プロが教えるわが家の防犯対策術!

男たるものは冒険をしろとよく昔の人は言っていたと思うのですが、
体力的、精神的な強靭さが男性の方が有利であるとはいえ、この言葉は
今の時代は慎んだ方がいいものなのでしょうか。
実際に冒険をして危ない思いをしてこそ得られる防護知識、危険回避スキル
はあるとは思うのですが。

A 回答 (6件)

男たるものは冒険をしろとよく昔の人は


言っていたと思うのですが、
 ↑
そうですよ。
美女と財宝を求めて冒険の旅に出るのが
男です。



体力的、精神的な強靭さが男性の方が有利であるとはいえ、
この言葉は
今の時代は慎んだ方がいいものなのでしょうか。
 ↑
そんなことはありません。

1,人類はアフリカで発祥しました。
 それが世界に散らばり、ここまで繁殖して
 来られたのは、男が冒険の旅に出たからです。

2,男は、そうしたチャレンジ精神を働かせないと
 男性ホルモンの一種であるテストステロンが
 減ります。
 その結果、精子の数が減ったり、奇形が増えたり
 します。
 冒険をしなくなった先進国の男の精子には
 このような劣化現象が観察されています。



実際に冒険をして危ない思いをしてこそ得られる防護知識、
危険回避スキルはあるとは思うのですが。
 ↑
その通りです。
男女平等なんて戯言に惑わされている
のですか。
人間の小賢しい知恵で練られた理屈などより
自然によって与えられた男女の区別の方が
合理的なのです。

女性が外で働くようになると、
テストステロンが増えます。
これが増えると、妊娠障害を発生しやすくなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今の時代口には出しにくい内容ではありますが、生物としての男女を考えるとなるほどと思いました。ただ、人類がここまで繁殖したのは男が冒険の旅に出たからとありますが、女性という存在はどういう位置づけで存在していたのか気になりますね。先々に散らばっていたのでしょうか。

お礼日時:2024/01/21 10:13

べつに差別的でも押し付けでもないですし、冒険っていうのはドラゴンボール探したり海賊になるような冒険ではなくて、何かする時に不安がったり怖がって殻に篭らないで失敗しても良いからひとまずやってみろ。

ってことで内容はなんでも良くていろいろ経験したり考えたりしなさいということなんです。

なので、短絡的に差別差別とただ叫ぶだけの声が気になるなら「男たるもの」「女たるもの」両方いけますよと教えてあげれば良いです。
頭悪くて納得してくれないなら「なら、人たるもの弱く生きるより強く生きた方が人生楽しいでしょ」と教えてあげてください。
    • good
    • 0

「冒険」の意味合いが、


昔と今でだいぶ違うんじゃない?

物理的な冒険もあれば、
精神的な冒険もあるだろうし。
    • good
    • 0

「実際に冒険をして危ない思いをしてこそ得られる防護知識、危険回避スキル」それは冒険違いです。

チャレンジした方が良い結果が得られそうだと思いますが。私には家族がいるので安全安心定派です。
    • good
    • 0

冒険ってチャレンジ精神のことだと思うよ。

昔の人も今の人もね。
    • good
    • 3

僕はゲームないで大冒険してるので大丈夫です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A