dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのアプリの使用容量が明らかに多いです。
1番大きい容量のアプリはiTunesで7GBほど、2番目に多いのは505MBでアプリ数は90くらいなのですが、パソコン上ではアプリ合計で81.4GB容量を使っているという表示になります。
ざっとアプリをみてもそんなにアプリは無いはずなのですが、なぜこんなに容量を使っているような状況になっているのでしょうか?

昨晩からiTunesバックアップをiPhoneに落とせず、色々試しているのがなにか良くないのでしょうか?
iPhoneバックアップデータはひとつしかなく80GB程です。

A 回答 (3件)

パソコンの使用容量を解消したい場合、このフリーソフトはお役に立てると思います。

不要なアプリやキャッシュファイルなどを一括で削除できます。https://reurl.cc/RyjQYD

定期的にクリーンアップすると、動作も速くなり、パソコンもより楽に使えます。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

システムが使ってます。


長くPCを使ってるとそうなってきます。
ご自身で不要なデータの削除ができないのなら、初期化してしまうのが手っ取り早いです。
    • good
    • 1

まず、その数字はどこで確認したものでしょうか?



おそらくWindowsですよね。
インストールしたもの以外にもたくさんあるのでアプリ本体の合計でも81.4GBは特に気にするほどのサイズでは無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A