アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心と体の健康の関係を勉強してるのですが、先生によって違うことを言われて迷ったことがあります。
ある先生は、誰かに憧れてああなりたいと思ってると自分らしく生きれず健康にも影響する。
ある先生は、真似したい人になりきってやってみると物事がうまくいく。
と。
どちらが正解ですか。

A 回答 (4件)

人によるのかと。


その先生は、自分がうまくいった経験を話しているのでは? まねすることで大抵の人はうまくいきます。しかし、時に「真似する」=「自分を見失う」人もいます。あくまでケースバイケースかと。

色々試してみて、自分に合った方法を見つけるしかないのかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにケースバイケースなのかもしれません。

お礼日時:2024/01/21 17:22

自分らしさも大切にしながら、真似できそうなことをちょこっと真似してみる、とかが楽しくていいんじゃないかな…♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しむって大事ですよね。

お礼日時:2024/01/21 17:21

どちらも正しいと思います。



たとえば、かわいくなりたいから憧れているアイドルみたいになりたいと思うのと、経営者が松下幸之助の真似をしようとするのでは、やはり結果は違う可能性があると言わざるを得ないのではないでしょうか。

言い換えれば、前者は自分以外の誰かになろうとし、後者はイメージ通りの自分になろうとするためにロールモデルを設定しそれを真似た、ということになるでしょうか。

とはいえ、心と身体の健康の関係を勉強なさっているなら、それぞれの先生が本当は何を言おうとしているのか、なぜ真逆の意見が生まれるのか、それがまさに勉強の対象になり得ると思いますので、「おもしろいテーマをもらった!」と喜べばいいのです。

教わるだけが学びではありません。

自分で考えて答えを出すこともまた学びです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教わるだけが学びではない。本当にそうですね。

お礼日時:2024/01/21 17:21

正解なんてないです。


何事もバランス
中庸は徳の最高指標だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バランスですね。

お礼日時:2024/01/21 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!