

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
皇居って内堀の中じゃないですよね?
そもそも何処にお勤めか詳しくは分かりませんけど、皇居といっても結構距離がありませんか?お昼時間大丈夫ですか?
自転車とかあればいいでしょうね。
内堀の外の入って良い芝生だったら大丈夫だと思いますよ?
車の往来が少ない時でしたら、堀の隅にある石で作られた屋根付きのベンチも面白いかもしれませんね(笑)。
弁当食べてる人は見たこと無いですけれど。
まあ、芝生がいいでしょうね。
気分が良くなると寝るので、くれぐれも横にならない様にした方が良いですよ。
ベンチは時々危険です。。。
まあ、避けた方が良いでしょう。。。
早速のご回答ありがとうございました。
時間の心配までしてくださって・・・。
勤務地は大手門まで徒歩1分です。
芝生ですね!?
それなら大体場所分かります。
私も食事をしている人を見たことは有りませんが・・・。
今度偵察に行ってみます。

No.2
- 回答日時:
どうも#1です。
誰も来ませんね。。。
やっぱりあの芝生以外無いんですかね?
大手門から1分だと、「日比谷公園」はちょっと遠いですかね?
私はあの公園は色々と思い出があるんです。。。
日比谷図書館知ってますか?
最近は全然行っていないのですが、例の「建て替え」はどうなりましたか・・・?
あの70年代のモダンでノスタルジックな建物が好きだったので残念なニュースなんですけれど。。。
あそこには貴重なブルースやジャズなどの古いレコードが沢山あって、電車を乗り継いで借りに行ったものです。
お弁当の無い時はあそこの「松本廊」は美味しいですよ♪
カレーも、ハヤシライスも・・・。
贅沢ですけど(笑)。
日比谷公園の静かなベンチも良いかもしれません。
噴水周りはさぼりのサラリーマンとバカップルが占拠しますけど。。。
再度書込みありがとうございました。
日比谷公園はちょっと遠く15分くらいかかります。
私も日比谷公園には思い入れがあります。
ある事がきっかけで、ベンチを贈りました。
そのベンチは静かな場所にあるので、おっしゃられているところと同じ場所だと思います。
色々とご教授くださいまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
皇居のお堀の水はなぜ緑色なの...
-
もしレイテ沖海戦で栗田少将が...
-
皇居でお弁当が食べられる場所
-
新幹線で何故、検札するのか知...
-
毎年、天皇が田植えしている田...
-
皇居の住所と郵便番号は何です...
-
フリーダイヤル(0120)での間違...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
新聞社の右翼・左翼
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
リベラルとは?
-
なぜに赤?
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
ネトウヨのニュース源ってどこ...
-
右よりの人って何?
-
政治家等のオフレコの発言を公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
もしレイテ沖海戦で栗田少将が...
-
皇居の住所と郵便番号は何です...
-
女性天皇の配偶者の呼び方は?
-
日本は肉屋を応援する豚が多い...
-
東京23区の並び順はどうやっ...
-
水源はどこですか
-
西宮(兵庫県)の地名の由来は?
-
新年一般参賀に予約は必要か?
-
愛子天皇推しは共産党員ですが……
-
皇居でお弁当が食べられる場所
-
東京23区を、皇居を中心とした...
-
次の総理大臣は佳子様でいいと...
-
令和ってなんですか?
-
シリア内戦を見ると、日本に万...
-
毎年、天皇が田植えしている田...
-
皇居のお堀の水はなぜ緑色なの...
-
日本史 ノートに608年はいはい...
-
能登半島地震は天皇のせいですか?
おすすめ情報