
すみません。SNSでお弁当屋のオープン前に、動画を配信したいです。SNSの本読んだら真似た方がいいって書いてて。真似ようと、テックトックの
kj料理人 @pluck_and_plant 「赤字ビストロで検索すると出てくる方」を真似ようと思うのですが
オープン前なので、キャラ設定や発信のアイディアが乏しい状態です。何かいいアイデアありますか?
あと、kj料理人さん以外に、飲食店オープン前にSNS動画発信で上手くいってるアカウントご存知の方いますでしょか?
本当は自分で調べればいいんですけど、他にも沢山調べる事が山積みで。仕事(今は訪問介護日勤と夜勤)もまだ辞めれなく。圧倒的に時間が無くて...すみません。詳しい方お願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、事業者として事業をきちんと運営し利益を確保出来るように進めるのが第一で、動画配信は二の次で良いかと思います。
何のために動画配信するのか、個人の趣味とは違いますので、販売促進のためになるかとは思いますが、どれたけ来てもらっても事業そのもの、商品サービスが作り込まれていないと、大して美味しくもない、お金を出す価値がない、清潔感の意識のない、そんなマイナスイメージが広まってしまいます。出せば売れるという時代でもないのと、現時点で手がいっぱいならまず全てが中途半端に終わります。すべてやるのが難しいのなら人に任せるか優先順位をつけて本末転倒なことにならないようにするしかありません。それにライブでもなければ、とりあえず撮影しながら進めて後で配信しても問題ないかとは思います。
まずは事業計画書を徹底的に書き進めて紙面上で事業の大枠を把握するところからかとは思います。その中に動画配信も出来るなら入れたら良いかとは思いますが、個人的には一人では無理があるので人は必要かとは思います。
ちなみに、他人のは真似なくてよいかと思います。自分なりのやり方で配信していかないと、他人のばかり真似てると、自分のファンがいないままになります。例え売れてもそれはあくまで真似てるから売れてるだけてあって、やり方を変えたら消えていくものなので。最初から自分のやり方でファンを獲得するのが良いかとは思います。
そもそもターゲット層のための中に動画配信は含まれるのか、など、やはり事業計画書を書かないとわからないところが多々あるかと思いますので、現時点で想像するに優先順位としてはかなり低い気はします。
ありがとうございます!
まずは事業計画書書いてみます!
動画発信でのマイナスイメージを、具体的に教えて頂けて参考になりました!
ゆくゆく手が空いたらまずは味、清潔感大切に、商品のこだわりを発信します。
オリジナルをつきつめていきます!
No.2
- 回答日時:
動画を売るの??・・・キツイようですが、言葉に赤字の店を付けて、繁盛など考えられませんよ。
まぁ、動画をバズらせるならそれも良いですが。お店を考えるなら、赤字の店じゃ〜なくて、あなたの自信ある料理を冠に付けましょう。
弁当なら、ジャンボおにぎりとか、超ビッグ弁当などを売りにする方が、検索もされます。
あなたが食事に行くのに、赤字の居酒屋と検索して入れますか??
マズイ、汚い、臭いから売れんのやろうと思われますよ!?
口コミやSNSの投稿で景品を付ければ、顧客が拡散してくれます。
ネットユーザーを軽く見ちゃダメダメ、彼らは、嗅覚が優れているので、鍵つけます。
ゆえに、お弁当の美味しいのはもちろんですが、口コミや拡散者へのご褒美をつける方が、楽に拡散されますよ。
数店舗営業してから、動画やインスタで、ご自身での拡散をすれば良いのです。まずは開店する弁当屋の仕事を主体にされる方が先決です。
動画などは片手間の仕事にしましょう、主体がおかしいですよ!?
No.1
- 回答日時:
あなたが経営するの??
足掛けオープンなら、危険ですよ。副業しながら上手くいくのはマレです。
まずは、じっくり構えて時間が出来てからにしましょう、広報も簡単にはいきません。
まずは、キャラや動画などを工夫するなら、こんな所に外注して、募集する方法もあります。<ランサーズ https://www.lancers.jp>
URLに注文して、広く募集すれば、店名やマスコット、などを考えてくれます。
料金は、数千円で、数点を公募すれば面白いアイデアも出るかな〜と思いますよ。まぁ、有料になりますが、その分、真剣に考えて、責任を持ってくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PASMOの残額をなるべく0にする...
-
空き家の有効活用について、良...
-
極普通のただの扇風機を、
-
係止とは?
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
a plurality ofは複数扱いです...
-
ドラクエに出てくる「ほこら」...
-
先使用権と新規性
-
【特許使用料金】史上最多の特...
-
ツッパリ棒の特許って・・・
-
脳神経内科医の棟方仁が未来か...
-
金融機関内の弁理士業務について
-
US特許のリーガルステータス
-
弁理士の成功報酬
-
神話に出てくる土・泥からの国...
-
特許事務所の所長宛のメールで...
-
At least one of A, B, C. and ...
-
PCB安定器について
-
「略平行」は完全に平行も含む...
-
パソコンと特許
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PASMOの残額をなるべく0にする...
-
極普通のただの扇風機を、
-
ホテル業界の人手不足を解消す...
-
食パンミックス粉の袋の中身を...
-
アイデア料の相場は?
-
ビジネスパートナーについて
-
えび粉を利用した料理の作り方...
-
(緊急)なぞかけ
-
芸能界のアイデアマン って、ホ...
-
部屋の模様替えをしようと思っ...
-
清掃業経営してます!清掃業に...
-
アイデアをかたちにする方法教...
-
アイデアを商品化したい。
-
Francfranc社のバイヤーの捜し方
-
鳥山明さんて、携帯電話を持っ...
-
デモンストレーションスピーチ
-
輸入ワインの販路開拓について
-
新しいネット事業を始めたいの...
-
プライベートでできる、営業力...
-
真っ暗なレストランは可能か
おすすめ情報
今の仕事は5月に今の仕事は辞める予定です。
6月17日オープン予定です。(物件選び1から2ヶ月予定)
店名は、決まりました。(キッチンアイドル)
答えてくれた方には、豚汁1杯プレゼントしますので、画面見てくださいね。都内でオープンします。
キャラクターって概念...無かったです。
.....考えてみます。
SNSの設定としては
例
赤字ビストロの店長
素人が赤字ホテル再興?
みたいな感じのチャンネルのような
飲食店オープン前の成功してるSNSアカウントを探してます。出来れば、ショート動画動画メインでアップしてる