
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
かつての赤色LEDの光学マウスだと飛びやすかったですけど、レーザーや青色LEDでもマウスを使う面の模様などによっては飛びやすい模様があります。
マウスの下の面の反射の変化で動きを判定しているので、模様の組み合わせによっては誤認識してしまうのです。
わたの経験では、畳の上で動かすとメッチャ飛びます。
きれいな筋目の木目模様なんかも飛びやすいです。
光学マウス用のマウスパッドは、ぱっと見にはのっぺりした模様に見えて、拡大してみるとランダムな模様になっていて、こういう模様が飛びにくいです。
光学マウス用と書かれているマウスパッドを使いましょう。
No.6
- 回答日時:
https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=4
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=581
など、メーカーが対策情報を出しています。
他の質問を見ていると、気にしすぎに思います。
リアルタイムゲームでマスス操作の遅れが命取り、とかならともかく。
Excelの操作とかだったら、マウスに持ち替えるとか、目的のセルにカーソルがあることを目視で確認するとか時間の方がはるかに長く、遅延を感じることはまずありません。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=581
など、メーカーが対策情報を出しています。
他の質問を見ていると、気にしすぎに思います。
リアルタイムゲームでマスス操作の遅れが命取り、とかならともかく。
Excelの操作とかだったら、マウスに持ち替えるとか、目的のセルにカーソルがあることを目視で確認するとか時間の方がはるかに長く、遅延を感じることはまずありません。

No.4
- 回答日時:
たぶん赤色LEDですね。
光学式が流行りだした頃に使ってみたところ、思い切り飛んだり数ドット飛んだりしてましたね。
それを嫌って長いことボールマウスを使ってました。
赤色でもマウスパッドを使うと軽減できます。
レーザー式や青色LEDだとどこで転がしても大丈夫だと思います。
マウスパッドまで凝ったほうが間違いないでしょうけど、トラックボールも良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
一太郎でカーソルを次の行の先...
-
ノートパソコンがマウスもタッ...
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
エクセルのセルをドラッグしな...
-
文字を打つと飛ぶ!
-
Surface pro3 での不具合につい...
-
Wordのページが飛ぶ
-
マウスのマクロ機能の使い方に...
-
エクセルで特定の範囲内のみカ...
-
logicoolの「DPI感度レベル」っ...
-
マウスをコンコンして使う人
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
エクセル上でポインターが白十...
-
USB2.0と3.0について
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
カーソルがクリックしたところ...
-
マウスを左クリックすると、右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
ノートパソコンがマウスもタッ...
-
カーソルが引っ掛かる
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
Wordのカーソルの位置について
-
photoshopで謎のマーク
-
キーボードを押しながらタッチ...
-
セルを示す四角のカーソル色の...
-
エクセルのセルをドラッグしな...
-
Wordのページが飛ぶ
-
マウスカーソルが画面外へ逃げる?
-
テキストボックス内でのカーソ...
-
文字入力の途中で、突然カーソ...
-
エクセルで特定の範囲内のみカ...
-
カーソルが勝手に下に暴走し、...
-
文字を打つと飛ぶ!
-
マウスのカーソルは飛ぶ事があ...
-
Excelで、カーソルの移動が異常...
-
ポインターとカーソルは同じ意味?
おすすめ情報