

障害者や妊婦は電車やバスがガラガラじゃない限り善意の席が空いてたらそこに座るべきですか?
ガラガラじゃないけど正常者の席も空いてるときにヘルプマークつけた人が座ろうとしたら
「お前らガイジやハラボテは優先席に健常者座るな言うならお前らも健常者の席座るな!ガイジやハラボテの隔離席に行け」と言われてて
周りも何人かうんうん。と頷いてました。
普段から妊婦や障害者が上から目線だから
こんな目にあうのでしょうか?
それを言うなら善意の席も優先席も妊婦や障害者専用席ではなくあくまで「善意」なんですよね。
私も最近障害者になりヘルプマークつけてますが空いてても 優先席に座ります。
正常者から見たら障害者や妊婦は優先席に座るべきと感じるのでしょうか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普段から妊婦や障害者が上から目線だから
こんな目にあうのでしょうか?
↑
それはあるかも知れませんね。
何か、特権があるかのように振る舞う
人もいますから。
それを言うなら善意の席も優先席も妊婦や障害者専用席ではなくあくまで「善意」なんですよね。
↑
そうですよ。
強制力なんかありません。
努力目標です。
私も最近障害者になりヘルプマークつけてますが空いてても 優先席に座ります。
正常者から見たら障害者や妊婦は優先席に座るべきと感じるのでしょうか
↑
そう思います。
健常者が優先席に座る訳には
いかないからです。
席が空きますから。
No.2
- 回答日時:
別に決まりはないから好きなとこに座ればいいです。
ここで結論出しても意味ないし。
あとヘルプマークの人って、席譲ってもらう必要あります?
ヘルプマークは知的・発達障害で急に走ったり声が出る人が主に付けてますが、席譲らせる目的ではないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ずいぶんガラの悪いばかりがいる地区に住んでらっしゃるようですね。
まあ、どうせ嘘か誇張まみれの釣り質問でしょうけど。
優先席の対象者の方は、なるべく優先席に座っていただけると助かりますね。「座るべき」とまでは言いませんが。
混んできたとき、優先席対象者の方は身軽に席移動は出来ないでしょう。
そうすると、対象者の方が他にいなければ、優先席だけがぽっかり空いている状態になってしまいます。
お互いのためになりません。
これは、駐車場などで「軽専用」の区画を見た時も思います。
普通車を停められる区画に軽を停めていて、普通車の区画が満車が空いてない、と言う時がたまにあるんですよね。
軽自動車はなるべく軽専用区画に停めてもらえると助かるのになぁ、と。
まあ、店の出入り口から遠いとかなら、無理にとは言いませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
「間が空く」「間が開く」……
-
飲食店で席が空いてるのに外で...
-
お辞儀の順番
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
職場の飲み会で気になる異性と...
-
席空き時の電話応対
-
式典での礼の作法
-
参加・出席・参席の違いって?
-
時間をあける
-
私は今、席を外しておりまして?
-
他の席が空いている時の優先席
-
「待っててくれる」の文法はち...
-
この女性は脈ありなんでしょう...
-
1人客の4人席使用は、非常識?
-
現代文の「そこにひとつの席が...
-
電車で座ろうとして割り込まれ...
-
席を譲ってもらえるのが当たり...
-
飲食店とかでのカウンター席が...
-
同窓会の席って勝手に決められ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報