No.8ベストアンサー
- 回答日時:
象徴天皇制の意味
↑
あれは国家統治の技術です。
国歌や国旗と同じです。
国民間に、連帯意識、国民意識を醸成する
ためのツールです。
アラブの春を見てください。
シリア、リビア、チュニジア、エジプト、
みな共和制国家ですが、大混乱です。
これに対し、モロッコ、カタール、バーレーン、
オマーンなどの王政国家はみな安定しています。
何千万、億という国民をまとめるには
ああした存在が有効なのです。
日本は象徴天皇制ですが、毎日天皇の祈りのお陰で
幸せに暮らせていると思ってる人っていますか?
↑
結構いると思います。
今上天皇の結婚パレードの時でした。
これから始まる、という時になって
降っていた雨が止みました。
それを見て、かなりの人が、
天皇の特殊性を意識していました。
月に人間が行く現代でも、
宗教を信じている人は多いですよね。
それと同じです。
国家など存在するのは頭の中だけです。
お金なんて、あれはただの紙切れです。
人間社会は、虚構の上に成り立ている
のです。
(サピエンス全史 ノア・ハラリ)
No.6
- 回答日時:
>毎日天皇の祈りのお陰で幸せに暮らせていると思ってる人っていますか?
ほとんどいないでしょうね。でも、そういう人たちがほとんど居ないのは、日本政府が「天皇が元首であることの意味」を積極的に教えないからです。
国家を維持するには、政治権力・軍事統制権・宗教的権威の3つが必要です。共産主義国家以外は必ずこの3つが存在しているし、いわゆる「皇帝」はこれらの権力(権威)を一人で掌握している地位のことを言います。
日本は天皇の元に宗教的権威だけ残し、軍事統制権を天皇が任命した内閣が担い、政治権力は天皇が任命する内閣総理大臣と天皇が招集する国会そして天皇が任命する最高裁判事に分散しています。これを三権分立というわけですが、日本では元々天皇の権力なのです。
日本人は政治と軍事はある程度分かりますが、宗教的活動が国家に必要、という認識はあまり持っていません。
だから「天皇が日本のために祈ること」の重要性を理解している人がほとんどいないのです。
イギリス人が「ゴッド・セイブ・ザ・キング」というように、アメリカ大統領が「ゴッド・ブレス・アメリカ」というように「国家や社会を維持するための祈り」は常にあり、それが社会の安定に役立っています。
日本人はそのことを意識していないので、天皇がお祈りしていることに対してなにも感じないのです。
No.3
- 回答日時:
ほぼいません。
多くの日本人にとって、天皇は文化であり格式であり精神性です。神社や祭りごとと同じです。日本人が豊かなをもって心生きられる要素の一つだったり、日本の価値を高める存在ではありますが、「おかげで幸せになれている」とは思いません。
勿論、神社の神様により「おかげで幸せになれている」と感じる人もいるかもしれませんが、多数派ではないでしょう。天皇も同じです。
神道も天皇も日本人にとって非常に関心の高い存在ではありますが、そこまで精神的に依存するようなものでもないと思います。でも大切にしていくべきものです。「ほどよい付き合い」というところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 共和制で国の創始者の子孫が日本の天皇みたいに国の象徴となってるって国はありますか? 3 2023/09/23 22:55
- 政治 日本共産党は女性天皇を認めよ言うてます。従って女性天皇を支持する日本人は日本共産党員ですか? 4 2023/03/03 08:08
- 倫理・人権 なんで天皇制を辞めたらダメという人がいるんですか?? 私は悠仁親王が最後の天皇で良いと思います(悠仁 8 2022/08/27 14:47
- 倫理・人権 なんで天皇制を辞めたらダメという人がいるんですか?? 私は悠仁親王が最後の天皇で良いと思います(悠仁 8 2022/08/27 14:47
- 政治 もし税金の無駄の象徴である天皇制がなくなれば皇居は江戸城跡公園とかなりますか? 地下鉄も通るようにな 20 2023/09/28 20:55
- 法学 象徴天皇の象徴の意味を金森国務大臣は憧れの中心と説明しました。それに対して九州大学名誉教授の横田耕一 5 2022/04/20 07:17
- その他(ニュース・時事問題) 私は愛子さまの日赤の内定に激しい憤りを覚えますが、皆さんはどう思われますか? 16 2024/01/22 20:59
- 歴史学 なぜ江戸城が皇居になったのでしょうか?幕府を潰した後にその幕府の象徴たる場所を皇居にするというのはな 6 2022/04/22 16:46
- 政治 参政党の「天皇中心」について。 1 2022/07/04 17:26
- 歴史学 なぜ戦前は、天皇が訪れた場所に記念碑が建ったのに、今は建たなくなったのでしょうか? 8 2024/01/27 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
皇居の門番の交代って、なんで...
-
紙幣の肖像は、なぜ文化人なの...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
「弊社」個人の場合は?
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
リベラルとは?
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
ロスチャイルドとかロックフェ...
-
右翼=朝鮮人=反日なのか
-
右翼系Webメディア・左翼系Web...
-
★元号は廃止すべきでは?
-
玄関の表札の近くに日本の国旗...
-
河野太郎 河野太郎さんはもとも...
-
5と9の数字
-
「一緒に酒を飲めばわかりあえ...
-
この箴言の出典を教えてください。
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
平和憲法とネズミ。このネズミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
皇居の住所と郵便番号は何です...
-
女性天皇の配偶者の呼び方は?
-
皇居でお弁当が食べられる場所
-
能登半島地震は天皇のせいですか?
-
皇室の人たちはどこで運転免許...
-
水源はどこですか
-
愛子天皇推しは共産党員ですが……
-
日本を一億総下流貧困社会にし...
-
韓国王室の元子
-
紙幣の肖像は、なぜ文化人なの...
-
馬に乗った警官の存在意義
-
国民統合というのはナショナリ...
-
東京23区の並び順はどうやっ...
-
雅子様と、池田大作氏の奥様こ...
-
日本で一番大きい家は?
-
皇居ランで荷物はどこへ?
-
日本の国家元首は誰ですか?私...
-
皇居は史跡ですか? 公共施設で...
-
記念硬貨の価値について
おすすめ情報