No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アジアの統一通貨を作る場合、どこが主導権を持つかが問題となります。
アジアには、すでにハードカレンシーとなっている日本円があります。
中国の人民元については、2016年10月に人民元は国際通貨基金の
特別引出権になりましたが、未だグローバル企業や金融機関からは
ハードカレンシーとは認められていません。
要は信用が無いんです。でも実際主導権を取る場合落ちぶれた日本
じゃなく中国になると思いますが、人民元の信用が無いいじょう
アジアの共通通貨は不可能だと思います。
No.6
- 回答日時:
EUの様なベースが有りませんので統一通貨は作れません。
今やろうとすれば中国が人民元を主張して引かないでしょうね。
人民元が統一通貨となってしまえば、戦略上中国優位であり他国は中国の傘下に
入れられてしまうでしょう。
中国共産党の野望である中国を中心とした世界統一の一端を担ぐ事になるだけですし。
No.4
- 回答日時:
何故?統一通貨が必要
引き合いに出した、EUのユーロも近い将来無くなる可能性が出てきている
これは、EUの破綻。加盟国の格差が大きく、主要国1・2か国に
かなり負担が掛かっている為、崩壊寸前の秒読み段階にあると
見られている
No.2
- 回答日時:
各国の経済差が激しすぎることと、政治体制が違い過ぎるからです。
EU各国の経済格差はアジア各国の差よりも小さいし、工業国化しています。
そして、各国の意思決定が民主的なもので統一されていて、だからこそ欧州議会が担保されます。
アジアは中国を除くとしても、ベトナムも社会主義国でミャンマーは軍事政権ですから、ユーロのような仕組みを作ってもそれを担保する経済政策で足並みをそろえることが非常に困難です。
とはいえ「いずれアジア統一通貨ができるかも」という期待で組織されたのがアジア開発銀行(ADB)で、日本とアメリカが関与しています。まずはこのような組織で「各国の経済政策が一致していく」ならいずれADBを母体として通貨発行の国際組織に発展するかもしれない、ということです。
しかしこれに横やりを入れたのが中国で同じような組織であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)で、自由主義経済の日本・アメリカと管理主義経済の中国の対立構造になっています。これでは統一通貨は無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
ExcelのIF関数を用いた複数条件...
-
韓国での1億ウォンの価値
-
円高とウォン安の意味を教えて...
-
中央銀行による外国為替市場で...
-
アリババのサイトで、 ¥100とか...
-
外貨で入出金できる銀行
-
「JPY」の読み方
-
ユーロマークの書き方
-
韓国ウォンと日本円のチャート
-
アメリカ利上げでドル円はどう...
-
為替動向
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
ドルとユーロ
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
1万円でできるだけ安く、分厚い...
-
日本への米ドル送金で、一番効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
韓国での1億ウォンの価値
-
いわゆる“日銀砲”は何故有効に...
-
銀行は何故、金額を10進数小数...
-
韓国ウォン建ての預金を東京で...
-
ExcelのIF関数を用いた複数条件...
-
1海外通貨(ウォンなど)が1...
-
マネーストック(M1)に含まれ...
-
ドルウォンが1420になりました...
-
アリババのサイトで、 ¥100とか...
-
どうしてアジア諸国は賃金が安...
-
コインチェックの通貨をポロ二...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
ウォン。
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
一物一価???
-
今の経済状況見てるとハイパー...
-
「腐るお金」「減価する通貨」...
おすすめ情報