重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3年半前に買ったシャープ製アクオスが壊れてしまったようです。
電源を入れても何も映らず、電源ランプの部分が緑色・赤色交互に点滅を繰り返しています。
その後少し(数秒~数分)テレビが映ったと思ったら、また真っ黒になり、電源ランプの点滅を繰り返しています。
そんなことを何度か繰り返し、しばらくすると普通に映ります。
ですが昨日、電源を入れて1時間以上電源ランプの点滅だけで、何も映らなくなってしまいました。

今日シャープの修理センターに電話すると、一度見させてください、と言われました。
その際、修理の見積をするとのことでしたが、見積だけでも出張費の3,150円かかるとのこと。
もし修理となったらいくらかかるのか聞きましたが、修理センターでは実際に見ないとわからないとのことでしたので、シャープのお客様相談窓口に電話してみました。
こちらもはっきりしたことは現物を見ないと言えないとのことでしたが、その様子だと部品代や技術料(だったかな?)等でだいたい13,000円くらいではないか、と言われました。

長くなってしまいましたが…
保証期間はとっくに過ぎてますが、13,000円も修理代にかかってしまうのは納得がいかない気がするのですが、見積を見て値切ることは可能でしょうか。
出張費くらいなら仕方ないかなと思うのですが…。
大奮発して買ったテレビなんです。こんな短期間で壊れてしまうなんて悔しいです。
素人なので自分で修理はできません。また、販売店の保証等にも入っていません。
アドバイスどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ダメ押しのような発言で申し訳ないのですが、家電製品のほとんどには保証期間というのが設けられています。

これは、その修理費や出張費が販売価格に含まれているのです。もちろん新製品の故障率などわかるわけではないのですが、一定の基準で原価の中に加算されています。
また、よく販売店独自で「3年保証」「5年保証」というものを見かけますが、これも「保険料」的な金額が、販売価格に含まれている(利益に組み込まれている)か、別途何%か「保険料」を払う形になっています。

余談ですが、「3年保証いらないから安くして」と安く購入されて、2.5年で故障して、泣きを見られる方がいらっしゃいます。

つまり、他の方が書いておられますように、修理するには費用が発生しますが、その費用を誰が払うかが、使った時間で変わるだけと考えていただいてはいかがでしょうか?

ただし、メーカーが明らかに欠陥と認めた場合は、無償修理される場合もあります。

リコールの形で公表せずに、修理依頼が来ると無償修理する特定機種なるものも存在する場合があります。
(私は現役を退いて久しいので、sachi-chi さんの製品が該当するかどうかはわかりません。悪しからず)

結局、どこかが負担しなければならない修理費を、期間過ぎても全て対応していたら、切がありませんし、結果として、製品価格や販売価格に反映されてきますので、お気の毒とは存じますが、交渉する事は可能ですが、無償あるいは減額といったことは期待されないほうが良いと思います。
※支払う覚悟をした上で、ダメもとで一応、交渉して見ましょうね。
もしかすると、半端な分くらいは負けてくれるかもしれません。(*^-^)ニコ

元家電販売員より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、どうもありがとうございます。
保証期間中の修理費などが販売価格に含まれているとは初めて知りました。
また、リコールはHPで確認して該当しなかったのですが、公表していない場合もあるんですね。
全然期待はしないで、一応交渉してみますっ!
貴重なご意見どうもありがとうございました。

書き込んだ当初は、3年半で壊れてしまうテレビ作るな!と熱くなっておりましたが、皆様のおかげで納得することができました。
この場をお借りしまして、皆様に改めて御礼申し上げます。貴重なご意見をどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 16:27

販売店に相談してみてはいかがでしょうか?



大きな買い物だったのに三年で壊れてしまったというのは
修理代金が妥当だとはいえ納得できない部分もあるでしょう

そこで販売店、できれは販売の担当者なんかに相談してシャープに声をかけて
もらったらいかがでしょう?

あくまでも相談で無理したりクレームにしないように(笑)

一消費者だけでは弱いですから、販売店の力を借りて。これだとそんなに
手間はかからないでしょう?

逆に言うとそれくらいしか手はないのです。
安くなる可能性も微妙ですよね。
がんばってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、どうもありがとうございます。
販売店に相談、という手もあるんですね。
実は修理の方が来週早々に来るので、販売店に相談に行く時間がないのですが、今後の参考にさせていただきます。
このくらいしか手がない…んですね。
交渉の余地くらいはあるのかなーと思っていましたが甘かったです。
貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 16:15

>出張費の3,150円かかるとのこと。


メ-カ-によって 多少差はあると思いますが
妥当な費用だと考えられます

>保証期間はとっくに過ぎてますが、
>13,000円も修理代にかかってしまうのは
>納得がいかない気がするのですが、
妥当な費用だと考えられます
ぼったくりではありません


>見積を見て値切ることは可能でしょうか。
これは 何とも答えられません

よく 考えて下さい
単純労働だと 最低労働基準法が適用されます
現在はどのぐらいでしょうか?
1時間 650-1000未満だと思います
詳しくは調べてみて下さい

技術者だとその2-5倍です
レベルが高いと上限はわかりません
プラス お客さんの現場出張 だと 車代 事務所経費 移動時間 これは利益になりません

と考えると お客さんに支払ってもらう金額が予想されます

一度 消費者センタ-で相談するのも良いのですが
技術者1人を動かすには大変な費用がかかることを
考えて下さい

答えにはなりませんが 
2万円弱だと別に高額ではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、どうもありがとうございます。
2万円弱なら高額ではないのですね。。。
技術者の方が修理してくれるわけですから当然なんですね。
3年半で壊れてしまうようなテレビを作るなよー!!とそればかり考えておりました。
おかげ様で見積が2万円弱なら納得して支払いそうです。
貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 16:06

● 製品は流れ作業でテレビの構造も知らない人が組み立て、安価です。



● 故障は相当な知識がないと出来ません、人件費は相当に費用がかかります、修理時間が短くとも、往復に掛かる時間、部品の調達、会社の経費などを考えると1時間5000円程度は必要、13000円は 順当と思います。他に部品代も必要

● お医者さんを往診に呼んでも値切れないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、どうもありがとうございます。
そうか!作るのは流れ作業、修理は技術ですよね。
修理でも会社を経営しているわけだから赤字にさせるわけにいかないということですね。
修理はテレビのお医者さんですね…。納得しました。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 15:57

メーカーとサービスの関係にもよりますが、通常メーカーから直接サービスに来る人間に価格をコントロール権限は与えられていないものと思います。

昔のように個人でパーツを抱えて修理している業者であれば個人の裁量で値引きに応じてくれることもありましたが、そう言う業者も今はほとんど存在しませんし。もちろん13000円という値段が実際にチェックしたらもっとかかる可能性もあるでしょうが、値引きに応じてくれる可能性はほとんどないものと思います。

3年半前の液晶テレビとなるとメーカーでもまだ故障データの蓄積がそれほどなかった状態でしょうから、昔からある製品より故障の可能性が高いのはある程度やむを得ないものと思います。先端技術の製品を買うときのリスクと簡単には諦められないとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスどうもありがとうございます。
メーカーのサービスマンだから値引しようにもできないんですね…。
>昔からある製品より故障の可能性が高いのはある程度やむを得ない
なるほど~。そんなふうに考えたことはありませんでした。このメーカーなら安心、と考えて買ったのは思い込みでした。。。
貴重なご意見、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/05/07 15:48

修理代を値切るのは、聞いたことがありません。


相手も人間ですから、クレマーになれば、
無償修理も可能かと思います。
それには、それ相当の労力が必要かと思います
ので、13,000円のためにそれをするのは、疲れる
と思います。

ここは素直に、新品を購入することをお勧めします。
3年半も経っていれば、修理してもまた、他が
壊れると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、どうもありがとうございます。
そうですか無理ですか………。
今まで家電製品との相性が良かったのか、これはさすがに寿命だろう~というもの以外、
壊れたことがなかったので、3年半で壊れるなんてビックリしてしまいました。
20万もしたのに…(涙)。
新品は買えそうにもありません。
気弱な私はクレーマーになれませんので、修理の見積を見て、渋々払うことになりそうです。。。
貴重なご意見、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!