
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「信用」と「頭の良さ」はトレードオフではないので質問の設定がだめですね。
強いて回答するならこの設定ではのび太は「無能な働き者」ですから選ばれることはありません。結果として出木杉となります。
No.2
- 回答日時:
どちらも遅刻することがあるという前提であれば「信用」という選択肢は成立しません
無遅刻無欠勤であれば良いかもしれませんが
また、のび太は宿題をやってこなかったり、点数が悪い(会社で言うと、報告書を忘れたり業績が低い)ので、そもそも信用問題に傷がある人間です
彼が「信用」の択に挙がる事は無いと思います
上の二人の例を無視して、「遅刻をしないしやる事はやるけど、逆に言えばそれ以上はできない・やらない人」と「遅刻三昧だけどよく頭がキレる人」
であれば、断然前者です
後者を次期社長に据えるならまだしも、大抵の会社が人材に求めているのは「会社を存続できる人間」です
やる事を素直にやれる人間こそが「信用」であり、それが業績に反映されているわけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
「やらおん!」というサイトに...
-
ピジョンを空売りしようかと思...
-
信用買残が大きい場合 信用買残...
-
売り越し、買い越しとは
-
建設工事の部分払いについて
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
iDeCoの種類
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
楽天で「価格帯別出来高」を見...
-
板に大量の売り注文が出されて...
-
信用取引ってしますか?
-
チャートの途切れ
-
仮想通貨の時価総額ランキング...
-
お米10キロあたりの価格
-
なぜ企業は、売上高と営業利益...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人を信じるってどういうことだ...
-
残クレのアルファード
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
【良いニュースが流れても株価...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
【日本株の信用取引】には一般...
-
YouTuberの中でコメント欄を作...
-
????信用安値絶対期日到来...
-
信用買残が大きい場合 信用買残...
-
桜庭露樹という人は信用できる...
-
信用残/売買高レシオ2.53か...
-
【上場企業の信用取引残の項目...
-
ヤフオクやメルカリで、iPhone ...
-
職場の人は信用しない方がいい...
-
エクセル MOD関数 小数点以下の...
-
ウィキペディアって100%信...
-
信用区分で一般一日しか選択で...
-
楽天市場のランキングは 信用し...
おすすめ情報