No.8ベストアンサー
- 回答日時:
因果応報は存在しますよ。
ただし、あなたの考えているようなモノではなくてですが。「因」というのは原因、「果」というのは結果。つまりこの世のすべての存在は、因と果、それを結ぶ「縁」によって、それこそ網の目のように結びつき存在する(これを「因縁(いんねん)といいます」)。だから完全な独立単体で存在するモノはなく、互いが影響しあって宇宙が形成されているという意味です。だから「因」はそれを取り持つ「縁」によって(ここが重要)、「果」となり、その「果」も次の「因」となる…
仏教ではこれを比喩的に「因陀羅珠網(インダラしゅもう)」といい、帝釈天(=因陀羅)の宮殿にある網は、結び目にひとつひとつに輝く宝石がついていて、それは鏡のようにお互いを写し合っている(合わせ鏡のような状態ですね)。それこそ宝石には無限にお互いの姿がある。よって、一切の万物は過去の因を有して現在の果が現れている。
だから現在のあなたも有史以来から続く「因」によって存在しているので、それがただの一つでも異なれば、または結ぶ縁が異なれば、今現在の「あなた」は存在しない。
だから「絶対者がいて運命が決まっている」という「運命論」を、仏教が批判をするのもその理由からです。また因果のよって宇宙が存在しているから、否定される存在(批判される存在とは違いますよ)は何一つ無く、不完全な部分は補いながらも、互いが影響し合い円満な世界が形成されます。(これを仏教では曼荼羅<マンダラ>といいます)
だから因果応報は存在します。ただし、ちまたで広まっている意味は、極めて卑俗な解釈ですから、それと混同しないようにしてください
No.7
- 回答日時:
NO.5の追加です
自分のちからによるものでない、妨害行為が自分の人生に加わってきた時。
因果応報……っていうかなんていうか
そうかもしれないけど、過去現在という時間と物事の関係としてその部分だけ切り取れば出来事として成立しているけど、納得いかない。
みなさん、因果応報についていろいろおしえていただきありがとうございます。まとめてのお礼でごめんなさい。私は無宗教で、特に何を信じるという訳でもなく、いいことは信じて悪いことは気にしないようにするという感じで今まで生きてきました。因果応報という言葉も最近になって知った言葉なんですが(すみません、お馬鹿で・・)私の知人で、人に対しての非常に酷い見下し、自分の自慢話の連発・相手を平気で傷つける発言・
暴力・などを平然とする人がいまして、どれもこれも自分の身を守るためにしてきた行動ばかりです。結局、自己中心的な人だったんですが・・。その人に私も傷つけられた経験がたくさんあります。私だけでなくほかの人もそうです。他の人もその人によってたくさんの傷をつけられてきました。最近知ったのですが、心の病にかかった子もいるぐらいです。ちょっと「自己愛性」ぽい感じの人だったようにも思います。症状がまったく同じなので。。。でも、その人は現在大変な身に置かれた状態になってしまいました。それを周りはみんな「今までの行いが自分に返った」「これを因果応報って言うんだ」と言います。それを聞いていて、人に優しくしていないと、自分にいずれか酷いしっぺ返しが来てしまうのかと思い恐くなりました。私も私が言った言葉などで、傷ついた人が少なからずいると思うんです。だから、こんな形で返って来るのかと思うと恐くなり・・。
No.6
- 回答日時:
因果応報とはですね、
親の因果が子に報いとか、悪い事をしたらバチがあたるとか、そういう事じゃなく、すべて物事には正しい原因と結果がある、そういう意味です。
よく分からない出来事があったら、超常現象とか持ち出すんじゃなく、よく考えてみなさい。そうすれば相応の合理的な原因がある事がわかる、という事です。
No.5
- 回答日時:
たとえば
犯罪にまきこまれて殺されてつかまるのは殺人犯だけど死んでしまったのは自分ですから。
因果応報、あるにはあります。
責任とはなにか。
人の人生を妨げる行為を喜んで行う人達は、どうやら責任感や自己管理能力をみていらしゃったのかもしれないです。ふざけてますよね。
妨害行為にまけず、自分の意志を貫ければ良い…もしや
人生の送り方について基本的に価値観の違う人がいます。
出きる限り互いの謳歌を大切にする、あるいは…妨害を多くして、蹴落としや方向を見失わせる要素を増やすことで
競争率をあげる、選ばれたものだけが謳歌する方式の価値観・・・・
他人への妨害行為に因果応報はあるのか?
人の人生は因果応報でできているといえます。余計な妨害要素はほしくない。だけど・・・・
別にいいですけどね。
No.4
- 回答日時:
前世とか現世とか来世とかという長いスパンではないですが、わたしの家内はそういうものを信じています。
とかく体が小さく弱かった家内は、小学生のときによくいじめられ、一時期不登校にもなっていました。
しかし、家内をいじめた子にはあとで必ず悪いことが起きたというのです。
ある子は高い所から落ちて股が裂けてしまったり、ある子は家族が重い病気に罹って死んでしまったりと、家内をいじめた子にはそのあとで必ず不幸が襲ってくることが何度もあったそうです。
No.1
- 回答日時:
あるでしょう。
ハンパなことばかりしてる人間はだれの信頼も得られないし、協力も得にくいでしょうから。
逆にいいことばかりしてる人には、いろんな人から協力やモノが集まるでしょうし・・・
自分の周りを見渡せばすぐ分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報なんかないですよね? ...
-
みなさんの周りで起こった、こ...
-
人を騙したら因果応報はありま...
-
因果応報って本当にありますか...
-
悪いことをした人には天罰が下...
-
彼女がいつも股間を触って来ます。
-
貞操帯を着けていてほしいと言う夫
-
女の子といやらしいことをする夢
-
一年弱の期間について。
-
子供が犯される夢の意味を教え...
-
昨日やばい夢を見ました。 おば...
-
父に勘当される夢を見ました。...
-
「夢枕に立つ」
-
離れた子どもの夢は何か意味し...
-
お昼はソープのスタッフ、夜は...
-
明日までに意味を知りたいです...
-
夢占い 鯉が飛んで来る夢
-
トラックの運転手と結婚した方...
-
夢占いに詳しい方に夢診断お願...
-
HYの曲(隆福丸)で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんの周りで起こった、こ...
-
人に意地悪すると因果応報があ...
-
因果応報なんかないですよね? ...
-
因果応報って本当にありますか...
-
人を騙したら因果応報はありま...
-
神様はちゃんと見ておられた!...
-
因果応報 天罰エピソードを教え...
-
悪いことをした人には天罰が下...
-
因果応報は存在すると思いますか?
-
悪いことをしたら自分に返って...
-
人をいじめる人には天罰が下る...
-
因果応酬
-
この世の中は因果応報ですか?
-
罪の無い小さな子などが死んで...
-
悪意を持って策略して迷惑をか...
-
因果応報自分が人にした事はい...
-
因果応報
-
邪魔者扱いする人って、後から...
-
因果応報ってただ必然なだけで...
-
自分は舐められることがありま...
おすすめ情報