、
やる側は、自分が正しいという立場に立っていることに
なるので、その判断自体が、客観的にはなっていないので、
歪んだ正義、にしかなりえません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、悪い行いをした人に自分で判断して、報いがきてほしいと思っていますね。人間が悪いか良いか判断しているので、天罰とは異なるのかもしれませんね。ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/18 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A