あなたは何にトキメキますか?

作詞してみました。 アドバイスいただけるとありがたいです。

タイトル:未定(決まっていないです)

世界の広さなんて分からなかった
未知が多いこの世で
僕に似合う言葉を探したい
僕の心を預けられるように

君のことは分からない
2択よりも複雑な感情
はっきりとした答えがあったなら
少しは楽だったのに...

地球の裏側 同じカレンダーを逆の季節で見てる
それくらいしか分からないなんて
僕と君みたいで切なくなる
せめて春と秋であることを願いたい
お互いが穏やかであるように

A 回答 (2件)

歌詞のないメロディが先にあって、そのメロディを気に入った歌手が後から歌詞をつけるケースが結構あります。



 試しに質問者さんも、お好きなメロディに自分の心情を重ねて歌詞をつけてみたらどうですか。同じ意味の歌詞でも、メロディに一番合う言葉選びもできますよ。先の回答者さんが鋭い指摘をされてます「歌詞のリズムや音節の数や強弱……」。多分その練習になると思いますよ。

先に曲があって、後から歌詞をつけて広く歌われている曲を二曲ご紹介します
①オリジナル曲は映画の挿入曲「ガブリエルのオーボエ」。それに歌手のサラ・ブライトマンさんが作曲家の許諾を得て歌詞をつけて歌っている「ネッラ・ファンタジア」


②オリジナルはクラッシックの組曲「惑星」の中の「木星」。歌詞をつけて歌っているのが平原綾香さん
「ジュピター」
https://www.youtube.com/watch?v=LU8nKs447uI
    • good
    • 0

なかなかよい歌詞を作られたと思います。

感情の深さと複雑さがよく表現されています。アドバイスをするとなると・・・

タイトルは、まだ未定のようですが、歌詞の主要なテーマや感情を反映するタイトルを考えてみてください。例えば、「未知の世界」や「逆の季節」などが挙げられます。

歌の中で繰り返されるフレーズいわゆる「リフレイン」を設けると、リスナーに印象を与えやすくなります。例えば、「僕と君みたいで切なくなる」をリフレインとして使うと良いかもしれません。

歌詞のリズムや音節の数や強弱を考慮すると、メロディに合わせやすくなります。特定の行が他の行と比べて長すぎたり短すぎたりしないように注意してください。

抽象的な感情を具体的なイメージや比喩で表現すると、リスナーと感情を共にしやすくなります。「地球の裏側 同じカレンダーを逆の季節で見てる」のような表現は非常に効果的だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報