dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には同じ委員会の好きな先輩がいます。
その先輩には委員会初日で一目惚れして、私から少しアプローチをしていました。
彼はLINEが苦手、かつ女の子と2人では遊びに行かないタイプの人だったのですが、趣味が合うので一緒に遊びに行ったり、最近は彼からストーリーに反応が来てDMのやりとりをするときもあります!
ですが彼のタイプが教室の隅にいるような静かな女の子で、私はどちらかというと、静かと言うよりみんなをまとめるタイプなので、脈なしとは分かっています。
でも好きだなあと思って、卒業式に想いを伝えようかなと思っています。

そんな中、彼がインフルエンザで委員会お休みする、ごめんねと個人LINEが来ました。そしてその翌週、通学路を歩いていると後ろから彼に声をかけられました。
後ろ姿で彼に分かってもらえたことや、自転車通路からわざわざ歩行通路に来てくれたこと、そして1週間ぶりに会えたことが嬉しくて、
思わず'わあ!久しぶり!'と駆け寄って先輩の腕を触ってしまいました。
静かなタイプが好きな先輩に思わずタメ口を使ってしまって後悔しています。
彼の反応としては、笑って対応してくれましたし、その後もずっと歩行通路を一緒に歩いてくれたんですが、今年は彼のタイプの女の子に少しでも近づこうと思っていたのになあと悲しい気持ちでいっぱいです。

やはり後輩からタメ口を使われると嫌な気持ちになりますか?
あと自分のタイプとは違う女の子からのアプローチは嫌ですか?

A 回答 (2件)

要するに、以上の内容が楽しかった、嬉しかった、と言いたいだけでしょ?タメ口で話したかどうかなんて実はどうでもいいんでしょ?

    • good
    • 0

>やはり後輩からタメ口を使われると嫌な気持ちになりますか?


ケースバイケース。例えば緊急時には「逃げろー」とか命令口調にすらなりますよね
突発的に発した言葉なので問題ないと思いますよ。
もっとも相手の解釈次第に拠るところも大きいハナシですが。

>自分のタイプとは違う女の子からのアプローチは嫌ですか?
これもケースバイケース。

男女間の「絶対間違いない対応方法」なんてないんです。
アプローチ、っても行き過ぎて「ストーカー」にまで至れば明らかに
迷惑通り越して犯罪レベルです。

どの程度まで相手がどう受け止めるか、なんて他人には判断できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!