dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前に働いていた土木の元請会社にアルバイトとして復帰しました。
PCに詳しい人が辞めたので
経営管理システム(工事原価)を導入するにあたり操作などを覚えて欲しいと言われました。
あと、何やら怪しいIT業者が出入りしていて
コピー機は前のものより劣るものを買い替えさせられていたり
UTMとか言うネットワーク機器を高額で契約させられていたり
IT業者の食い物にされている感じでした。
そのネットワーク機器はネットから脅威をブロックするものだと言うのですが
あとから従業員がスマホで会社の機器にアクセスしたら意味がないと言って
追加契約させられそうになっています。
始めの機械が年間20万円で契約させられていて
追加契約の金額がなんと年間100万円と言うのです。
専務は悩んでいましたが、とりあえず辞めたほうがいいと言いました。
先日その業者が保守とかレポート報告とか言って来ました。
目的は明らかに追加の契約にハンコを押させようとしている感じでした。
専務はいなかったので、社長夫人と自分が対応しました。
そしてこのPCにトロイの木馬が入ってると言い出しました。
しかも入ったのは数十分前と言うのです。
確かにそのPCからネットにアクセスして入札関係の操作をしましたが
ネットを介して入ってきたのだったら、先の機器は仕事してないことになります。
営業マンが外に出て携帯で電話し
部屋に戻って今繋がっているNTTのスタッフが説明するので
聞いてもらえますかと言われ、携帯をスピーカにして、NTTのスタッフが
そのPCをリモートで動かし僕と社長夫人に説明し始めました。
不信に思ったので、携帯の画面に出ている名前と電話番号を控えました。
電話番号は携帯番号だし、どうみても怪しいです。
もし偽装していたら詐欺ではないでしょうか。
持ってくるパンフレットやチラシもどこかチープで不安を煽ることばかり書いています。
すでに機器を契約していて、これからもいろんな理由をつけて来ると思うのですが
どのようにすれば良いかアドバイスを頂けないでしょうか。

A 回答 (6件)

アンダーアーマーのジャージの隣に半額以下でよく似たノンブランドがあったから買ってみたらすぐ破けたみたいな話ですか?

    • good
    • 0

そこに書いてあることだけでは、怪しいとは言えません。



コピー機については、ランニングコストが安い物に買い替えたのかも知れません。

UTMについては、NTTのサービスを導入して、中間マージンを上乗せしているのかも知れません。高額とは言えません。直接契約すれば安くできます。

・NTT東日本 おまかせサイバーみまもり
https://business.ntt-east.co.jp/service/cybermim …

・NTT西日本 セキュリティおまかせプラン
https://www.ntt-west.co.jp/smb/security/security …

他の人が先に回答されたように、すべて解約でもよいと思います。

ウイルス感染で困るのは、ファイルが暗号化されて身代金を要求されるランサムウェアです。オフラインのバックアップを徹底するなど、何らかの対策はしておいた方がよいです。
    • good
    • 1

消費生活センターに、業者名を出して相談しましょう。


詐欺の可能性があります。
    • good
    • 1

そのIT業者の名前と、業務内容、チラシ等をここで出せませんか?相当怪しい会社のように思えます。

    • good
    • 1

それが本当に効果があるものなのか、御社に必要なものなのか、判断できないのに買う方も悪いです。


それはひとまずどうでもいい。
判断できる人がいない以上、すべて解約がいいと思います。
年契とか結ばされているのですか?
コピー機はリースじゃなくて購入?
「解約したい」が通じなかったということでしょうか。

御社がどういう規模の会社さんかわかりませんが、
新規の業者には経営者は慎重になるのが当然です。
相手の会社のことを契約前に調べてないのでしょうか。
私は調べます。
「契約させられた」と言えるか怪しいと思います。
    • good
    • 3

詐欺っぽいので警察に相談してみてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A