
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
役所に無料の弁護士相談がりますので、相談されると良いです。
たしか、旦那の会社に、生活費相当を奥さんの口座に振り込ませる命令を出せる制度があると聞いた事があります。だんながサラリーマンの場合。
紙に、結婚からの経緯を箇条書きにして持っていく。
また、金銭面も解りやすく書いて行くといいです。
頑張って下さい。
No.9
- 回答日時:
>2人で貯めてきた貯金で生活しています
じゃあ現状としては、旦那のお金も使ってるということになるのでは…。
>家から追い出したら私は完全ワンオペになります
>私にいいこと何もない
要は自分んの代わりにお金を稼いでくれて、家事をしてくれる人が欲しい。
というただそれだけのことなのでしょうね。
私にいいことないと言われますが、少なくとも旦那が家にお金を入れてくれないというストレスからは解放されるのでは。
No.7
- 回答日時:
くず夫ですねーうちもそうでしたー自分の貯金やらー
おじいちゃんからたすけて貰いでなんとか生き抜きましたが、いまなら離婚するばよかったと思っています。我慢してもむこうは反省するどころかどんどんダメ人間になっていったからです。子供さんのお金がとれないのならキッパリ離婚をお薦めします。時代が応援します。
No.6
- 回答日時:
夫婦は経済的に互いに助け合う義務があり、妻や子に生活費を渡すのは夫の法的な義務です。
特に今あなたが妊娠中で働いていない状態で、自分の気分で渡したり渡さなかったりというのは法的にも許されません。残念ながら御質問者様の夫様は「経済的DV」にあたるのではと思います。あなたに貯金があるからそれを使えばいいぐらいに甘く考えているのかもと疑ってしまいます。いくら言っても生活費の分担をしてくれない夫に対してでは、法的に訴えるよと話してみてはどうでしょう?これは離婚前提でなくても使える「婚姻費用分担調停」というもので、婚姻中で夫婦のうち収入が少ない方は配偶者にその支払いを求めることができるという調停を家庭裁判所がやってくれるというものです。
実際に調停を頼むかどうかは夫様との話し合いとご質問者様の気持ちですが、法的に訴えることを考えるほど生活費を入れてくれなくて困っているのだというあなたの気持ちの表明としては使えます。
ありがとうございます
訴えるよ
でどうこうするまともなやつではありません
失うものもないし訴えられたところで逃げ続けるし困ることもないからです
べつにしねばいいし
くらいに思ってるクズです
婚姻費用分担請求は一緒に暮らしていたら無理ってネットにありました
さらに過去の分は請求できないと
No.5
- 回答日時:
>私が働きに出たからと言ってなぜ旦那だけ生活費入れなくてすむんですか?
だから一生続きます
今現在家賃や光熱費の支払い、日用品の買い物は誰がされているんですか?
質問者さんの貯金を切り崩してやっているということでしょうか。
そうであれば、旦那さんがお金を入れないのであれば家から追い出すなり、食材を使わせなかったりすればいいだけです。
もし、家賃や光熱費の支払い等が旦那さんがしてくれているのであれば、
生活費は入れているということになりますが、まさかそんなことはありませんよね。
2人で貯めてきた貯金で生活しています
家から追い出したら私は完全ワンオペになります
私にいいこと何もない
食材を使わせないことに旦那は何も困りません
だって給料全部自分の好きに使えるのだから
No.4
- 回答日時:
旦那の会社に電話を入れて、給料遅配してますか?と聞いてみて下さい。
なぜ、そう言う事聞くのか、と言われたら生活費が入らないと、本当は奥さん、貴女が旦那の通帳を取り上げるのが良いのです。もう一つ、掟破りのやり方がありますが、旦那の通帳の番号がわからなければ出来ません。会社に電話しても意味ないと思いますが?
旦那のカードもちろん取り上げてます
でも今はネットの時代ですから
お金を移動させて引き落としもできるし
スマホ決済でなんでも買える
カードの取り上げ何の意味もありません
カード持ってるんで番号分かります
掟破りのやり方是非教えてください
No.3
- 回答日時:
非常に呑気なご質問で唖然としてしまいました
世の中にはいるんですねぇ こんな無責任男が
そんな体たらく相手に、離婚は考えていませんと
自分は全く変わらずに、相手だけを変えるのは至難でしょう
貴女はすっかり舐められてしまってますから
先ずは貴女が超マジの離婚辞さずの
本気印でガッツリ変わらないかぎりは
どうにもならないでしょう
貴女が変われば相手も変わりざるを得ません。
家庭経済財布の紐を握れない妻の将来想像すると
惨めさしか思い浮かばない
おそくら年金暮らしになったら
やっていけないだろうね
しかし可哀相・・さぞかし親も嘆いているでしょうな
No.2
- 回答日時:
ご主人のご両親と、自分の両親を集めて、 「このままでは生活できません」ということで、 話し合いをしてみる。
そこで、ご主人が考えを改めないようなら、 結婚は続けられないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 旦那の不倫で別居3ヵ月で旦那から離婚の申立て? お互いに離婚を承諾の方向ですが、私は41歳のパートで 6 2022/05/29 05:12
- 離婚 離婚するか悩んでいます。 一才の娘がいて現在妊娠中です。 娘を妊娠中旦那が出会いアプリなどをしていま 11 2022/04/06 20:18
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- その他(結婚) これておかしいですか?それとも平等といえますか? 結婚して家を買う。 旦那「俺は住宅ローン返済として 22 2024/02/10 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が働かなくなり 生活費が一切くれなくなり、 風俗やアダルトで稼いで 私のインプラント代金を貯めた 5 2023/10/03 21:16
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 夫婦 娘が旦那から暴力を受けている 娘は、現在19歳で、高校在学中に妊娠が分かり 結婚、出産をしました。 16 2023/02/27 18:11
- 夫婦 養育費を払っている旦那のこと 現在妊娠6ヶ月のアラサーです。 結婚して数ヶ月ですが、毎日イライラして 11 2023/10/11 12:47
- 離婚 とても下品な話になります。嫌な気持ちになる方が居ましたら申し訳ございません。 離婚した元旦那にされた 5 2024/01/27 15:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
嫌いな義理姉の対応に困ってい...
-
義理親が敷地内同居をしたがる...
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
義理姉家族が遊びにくる(急に...
-
妻の妹との同居生活
-
義理の兄弟(姉の旦那)の親が亡...
-
旦那の弟の彼女が大っ嫌い!
-
週一遊びに来る義理姉親子
-
精神疾患の義兄の対応について
-
義実家に疲れてしまいました。
-
近親相姦について質問
-
農家の長男嫁は仕事やめて義理...
-
子どもを頼る気満々の義理親に...
-
義理の姉に癌が見つかり、手術...
-
子供がいない義理兄夫婦を見て...
-
義理姉親子が来た時の挨拶
-
根に持ちすぎでしょうか
-
嫁がいるのに嫁に似たAV女優で...
-
巨乳で脚の太いAV女優っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
義理の兄弟(姉の旦那)の親が亡...
-
義理の姉に癌が見つかり、手術...
-
嫌いな義理姉の対応に困ってい...
-
出産後の面会で義理親を呼ばな...
-
妻の妹との同居生活
-
週一遊びに来る義理姉親子
-
義理親が敷地内同居をしたがる...
-
義実家に疲れてしまいました。
-
妻の妹の夫が、私たち夫婦より...
-
子供がいない義理兄夫婦を見て...
-
手紙の宛名として書く時の敬称...
-
母親は息子夫婦を追い出すこと...
-
義理姉家族が遊びにくる(急に...
-
義理兄の彼女との付き合い方
-
義理の姉の不倫についてです
-
子どもを頼る気満々の義理親に...
-
義理の兄弟の扶養義務
-
義妹夫婦と会話がない
おすすめ情報